えりえり母 さん 2006年 06月 09日 11時 49分 59秒

ギプスが取れました。
受傷後70日です。
でもまだシーネ装着で、加重は50%のままです。
学校は車椅子、家では両手&お尻で移動するので松葉杖は出番なしです
(苦手みたい)。
心配していた過成長は、今のところみられないようです。

一歩前進、と喜んでいたのに、母から
「治りが遅すぎる」
「普通はギプスを外したら歩けるものだ」
と怒られて気分を害しました。
私の小さい時の軽い骨折を「普通」と定義づけてるようです。

さらに
「スポーツクラブから見舞金をもらうべきだ」
と息巻き、うんざりです。
(*言うだけで自分で交渉する気はないんですよ)

お風呂に入れたら、2カ月分の垢やら皮脂やらが浴槽一面に浮かんで、ひええ〜という感じでした。
後から入るパパのために、慌てて抜いて、洗って沸かし直しました。

ちゃありぃさん始め、皆様には本当に励まされました。
また貴重な情報もありがとうございました。
まだまだ続きますので、引き続きよろしくお願いします。

うさこ さん 2006年 06月 02日 17時 33分 16秒

 ちゃありぃさん、こんにちは。
私も抜釘おすすめ派です。
人それぞれ色々な考え方があると思いますが、やっぱり異物ですからね。
確かに抜釘は手術する事なので、不安やリスクはあると思いますが
不要になった物は抜いた方が良いと思います。
実際、手術して私の脚から出てきたモノ達と対面した時はビックリしました。長い棒やボルト達・・・。こんなモノが1年も脚に入っていたなんて本当に驚きでした。抜いた後は違和感もなくなりスッキリです。
私の主治医は、この先人生長いし体に害は無くても異物である事に違いはないから不要になったものは抜いてしまいましょう!っていう考えの方でした。この先生には本当に感謝しています。

 ちゃありぃさんのアドバイスにホッ!としました。
抜釘をしてスッキリはしましたが、気になる事もありましたので。。。
焦らずゆ〜っくり経過を見ていきたいと思います(^^)

ちゃありぃ さん 2006年 05月 28日 00時 32分 57秒

ちゃありぃです。

うさこさん
 無事完治ですね。
 おめでとうございます。

 抜釘するのは、してもしなくてもよいとお医者さんはおっしゃることが
 多いようですね。
 私の会社の同僚もボルト入りのまま10年以上経過した方もいらっしゃいますが、ちゃは絶対抜釘することをおすすめします。
 うさこさんも同じ意見かな?

 抜釘のあとは、ゆっくりゆっくり元にもどっていきますので、
 あせらずでOKです。
 (ちゃは長い間足の先の向きが左右違っているのをかなり気にしておりましたが
 1.5年ぐらい後にはすっかり元にもどりました。)

うさこ さん 2006年 05月 26日 15時 41分 25秒

こんにちは。
先月の上旬に抜釘手術を終え、早いもので1ヶ月が過ぎました。
全ての事が覚悟していた以上に楽チンでした。
ちゃありぃさんがおっしゃっていたように、抜いた後は別天地でした。
本当に抜いて良かったです。
初めての骨折だったので、当時は不安だらけでしたが、この掲示にとても
助けられました。感謝しております☆





えりえり母 さん 2006年 05月 16日 05時 35分 56秒

ちゃありぃ様

キャストブーツ届きました。ありがとうございます。
今日から学校です。

よしだ さん 2006年 05月 14日 23時 21分 02秒

ちゃありぃさん
返信ありがとうございます
骨は無事についてるようです
また何かありましたらよろしくお願いします
ありがとうございました

ちゃありぃ さん 2006年 05月 14日 22時 32分 10秒

ちゃありぃです。

よしださま
 はじめまして。

>保存療法を選択しました。手術したことはないので実際のところ保存と手術
>どっちが早く治療できるんでしょうか?

