2017年度のトップページです |
(2018/3/29) 伊藤監督就任50周年感謝会 女子・関東リーグ1部復帰祝勝会の様子を掲載しました。ログイン名とパスワードを入力 してご覧ください。(会員ページ:ログイン名とパスワードと同じです。)祝う会 |
(2018/02/11) 伊藤監督就任50周年感謝会 女子・関東リーグ1部復帰祝勝会が昨日開催されました。ご来場賜りました皆様 ありがとうございます。また、ご寄附を賜りました皆様、重ねて御礼申し上げます。 今回都合によりご参加されなかった卒業生の皆様、また何かの機会にお会いすることを楽しみ にしております。 監督にメッセージを送れます。(なかかる会ホームページにいったん届きます のでその後監督にお渡します) 会の様子は編集にお時間をください。掲載次第このページでお知らせいたします。 |
(2018/02/01) 1月27日(土)に卒業生追い出しコンパが行われました。 その様子をトピックスに掲載しました。 |
(2018/01/08) 1月6日(土)に国分寺校舎で役員会を開催しました。 そのあと開催されました 部長・OB・現役懇親会に参加しました。また、体育会年間表彰式も開催され、すでにお知らせの とおりソフトテニス部も受賞しましたので合わせて その様子をトピックスに掲載しました。 |
(2018/01/01)あけましておめでとうございます。 謹んで新年のお慶びを申し上げます また皆様のご多幸をお祈り申し上げます。 旧年は皆様からの暖かいご支援をいただきありがとうございました。 本年も母校ソフトテニス部の応援並びに会の運営へのご協力よろしくお願い申し上げます。 |
(2017/12/25)2017年度東京経済大学体育会年間表彰受賞者がきまりました。 ソフトテニス部は学長賞(最優秀団体賞)、葵体育会賞(最優秀新人賞 仲島・渡辺組)、敢闘個人賞(前田・内潟組)を受賞しました。 葵体育会賞(最優秀新人賞)は昨年の渋谷・長島組の受賞に続き二年連続です。 年間表彰式は来年1月6日(土)午後1時から本学D101番教室にて開催されます。 |
(2017/12/04)関東学生ソフトテニス新進大会10/28(土)、11/23(木)、12/2(土) 試合結果を掲載しました。左のメニュー 試合結果 からご覧になれます |
(2017/11/19)武蔵村山キャンパスで役員会を開催しました。その様子をトピックスに掲載しました。2018年2月10日 監督就任50周年感謝会 女子一部復帰祝勝会開催決定しました。本日案内の発送作業を行いました。今週中にお手元に届く予定です。 |
(2017/11/18)11月11、12日関東大学対抗ソフトテニス競技大会試合結果を掲載しました。左のメニュー 試合結果 からご覧になれます |
(2017/10/21)10月15日村山で行われた入替戦の記事が本学ホームページに掲載されました。 また、入替戦の写真をトピックスに掲載しています 左のメニュー トピックス からご覧になれます |
(2017/10/15)速報、女子一部復帰10月15日村山で行われた入替戦にA-1で慶應義塾大学に勝利し、一部復帰を果たしました。 男子は残念ながら中央大学に敗れ一部復帰ならず、次回に期待です。 (2017/10/17)試合結果を掲載しました。左のメニュー 試合結果 からご覧になれます |
(2017/10/06)秋季関東リーグ戦試合結果および写真をトピックスに掲載しました。 入替戦は10月15日村山で9時試合開始です。 |
(2017/10/02)秋季関東リーグ戦試合結果掲載しました。左のメニュー 試合結果 からご覧になれます |
(2017/10/01)春に引き続き秋も関東リーグ男女ともに2部優勝しました。男子4勝1敗 女子5戦全勝です。詳細は編集次第掲載します。監督 コーチお疲れ様でした。応援に駆け付けて頂いたOB、OGそして学生の御家族の皆様ありがとうございます。 入替戦は10月15日村山で行います 応援よろしくお願いします。 |
(2017/09/018)第17回葵体育会オールスポーツマンゴルフコンペが開催されました。その記事をトピックスに 掲載しました。 |
(2017/09/07)9/4、5平成29年度 第98回首都学生ソフトテニス秋季リーグ戦 9/5、6平成29年度 第98回首都学生ソフトテニス秋季選手権 の結果を掲載しました。 左のメニュー 試合結果 からご覧になれます。 リーグ戦は、 男女とも優勝です。この勢を関東リーグにつなげましょう。最新の結果が表示されない場合は、試合結果のページで再読み込み(Ctrl+F5等)を試してください。 |
(2017/09/03)9/2村山で役員会が開催されました。その様子と学芸大学と練習試合をしていた学生の様子を
トピックスに掲載しました。
関東リーグは9月30日、10月1日白子で行われます。応援よろしくお願いします。 |
(2017/08/20)団体カップ戦(インカレベスト16以下によるトーナメント)の結果を掲載しました。 左のメニュー試合結果からご覧になれます。 |
(2017/08/11)インカレの結果を掲載しました。 |
(2017/07/29)本日村山で役員会が開かれました。そのあとコートでインカレ直前の学生を激励した様子をトピックスに掲載しました |
(2017/07/26)東日本インカレの記事が本学ホームページ に取り上げられました |
(2017/07/12)東日本インカレシングルス、ダブルスの結果を掲載しました。 |
(2017/07/09)東日本インカレ(東日本大学対抗ソフトテニス競技大会)の結果が入ってきました。男子団体ベスト4、女子団体ベスト8です。試合結果を載せました。 |
