その後近くのマウントフィールド国立公園に行き、木性シダの生い茂るレインフォレストを歩きました

タスマニア 6日目 09/05/05
 Eastern quoll袋猫
ダーウエントバレーへ。まず、サムシングワイルドの野生動物園へ行きコアラやタスマニアデビルなどタス
マニアの動物を見る。途中の川でやっとカモノハシを見ることができました。(ここでは80%の確率で見れる)
    
(写真上)木性シダ、雄大なラッセル滝、ホースシュー滝、広葉樹では世界で最も高い樹高のユーカリの木
   
上の写真は生えていたきのこたち ビジターセンターでチキンの昼食をとり
  
黄葉をみながら           リッチモンドの街セントジョーンズ教会などを見て ホバート空港へ
16:50ホバート発18:05メルボルン着 19:00発予定のQF462がDelayでその後の19:30発のQF464に急遽
変更され(空港のアナウンスでの呼び出しのため聞きとれていた人がいてラッキーでした)
19:30メルボルン発 20:55シドニー着になり21:55シドニー発6:55成田着のQF021に乗るには、シドニー
での乗換時間が1時間しかなくなり国内線ターミナルから国際線へ走りまくってセーフ 

5月6日成田に着いて16:35成田発(18:00伊丹着JAL)まで時間があったので佐原に行ってみました
佐原町並み号のバスに乗って街をめぐり、小堀屋本店で蕎麦を食べて空港に戻り今回の旅行は終わり
   


BACK   MENU