治療期間は順調に骨がつけば同じだと思います。
保存療法の場合は、最悪、6カ月たっても骨がつかないといった
リスクが伴うということだと思います。
順調に骨がついたのなら、保存療法を選択してよかったということだと
思います。

>あと双方のメリット、デメッリトなど教えてください。よろしくお願いします

手術の場合は、先生の方針にもよりますが、ギプスなしで
手術の後比較的すぐにリハビリを開始というケースもあり
そういった場合は、機能の回復がはやく望めます。


ちゃありぃ さん 2006年 05月 14日 22時 26分 51秒

ちゃありぃです。

えりえり母さま
 昨日、郵政省の郵便で送りました。
 (箱を送らなければ、定型外で送れたので、定型外普通郵便で
  送りました。)

 日曜は配達がないので、多分月曜にお手元にとどくかと。

よしだ さん (yositaku1213@mail.goo.ne.jp) 2006年 05月 13日 01時 18分 00秒

はじめまして
自分4/2にヒコツ骨折をしてギプス治療をして5/13現在固定具なしで自力歩行の
リハビリちゅうです。ギプスを完全にはずしたのが5/5でした。
最初に手術も選択肢にあったのですが、仕事などの都合上入院は難しいため
保存療法を選択しました。手術したことはないので実際のところ保存と手術どっちが早く治療できるんでしょうか?あと双方のメリット、デメッリトなど教えてください。よろしくお願いします

ちゃありぃ さん 2006年 05月 12日 09時 23分 55秒

ちゃありぃです。

えりえり母さま
メール送りました。
というわけで、キャストブーツ募集は終わります。>他のみなさま

ENEMY さん 2006年 05月 08日 01時 42分 19秒

今晩はENEです。

440さん、

医者はクレームは嫌だし、面倒くさいので患者の目的を見極めているのかもしれませんね。

術後の状態を満足するかどうか。
違和感無く元の状態に戻るイメージなのか、目的がハッキリしていて多少のことは気にせず感謝してくれるのか。。

その辺のアピールも大きく影響するのかも。

440 さん 2006年 05月 08日 00時 32分 28秒

福福さん

おお、至誠会で手術されたのですね。
手術を受けた方からの情報は本当に価値があります。

>詳細は・・・剤頭剤頭剤頭。。。
どういう意味でしょう?

えりえり母 さん (n-asako@zb.cyberhome.ne.jp) 2006年 05月 05日 15時 20分 14秒

ちゃありいさん、キャストブーツ譲ってください!
娘の足は21.5なので大丈夫だと思います。
さ来週あたりから、学校へ行こうと思っているので(校内では車椅子の予定)、大変助かります。
メールをいただければこちらの住所をお知らせします。

qoo さん 2006年 05月 04日 16時 07分 19秒

間違い
ギブスでなくギプスなのだ。。ぷ

qoo さん 2006年 05月 04日 16時 06分 25秒

ひろさん>脱ギブスおめでとうございます〜
ちゃありぃさん>捨ギブスおめでとうございます〜^^qooは7万もした装具がまだ捨てれません
次のために一応とっておいたらと言うオカンが憎いです。次てなんやねん!!

ひろ さん 2006年 05月 03日 11時 47分 13秒

ちゃありぃさん
 >>足の場合は歩かざるを得ないので
 >>特段リハビリなんかしなくてもいいよ」
  ありがとうございます。
  歩いているうちに、柔らかくなっていきますよね。
  腫れが治まれば、問題なさそうです。
  

福福 さん 2006年 05月 03日 09時 26分 06秒

↓文字化けだぁ〜〜

福福 さん 2006年 05月 03日 09時 25分 18秒

↓やばな源」丱韻靴討襪ァ繊チ

福福 さん 2006年 05月 03日 09時 24分 14秒

440さん

福です
ちょっと気になったので・・・
>どうしてもやりたいなら、至○会の部長を紹介・・・
福の執刀医・・・です。
基本的には手術大好き?ぽいです。かな?
腕は確かです。患者数もめちゃめちゃ多いです。
但し・・・。
詳細は・・・剤頭剤頭剤頭。。。

>もともと日常生活に支障がないレベルからの手術なので、
>逆に術後の患者の文句がくる可能性が高いからイヤだといわれたらしいです。
福の場合は腱脱臼では無く偽関節手術ですが、やはり、日常生活に支障がないレベルとの事で・・・
どこの病院でも嫌がられた手術を上記の先生にしてもらいました
ハードスポーツをしたい願望にて・・・
まぁこんな感じの先生です・・・
詳細は・・・剤頭剤頭剤頭。。。