(2017/07/06)7月2日に行われました武蔵野リーグ、男女ともに優勝の報告が入ってきました。
今週の土、日は白子で東日本インカレが開催されます。この勢いに乗ってよい結果が出るよう日頃の成果を 発揮して下さい。 応援に行ける方は学生にお声掛けをお願いします。 |
(2017/06/25)本日武蔵村山で役員会を行いました。 先日行われた総会の議事録等の発送作業も行いましたので今週中にはお手元に届きます、ご一読く ださい。転居等で届かない場合もありますので心当たりのある方はご連絡お願いします。このホーム ページのお問い合わせからでも構いません。 重ねて、会への運営ご協力よろしくお願いいたします。 |
(2017/06/20)すでにお気づきの方もいらっしゃるとは思いますが、トピックスに現役・OB親善テニス交流会、「葵なかかる会」総会の写真を掲載しています。 |
速報 快挙! 関東ソフトテニス選手権大会男子 仲島・渡辺、第3位 過去最高の成績本学ホームページ にも取り上げられました。試合結果を載せました。トピックスにペアの写真を掲載しました。 |
(2017/05/31)現役・OB親善テニス交流会、「葵なかかる会」総会は、今週の土曜日6月3日です。是非足をお運びください。 |
(2017/05/24)会費納入ありがとうございます。これから納入される方、ゆうちょ払込票の通信欄に、ホームページを見たよ、なんて書いていただけると嬉しいです。 |
(2017/05/24)5月21日 入替戦の後、役員会を行いました。
議題は、6月3日に行われる現役OB交流戦・葵なかかる会総会の件です。 6月3日は、村山、国分寺でお会いしましょう。久し振りにラケットを握る予定です。まだ未定の方、当日参加もOKです。 本会からの案内が届いていない方がいらっしゃいましたら、リンクページにあるポストをクリックしても当会に連絡することができます。 |
関東リーグ入替戦の結果を報告します。 男女とも1部昇格を逃しました。 学生の皆さん、監督、コーチ、そして応援に駆け付けてくれたご家族、卒業生の皆様お疲れ様でした。 また、次回に向けて応援、ご支援よろしくお願いいたします。試合結果を載せました。 |
5/12 リーグ戦に引き続き行われた、関東学生ソフトテニスシングルス・ダブルス選手権試合結果<を載せました。 |
関東リーグ全勝賞を受賞した選手をトピックスに掲載しました。 |
関東リーグの写真をトピックスに掲載しています。まだ編集中のため今後も更新する予定です。 入替戦は男子國學院大學 女子立教大学と5月21日(日)武蔵村山校舎です。たくさんの応援よろしくお願いします。 本学ホームページにも取り上げられました。。 |
関東リーグの試合結果を載せました。 |
5月7日 20:50 たった今白子から帰ってきました。関東リーグの試合結果です。男子2部4勝1敗、女子2部5戦全勝、で共に優勝しました。詳細は追って編集ができ次第掲載します。取り急ぎお知らせします。学生の皆様、優勝おめでとうございます。また、応援にいらしたご父兄、卒業生の皆様お疲れ様でした。入替戦は5月21日(日)武蔵村山校舎で行います。皆様応援よろしくお願いします。 |
総会の案内を会員ページ 会からの連絡に掲示しています。 |
4月29日武蔵村山校舎で役員会を行いました。また、春季リーグ戦前合宿中の学生を激励し合宿支援金を支給しました。
その様子をトピックスに掲載しています。 リーグ戦は5月6.7日 白子です。応援に数名OBも行く予定です。 |
首都学生ソフトテニス春季リーグ戦の結果が入りました。試合結果を載せました。 |
関東オープンの結果が入りました。試合結果を載せました。 |
4月8日 武蔵村山校舎で本年度最初の役員会を行いました。その様子をトピックスに掲載しています。 |
ここから戦績とトピックスです |
1月27日(土)ホテル日航立川で追いコンが開催されました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 写真は左から、乾杯、副部長、会長、部長の順です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() おめでとうございます。 |
![]() |
![]() |
![]() これからの活躍をお祈りいたします。また、後輩の事を気にかけてやってください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1月6日(土)東京経済大学国分寺キャンパスで役員会を開催しました。 |
![]() |
![]() |
![]() (写真上左・右)中村体育会会長から敢闘個人賞を授与された前田・内潟 (写真下左)葵体育会賞(最優秀新人賞)受賞した仲島・渡辺(仲島欠席のため写真は渡辺) (写真下右)学長賞(最優秀団体賞)受賞 主将の倉田が代表して受け取る |
![]() |
