スリランカのやしは、ココナッツと違うキンコーカナッツ(黄色)
暑い時に飲むと体を冷やす。冷たくないので朝に飲む。
オイルは整髪料になる。道端で枝につけて売っている

犬がインドの牛のように道路を自由に振る舞っている
道端ではカシュナッツやランブータンを売っています

スリランカ 1日目 02/12/29
12月28日伊丹から成田への移動予定でしたが、前日東京で仕事があったためスーツケースをもって出張
朝ホテルをでて列車で成田空港へ 13:20成田発UL455便で20:05コロンボ着 コロンボでは大半の人が
トランジットへ。皆モルジブへ行くとのこと。今回はツアーだったのですが、スリランカに行けるようになって
日が浅いため参加者がおらず、旅行社がそれでもツアーだしますということで1人旅行です。
¥1=0.785Rs 
ネコンボ(ビーチリゾート)のGOLDI SANDS HOTEL泊

  
12月29日7:10発瀬戸物の町ダンクルー、ギリウルラ、アラウを経由してピンナウェラの象の孤児院へ
小象へのミルクやりを見て 9:30川辺のレストランでお茶(100R)を飲みながら象の水浴びを見る
ダンブッラで昼食GOTUKOLA SAMBOL香菜料理(美味しい)。ヤシの花の酒はラー。強いのはアラック

スリランカあれこれ
日曜はキリスト教の人は着飾ってミサへ、仏教徒は白い服を着て学校(お寺に併設)へ行き半日説教を聞
く。葬式があると死んだ人の家からお墓まで白い布のはためくアーチを作る。僧が死んだ時は黄色

コホンバ(せんだんの木)AZADIRACHTA INDICAを病気の時、家の前に飾る。それは(天然痘が)うつるの
で近づかないようにと注意するため。家に植えると縁起が良い。車の前につけて無事に帰れることを祈願


 
コロンボ

MOUNT LAVINIA HOTEL

23:59コロンボ発UL454便で11:50成田着

1月4日15:30羽田発JL107便で16:30伊丹着
雪の富士山がきれいに見えました

今回は元のコース以外のところをずいぶん周ってもらってラッキー
でした。ガイドさんは、かつて日本に住んでいたということで日本語も
上手でした。ドライバーさんには毎日チップをはずみました。

BACK   NEXT