ちゃありぃ さん 2006年 05月 02日 23時 30分 31秒

ちゃありぃです。

今日、お部屋を整理していて、ついに記念にとっていたギプスを捨てました。

で、日記で紹介いたしました「キャストブーツ」(女性用サイズ、ちゃが使用した中古)をここにいらっしゃっていて闘病中の方で必要な方にお譲りします。

条件は、宅急便代のみ着払いで負担くださることです。先着1名です。
必要なかた、ここで手をあげてください。

ちゃありぃ さん 2006年 05月 02日 23時 25分 38秒

ちゃありぃです。

ひろさん>て、これからリハビリですが、通った方がいいんですかね?

私の主治医殿は、「足の場合は歩かざるを得ないので
特段リハビリなんかしなくてもいいよ」
って言い切っていましたよん。

でも私はギプス生活がながかった(手術前に2週間あった&なかなか骨がつかなかった)のではやく元にもどりたかったのでリハビリ通いました。


ひろ さん 2006年 05月 02日 21時 59分 31秒

追伸
ギブスカッターは、やはり肌に触れても切れないように
なってますね。今回は何度も触れる感触がありました。

ひろ さん 2006年 05月 02日 21時 56分 11秒

お久しぶりです。
5月1日ギブスがとれました。やれやれ。やっと湯船につかれる。
さて、これからリハビリですが、通った方がいいんですかね?
まだ、少し腫れてますが、結構歩いても幸い腫れがひどくなりません。
かかとの上げ下ろし運動でも適度にしていれば、
固まった足首が柔らかくなっていきそうですが。
階段を降りるときも少しづつ降り易くなってきてます。
ギブスとりたては、びっこ引かないと歩けませんでしたが、
すでに2日目で、普通に歩けます。







440 さん 2006年 05月 02日 00時 18分 38秒

ENEMYさん

私の場合は

 地元(捻挫だといわれる)
→渋谷スポーツ医(受傷名告知)
→Dr.吉野(判断しかねる)

渋谷では外さなかった気もしますね。
レントゲンを撮って症状を伝えると、腓骨筋腱脱臼だと言われたのかな。
まあレントゲンは関係がないのは承知です。
渋谷では、手術しなければ直らないけど、日常生活に問題ないなら
特に手術する必要はないといわれました。

渋谷のほうでも手術したいと伝えると、
初めは知り合いの医者を紹介してくれると言ってくれたのですが、
紹介状をとりに後日うかがうと
「いやー、やりたくないって言われちゃってさー」
とのこと。

もともと日常生活に支障がないレベルからの手術なので、
逆に術後の患者の文句がくる可能性が高いからイヤだといわれたらしいです。
どうしてもやりたいなら、至誠会の部長を紹介するとおっしゃってたので、
なぜその先生は手術に前向きなのかとたずねると、
「症例を集めてるからじゃない?」とのこと。
まあ本当にそうなのかは定かではありませんが、
その言い方が少し引っかかったので、吉野先生をたずねることにしたというわけです。

とりあえず、そちらの先生にも伺ってみるのも手かなと思っています。
信頼できなさそうであれば、やめればいいだけの話ですから。

ですが、必ず手術はするつもりです。


ちゃありいさん

>福福2号さんは外れても違和感があるだけで痛くないのだそうです。
>なお、びっくりなことに、外れてもこぶとかすべっている間に元に
>戻るのだそうです。(これは440さんと同じ?)

私の場合は、滑っているときには意図的に戻そうとしない限り
元には戻りません。
整地大回りだったら何とかなりますが、
コブで外れたら、一度滑走をやめて入れなおさないと滑ることは出来ません。
人によって程度の違いは大きいですねえ。






ちゃありぃ さん 2006年 05月 01日 15時 10分 27秒

ちゃありぃです。

円熟さま
>結局・・・手術に踏み切りました。
 確実に直すなら手術ですよね。もう痛い思いはとおり越しちゃったから安心ですね。

>週目に抜糸直後から、「今日からリハビリね〜」
>といきなりリハビリコースに早代わりで、

そういうパターンはここにいらっしゃった方の中では、福福さんについで2例めかな?
積極的な先生に担当されたようで、よかったですね。
固まっちゃうとリハビリ厳しいですものね、せっかく手術したのなら
やっぱり早期リハビリしてくれないとね。
(かえって免荷の松葉杖なんかよりか安全かもしれないと思います。)