11月19日(日)東京経済大学武蔵村山キャンパスで役員会を開催しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2017秋季関東リーグ戦 入替戦(10月5)東京経済大学武蔵村山キャンパス | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 前日からの雨が降り続く中いよいよ決戦の火ぶたが切って落とされた。いつものコートにいつもと違った緊張感が 漂う。応援はまだエールの交換が粛々と行われている。一番手が勝って優勢に試合を進めてほしいと願うが、 一進一退が続きゲームはファイナルにもつれ込む。 ファイナルゲームは流れをつかみ先ずは一勝。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 男子一番手、雨で第一コートが使えず第二コートでの戦いとなる。応援も遠くからになってしまった。第二コート 際にも水たまりができてしまうようなコンディションの中、日頃の力を出してほしい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() この試合で決めてほしい。先行する場面もあったが相手も負けるわけにはいかない。長いジュースも あり、ファイナルにもつれ込んだ。このゲームを獲れば一部復帰の願いも惜しくも敗れお預けになる。 勝負は三番手に託された。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 1-1で回ってきた三番手、途中競る場面もあったが大滝の鋭い強打、上田の確実なスマッシュと終始主導権を渡さず快勝、 笑顔の帰還。 念願の一部復帰が決まった。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 伊藤監督はその輪に加わらずクールにコートを後にした。OB、父兄は祝福と感謝の 気持ちで一杯です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 今日雨に濡れながら全員でつかんだ勝利を実感する。男子と女子の表情に明暗が現れているが、男子も次回頑張れ、 期待しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() OBからの一言の後に拍手が送られた。入替戦昇格それも一部。その場面に立ち会えることはめったにあることではない。 もしかしたらもっと上の場面に君たちは立ち会わせてくれるかもしれない。今日はそんな可能性を予感させた。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() 本日は岩手からも応援に役員が駆けつけてくれました。 役員会の終了後近くのレストランで祝杯をあげました。車で来た役員はノンアルコールでの乾杯です(残念) ところでお祝いどうしましょう。 |
2017秋季関東リーグ戦(9月1、10月1日)白子 |
![]() 和洋女子大に続き勝利。でもちょっと内容に満足いかない様子 |
![]() 2-2で五番手勝負、みんなで必勝を期す。 |
![]() 一番手で勝利し流れをつかめ。 |
![]() ショートボールに対応中。この試合勝利、2番手で決める |
![]() 1-2で回ってきた4番手、後がない。踏ん張れ。 この対戦はD-1で勝利。続く菅原・松田(祐)もD-0で勝利、何とか踏ん張る。 |
![]() 上田の華麗なバックボレー。 |
![]() 今日の流れを明日につなげよう。 |
![]() は一番手でD-2、勝利するもチームは2-Bで今季初の負。さあ、最終戦慶応大学とは優勝をかけた決戦だ。 |
![]() 春に続き再び優勝をかけた対戦となる。 |
![]() 最終戦を待たずに優勝決定。 歓喜のハイタッチするぞ、みんな準備はOK? |
![]() ファイナルのタイブレークを勝ち抜き決戦を制する。鈴木は4年の元主将、さすが意地を見せる。 |
![]() 林会長のお話し 気合注入 (管理人の感想)今回もギリギリの勝負だった。男子の勝利はすべてB-2、薄氷を踏むような勝利であった。女子は幾分余裕を感じたが それでも本番の勝負は何が起こるかわからない。勝利した瞬間は喜びとともに安堵の気持ちが入り混じる。優勝おめでとう 入替戦、もてるものを先に出していきましょう。 |
平成29年度 秋季関東学生リーグ戦 9/30(土)、10/1(日) 場所:千葉県白子町中里サニーインむかいテニスコート他 試合結果 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
9月18日鳩山カントリークラブ(埼玉県)第17回葵体育会オールスポーツマンゴルフコンペが開催されました 今回ソフトテニス部は参加2名のため団体戦に参加できませんでしたが、来年は団体戦参加できるよう頑張りましょう。 |
![]() |
平成29年度 第98回首都学生ソフトテニス秋季リーグ戦 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9/4(月)、5(火) 場所:千葉県白子町中里サニーインむかいテニスコート他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
平成29年度 第98回首都学生ソフトテニス秋季選手権 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9/5(火)、6(水) 場所:千葉県白子町中里サニーインむかいテニスコート他 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() 会費納入状況、厳しい状況です。まだの方、よろしくお願いします。 |
![]() 学芸大学の皆様が練習試合に来ていました。 |
![]() 作戦はどうしようか? |
![]() 水分補給は豆にしましょう。 |
![]() この一打がリーグ戦につながる。 |
8/5(土)
第71回文部科学大臣杯全日本大学対抗ソフトテニス選手権大会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
