貴州(姉妹飯) 4日目 07/05/02
今日も快晴。8時半出発。巴拉河沿いのミャオ族の村、南花村。GWなので歓迎酒やダンスあり。
12時前に市内のマーケットへ、その後昼食
姉妹飯とは、もともと河辺で娘たちが御飯を炊いて、結婚相手を
探したことから始まった。女性からの返事を飯の色で表わす。
トウガラシ、しょうがはNG。末の木の形は好感。おはしが入っていたら結婚OK。
16時施洞着 〜18時に河原に行き、お土産売り、ダンス・闘牛を見る。
呉遠生さん宅にホームステイ。夕食(右端の黄と黒が姉妹飯)後、歌垣を見に町の中心部の河原へ