ちゃありぃ さん 2006年 05月 01日 15時 06分 32秒

ちゃありぃです。

ENEMYさん、440さん
昨日、福福2号さんとゲレンデでお話していたのですが、
福福2号さんは「多分はずせといわれればはすせるような気がする」
とおっしゃっていました。
なお、ENEMYさんは「外れて痛いから」と記載されていますが、

福福2号さんは外れても違和感があるだけで痛くないのだそうです。
なお、びっくりなことに、外れてもこぶとかすべっている間に元に
戻るのだそうです。(これは440さんと同じ?)
いろいろ人によって状況違うのですね。

円熟 さん 2006年 04月 30日 21時 57分 27秒

こんばんは。

以前、手術をするか、保存治療でいくかで、
書き込んだ円熟です〜。

結局・・・手術に踏み切りました。
手術内容は、ほぼ ちゃありぃさんと同じような感じで進みました。
私の場合は、ボルト2本にワイヤー止め・・・。
とガチガチに固めていただきましたw。
術後一週間は、100mlの抗生剤が朝、夕一本づつ続きまして、
2週間目に入ると同じ抗生剤が朝一本と、
かなり抗生剤漬けにされちゃいました〜。

そして、2週目に抜糸直後から、「今日からリハビリね〜」
といきなりリハビリコースに早代わりで、
この病院の名物だそうです(/。・)シクシク

ほぼ一ヶ月の間放置していて、
衰えた筋肉や、硬直している筋をググリグリと・・(>。∂) イタイ。
そして、「足装具を装着して歩き回ること!」と、
かなりのスパルタで毎日ヘトヘトです(^。^;)

アドバイス下さった、ちゃありぃ さん  がるぅ さん
ありがとうございました。

私も骨折HP作ってみようかなw

ENEMY さん 2006年 04月 30日 03時 17分 37秒

連投〜
440さん

私は、仕事にもチョット支障があり
それ以上にSKI(下手だけど)する事を楽しみに働いてるのに
SKI出来なきゃ働く意味が無い、治してくれ!←(手術してくれの意味じゃなく:手術無しで直ればそれが一番だから)
とか熱く訴えてたと思います(笑

ENEMY さん 2006年 04月 30日 03時 03分 51秒

今晩は440さん

お医者様にもやはり得意分野が有ると思います。
同じ整形でも手、肩、肘、、、足等

それに、整形は基本的には即命に関わる事はまれだと思うので
どれ位自分の求める事(思い)を分かってくれて、経験値を持っている先生かと言う感じで探しました。

再現については、相模原協同病院で言われるがまま故意に外しましたが、
バキッて音とともに鈍痛が走り問診した若い医師もビックリして大丈夫?とか言ってたし。。。(知識は有ってもこの症例経験は無いとか言いながら手術は簡単と言ってました。。 信頼は出来ねーって感じ)

それ以来、外れてしまった時はしょうがないですが自分から外すなんて。。。。
Dr.吉野にもその事を言って途中で力を入れるのを止めたと思います。

440さんは他の医師からは再現の要求とかは無かったのですか?
どうやって判断されました?

私は
 厚木(症状の詳細説明)
→相模原(受傷名告知+求められ再現)
→日本鋼管(受傷名告知+再現した事を説明)
→Dr.吉野(受傷名告知+再現した事を説明しつつも求められてトライ→断念)
と言った内容で全て腓骨筋腱脱臼の烙印?を押されました。

ただし、何処の病院も本当に手術するの?(命に別状が無いから)付き合って行ってもそれほど問題ないよ?といった感覚は有った様です。

日本鋼管は膝の専門医で、デモンストレータや将来有望なスポーツマンが多数受診するので、
職業?SKIレベル高いの?等確認して着ました。
スポーツのプロにとっては稼ぐにあたって(人並み以上の身体能力が要求されるから)深刻な問題となるからだそうです。