団体カップ戦(ベスト16以下によるトーナメント) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
第72回三笠宮賜杯全日本学生ソフトテニス選手権大会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
8/9(水)、10(木) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
7月29日村山校舎で役員会が開催されました。 |
![]() |
![]() 今日は日差しは強くなかったのですが湿度が高く蒸し暑い状況でした 暑さに負けず頑張っています。 |
![]() 会員の皆様ありがとうございます。 |
![]() いつもありがとうございます。インカレ、よろしくお願いいたします。 |
平成29年度 第60回東日本学生ソフトテニスシングルス選手権大会7/10(月)11(火) 場所:千葉県長生郡白子町中里 サニーテニスコート他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
平成29年度 第60回東日本学生ソフトテニスダブルス選手権大会7/10(月)11(火) 場所:千葉県長生郡白子町中里 サニーテニスコート他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
6月3日現役・OB親善テニス交流会、「葵なかかる会」総会、現役・OB懇親会 |
||
| ||
| ||
| ||
葵なかかる会総会・懇親会(葵陵会館で行いました) | ||
| ||
| ||
| ||
| ||
| ||
| ||
| ||
| ||
|
平成29年度第68回関東ソフトテニス選手権大会5/27・28 茨城県神栖(かみす)市 |
||||||||||||||||
|
平成29年5月21日(日)、男子・女子1部入れ替え戦は共に勝利ならず、 残念ながら2部残留となりました。 選手の皆様、お疲れさまでした。 |
|
|
平成29年度 第24回関東学生ソフトテニスシングルス選手権大会5/8(月) 場所:千葉県長生郡白子町中里 サニーテニスコート他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
平成29年度 第68回関東学生ソフトテニス選手権大会ダブルス選手権5/9(火)、10(水)場所:千葉県長生郡白子町中里 サニーテニスコート他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
2017春季関東リーグ戦(5月6、7日)白子 |
![]() |
![]() 対慶応義塾大学。結果によって流れが大きく変わる。 |
![]() D−2 で勝利、流れを作る。 |
![]() 応援にも緊張感が漂う。 |
![]() 勢いを途切れさせないよう大滝 上田にバトンが渡された。 |
![]() |
![]() 今日の流れを明日につなげよう。 |
![]() 1−1 となり3番手勝負。 |
![]() 歓喜と安堵が入り混じる。最終戦を待たずに優勝が決まる。 |
![]() 優勝おめでとう。 |
![]() 男子も最終戦を待たずに優勝決定。しかし決して楽な戦いではなかった。あの、タイブレークのネットインの勝ちがなければ結果が変わっていたかもしれない。改めて一点の重みを感じさせられる。 優勝は次の飛躍への通過点、その目標に向かって精進しよう。でも、うれしい。今日はその歓喜に酔うことにしよう。学生のみんなありがとう。監督、コーチお疲れ様でした。 |
春季関東学生リーグ戦 試合結果 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
写真は左から 男子全勝賞 下平・川口 西田・中村 | 女子全勝賞 内潟・前田 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
4月29日村山校舎で役員会が開催されました。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 総会に先立ち村山で交流会(10時)を行いますので皆様ぜひお越しください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 関東リーグに向けて合宿中です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() コート奥の八重桜が満開です。 |
平成29年度 首都学生ソフトテニス春季リーグ戦 選手権大会男子4/23(日)会場:國學院大學テニスコート | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4/9(日) 関東オープンソフトテニス大会 会場:千葉県スポーツセンター |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4月8日村山校舎で役員会が開催されました。 |
![]() 会費の状況が確定しました。いつもながら厳しい状況です。 今期は、コンビニで払い込めるよう検討しています。 本年度の計画、日程の検討等が話し合われました。 |
![]() |
![]() 今日は桜が満開、皆さんも機会があったら一度来てください それにしても巨木になっていますね。 スクールバス、遠近法で小さく見えているわけではないのわかりますか。 |
![]() 確かこの辺にトイレが建っていたような。 |
Copyright (c) 2016 aoinakakarukai All Rights Reserved. |