基本的には、命に関係ないので望めば何処の病院でも手術はしてくれると思います。

万が一のリスクは知った上で依頼します見たいないわゆる「同意書」にサインすれば。。。

手術するかしないか、執刀医は誰にお願いするか等決めるのは本人ですから。勿論どんな簡単な手術でも万が一は有る事を承知した上で。。。(万が一の確立を少しでも下げたいから探すんですけどね。。。)

440 さん 2006年 04月 26日 00時 17分 31秒

ENEMYさん

ENEMYさんも吉野先生の前では再現させていないのですか。

先週末もスキーに行ってきたのですが、
この時期のグサグサ雪だと整地でもかなり外れて厄介さを痛感しました。
せっかく柔らかい雪だからコブもガンガン練習したいのに、
左足がコブに当たるのを拒否するんですよね(笑

もう一度行って、お願いしてみようかなあ。

ENEMYさんが回ったほかの病院では手術をしなかったのは、
信頼できかねるお医者さんばかりだったからということですか?

早期の固定では完治は難しかったかもしれないと聞いて、
すこし気持ちはやわらぎました。

ENEMY さん 2006年 04月 20日 00時 01分 56秒

440さん

Dr.吉野の前で脱臼が再現出来ずで手術保留ですか。。。
色々専門的な判断の基にでしょうから。。。
爪先押さえられて、外反側へ力を入れるテストだったと思いますが、
私も脱臼は再現させなかったと思います。
少し力を入れたところで、「日常でも度々外れて、これ以上力入れると外れて痛いから」と拒絶したような。。?!

その力加減から判断したのかなぁ、
まあ、私は手術前提で数箇所の病院を回り
吉野整形に行った時には、初っ端からドュ・ブリス法はした事が有るか?
合わせて軟部組織による制動術も併用してもらえるのか?
出来るなら手術してほしい。
等、術式に拘った会話、再発率、リスク、骨の切り出し方等マニアックな話をしたので、
手術したいの?してあげる みたいな感じだったかも。(当然触診等からの判断だと思います。)

あと、早期の固定(足首120°位に)での治療はスポーツする人には
対応しきれない場合が多いみたいです。

軟部組織の制動術だけでも再発の確立は低くない様です。
どうせ切るなら出来ること全部やって!て感じでお願いしました。

「ただし、明けてみて必要なければ骨は切らないよ(軟部組織のみ)」って言ってたかな。

440 さん 2006年 04月 15日 00時 41分 18秒

福福さん

はじめまして。

奥さん(だんなさん?)が私と同じなんですね。

今日もテニスをやってきて、一回外れました。
テニスのときはまだすぐ戻るのでいいんですけど、
コブで外れるとその場で滑走不能になっちゃうんですよね。
まあ、止まればブーツを履いたままでも戻せるんですけど。

なお、整地で外れた場合は、滑走中に戻してます。

えりえり母 さん 2006年 04月 14日 16時 33分 04秒

桂さま がるぅさま たまさま

貴重な情報をありがとうございます。
娘はまだ受傷後2週間なので、今は折れた足の方が短いそうです。
今後過成長が見込まれるので
「最終的には同じくらいの長さになるかも〜」と楽観的な先生の見通しでした。
ちゃんと気をつけてあげないといけませんね。

治療費、リハビリ代はスポーツクラブが全部出すのですが、後遺症のことまではまだ話をしていません。

ちなみに私は4歳の時に交通事故で右足を折っているのですが、よく見たら右足の方が少し長かったです。
過成長か?!(38歳にて気づく・・・)

たま さん 2006年 04月 13日 11時 52分 47秒

ちゃありぃ様

>お子さんの今後の状況が心配であれば、こそっと別の先生にみてもらう
のがよいのかも?

先日 小児整形専門の先生に診てもらいました。
治療過程が分からないのでハッキリとした意見は聞けませんでしたが
多分 大丈夫ではないかという話でした。
やはり 直して頂いた主治医の先生の意見が一番だと言う事です。

えりえり母様

しっかりと見てもらったほうが良いと思います。
うちの場合は 事故がらみですのでちょっと問題なのですが・・・
先生はハッキリと後遺症が残ると言ってましたので

桂様
>子供の骨折は大人とは違い、骨の成長する部分を骨折すると厄介なようですよ。
曲がって成長してしまったり、右と左の成長が違ってしまったり。
息子が受傷したときに 説明を受けました。

やはり主治医の先生も同じ事を言いました。
いろいろネットなどでも調べたのですが
過成長が1cmで収まる場合もあれば2・3cmになる事もあるそうです。

>成長する部分(骨端線)を受傷した時では?
うちの息子は幸い骨端線に異常は見られなかったです
ただ成長期なので今後異常が出る事もありますよね・・・


福福 さん 2006年 04月 12日 00時 03分 41秒

440さん
はじめまして・・・

> 過去にも腓骨筋腱脱臼の方が掲示板にご相談されているのですか?
> 福福さん2号さんが軽くそのような症状のようなのでした。

福2号は腓骨筋腱脱臼、共存10年目?です
たまにグリッ!となるようですが〜。テニス、スキーはやっています
筋腱を手で戻す程ではないから大丈夫なんだよ!!と本人言ってますが・・・
症状で言うと、「ENEMYさん>440さん>福2号」って感じですかにゃ?

福2号は、一番初めに接骨院にて治療、腓骨筋腱脱臼なんて傷病名すら知らんかった〜〜
ENEMYさんに教えて頂いた感じです・・・

がるぅ さん 2006年 04月 11日 17時 35分 14秒

「過成長」ですが、たとえば「骨折 過成長」で検索してみると沢山ヒットしますよ。

例:
 大腿部(ふともも)や下腿部(すね)の骨折の後に問題となるモノとして、過成長というモノがあります。字のごとく成長が過剰に起きるのです。要するに骨折を起こしていない方に比べて長くなってしまうのです。足が長くなる、とお喜びかも知れませんが、足の長さが変わると歩行に支障を来すのは容易にわかると思います。大体、左右差が2センチを超すと手術治療を考えるべきとされています。一般人でも数ミリの差があることは時々あるようですが、1センチを超すことは少ないようです。2センチを超すと歩行時に身体が揺れるので外見でわかるようになります。差がどのくらい出るかは計算する方法もあるのですが、原則的には成長が終わる思春期まで様子を見ないとわかりませんので注意が必要です。

出展:
運動器online
http://hone.ninpou.jp/syoni/pediatricfx.htm

さん 2006年 04月 11日 17時 06分 41秒

こんにちは
息子が1昨年の6月に脛骨を骨折し、
抜釘(半年後)の時にこちらの掲示板でお世話になったものです。

たまさん えりえり母さん

はじめまして
子供の骨折は大人とは違い、骨の成長する部分を骨折すると厄介なようですよ。
曲がって成長してしまったり、右と左の成長が違ってしまったり。
息子が受傷したときに 説明を受けました。

息子は13歳で受傷しましたが、今(15歳)でも年に数回レントゲンでチェックをしています。
息子は成長期も終わりの頃だったので 後遺症はでていません。
でも チェックはしばらく続きそうです。

ただ この息子の兄が3歳の時に指を骨折したときには そんなことは言われませんでしたから、
やはり 成長する部分(骨端線)を受傷した時では? と思います。

えりえり母 さん 2006年 04月 11日 10時 45分 49秒

☆たまさん

初めまして。
木曜日にギブス診があるので、娘の主治医に過成長のこと聞いてみます。
私も心配になってきました。

ちゃありぃ さん 2006年 04月 10日 21時 08分 19秒

ちゃありぃです。

qooさん
 あ、ひさしぶりに元気そうなqooさんで少し安心しました。
 やはり救急、夜間診療は鬼門かもしれませんね。

 専門の先生がいる救急当番ってどこかで調べられるのかな?
 (救急でいくぐらいなので、調べている暇なんかなさそうですが)

>そう思うとインターネットのない時代はほんと口コミ情報だけで大変だったろうなぁと思いました。
>これから手術の方いろいろ不安だろうけど、不明点はなっとくするまで先生に聞いてがんばってくださいね〜。

ほんとそうだよね。うんうん。

ちゃありぃ さん 2006年 04月 10日 21時 04分 39秒

ちゃありぃです。

440さん
> 過去にも腓骨筋腱脱臼の方が掲示板にご相談されているのですか?

福福さん2号さんが軽くそのような症状のようなのでした。

ちゃありぃ さん 2006年 04月 10日 21時 02分 33秒

ちゃありぃです。

たまさん
> 医学的にこのような症状っていうのは起こりうるのでしょうか?
> 後遺症診断書では過成長と記載されていましたが・・・
医学的なことはわからないのですが、お友達で足の長さが異なっている人は
知っています。

> 相手は病院変えてほしいとは言いますが・・・
> 治癒してしまってるのに 他に移って診断しても
> そこの先生が困ると思うんですが・・・
これは、その先生の診断(後遺症的な)があると
賠償額が多くなるので、別の先生にも見てもらって欲しいという
ことなのでしょうか?
であれば、そんな必要はないでしょ、ってつっぱねてもよさげですね。

お子さんの今後の状況が心配であれば、こそっと別の先生にみてもらう
のがよいのかも?

すみません、私のケースとは異なるので、素人的な意見しか申し上げられなくて。

qoo さん 2006年 04月 10日 03時 40分 29秒

ちょっと思ったことですが、私は大腿骨骨折して、救急病院の夜間診療で、レントゲンもとったのに「おそらく手術はしなくてよいかも。ただ、本日は整形外科の先生がいないから念のためまた明日きて。僕は外科担当だから」と、応急処置のまま松葉杖で返されました。かなりふらふらし立ちくらみはするは痛いはで大変だったのですが、仕方ないので家に帰り、翌朝自宅から救急車で別の病院へ運ばれ、即入院で、足の骨を牽引されました。よく松葉杖で帰ったなぁとびっくりされました。
病院の先生によってこんなにかわるとほんと怖いですね。私がついてなかっただけなのか・・・。
手術の仕方もいろいろだから大変だけど何人か先生の話を聞いてみて自分でなっとくして決めるしかないですね。そう思うとインターネットのない時代はほんと口コミ情報だけで大変だったろうなぁと思いました。これから手術の方いろいろ不安だろうけど、不明点はなっとくするまで先生に聞いてがんばってくださいね〜。

440 さん 2006年 04月 09日 23時 03分 41秒

ちゃありぃさん

>ENEMYさんに以前お聞きした情報では非常に珍しい病気とのこと
>だったので、ここのサイトは「腓骨筋腱脱臼」の専門サイトととなったの
>かもしれませんね。

珍しいというのは、渋谷のスポーツ医にも言われました。
ついでに「すぐにギプス固定すれば直ったのに」とも。

一番初めに、うちの近くのヤブ医者に見てもらったのが敗因でした。
捻挫だよといわれ、包帯で軽く固定されただけだったんですよ。
医者は選ばないとダメですね。

過去にも腓骨筋腱脱臼の方が掲示板にご相談されているのですか?
過去ログを漁ってみようかなあ。


たま さん 2006年 04月 09日 20時 53分 22秒

初めて、書き込みさせて頂きます。

17年5月26日に息子(6歳)が交通事故にあい
左下脛開放骨折をしてしまいました。
先日 怪我は治癒しましたが 骨折した左足が右足よりも
1センチ長くなってしまいました。
主治医の先生は今後成長にするにしたがってさらに長くなり
その長さを調整するのに今後数年先に手術が必要との事を言われました。

医学的にこのような症状っていうのは起こりうるのでしょうか?
後遺症診断書では過成長と記載されていましたが・・・

相手は病院変えてほしいとは言いますが・・・
治癒してしまってるのに 他に移って診断しても
そこの先生が困ると思うんですが・・・

円熟 さん 2006年 04月 09日 20時 39分 07秒

ちゃありぃ さん  がるぅ さん ご返答有難うございます。

私の主治医は、保存療法重視のようで、
もう一人の医者は、手術で名を上げた方の様で、
同じ病院の中で二つの意見に翻弄されるばかりです・・。
いっそ、セカンドオピニオンでも別の病院でとって、
判断材料にしようかと思います。

どっちにするか、決まったら報告しますね〜
ではm(._.*)m

がるぅ さん 2006年 04月 09日 12時 41分 55秒

ひろ さん、
回復が早そうで良かったですね。

>ギブスカッターが恐かったのですが、

がるぅも、ちゃありぃさんのギブスが切られる様子を見て、目を覆ってしまいました(爆)。


440 さん、
吉野整形外科に行かれたんですね(伏字にする必要はありませんよ)。

>Dr.Yいわく、症状が確認できない以上、切ってみることは出来ないとのこと。

へぇ〜、ビックリ&納得!

>症状が軽い方のほうが、術後に悪化する可能性が高いとのことでした。

なるほど。相対論としてそうかも知れませんね。


円熟 さん、
ちゃありぃさんが書いている通りですが、本人の症状以上に、先生が手術好きかどうかの方が大きいのかも知れません。。。

ちゃありぃ さん 2006年 04月 09日 11時 37分 47秒

ちゃありぃです。

ひろさん
 腫れがひいてよかったですね。

 ひろさんはお若いのでしょうね。
  回復もはやいし、「松葉杖に慣れると歩行スピードは松葉杖有りの方が早いですね。

」!!!


440さん、ENEMYさん
 うーん、440さんの報告をきいてENEMYさんは重症だったのねって
 はじめてわかりました。
 ENEMYさんに以前お聞きした情報では非常に珍しい病気とのこと
 だったので、ここのサイトは「腓骨筋腱脱臼」の専門サイトととなったの
 かもしれませんね。

円熟さん
 ちゃが最初に行った病院で手術をすすめた先生に言われたのは、「早期になおる」というよりも
 保存療法の場合は、最悪6カ月たっても骨がつかない可能性も残る。
 でも
 手術をすれば確実に1.5カ月たてば骨はつく。
 仕事をもっていて、確実に仕事に復帰したいのであれば手術でしょう。
 でした。

  しかし、関節外果骨折は先生によっては関節なのでずれている、
 ずれていないにかかわらず手術すべきという考えの先生も多いようです。
  なので、いらっしゃった病院が手術可能な設備が整備されていれば
 関節外果骨折の場合、手術をすすめられる可能性が高いと思います。
 開業医さんなどで大きな病院と連携をとっていない場合は、
 保存療法をすすめるケースが多いでしょうから、
 手術をすすめられる先生にあたったということは自身の状況によって、
 選択の幅が広がったと解釈されればよいと思います。

手術:確実に骨がつく◎(できるだけ早くの手術がよい)
    先生にもよるが、手術をすればギプスなしの場合もあり、その場合リハビリが容易○
    手術の際に多少のリスクがある(麻酔、骨髄炎)×
    手術の後1日程度はかなりの苦痛あり×
    傷が残る×
    (色黒のちゃは傷はもう目立ちませんが、色白のがるぅはケロイド状になっています)

 保存:関節部位の場合確実に骨がつくとはかぎらない。
    (つけばいろんな点でラッキー!)
 

円熟 さん 2006年 04月 08日 17時 01分 53秒

初めまして。

 2週間前にバイク事故で、右足関節外果骨折(ちゃありぃサンと同じw)
をやってしまいました。
 当初の治療方針が、主治医曰く
「骨は折れていますが、ずれていないので保存療法でやって行きます」
との事だったのですが、
 本日、ギブス交換と装具測定の為に診察に伺い、
レントゲンも撮ってもらいました。
 本日は主治医ではない方に見ていただいた結果、
「何だか、骨が少しずれて来てるね。手術が必要かも・・。」
と宣告されました。
 やはり、早期に治す為には手術の方がいいのでしょうか・・。
  
足りない情報などございましたらご指摘くださいませ。

440 さん 2006年 04月 08日 16時 28分 58秒

ENEMYさん

お返事遅れて大変申し訳ありません。

ENEMYさんの書き込みをみてからすぐにDr.Yのところに行って、
その後に報告を兼ねて返事としようと考えておりましたが、
今日まで行けずじまいでした。

というわけで、今日はお返事と受診報告です。

>私はブーツ履くのにも外れてました。

そこまでひどかったのですか。
私は幸い、衝撃が来たときのみ外れるぐらいです。

>可動範囲は筋の引き攣れに起因したものです、画像をUPしようと思ったのですが、
>サーバーにログイン出来なかったので後日にします。

画像を拝見させていただきました。
見た目はさほど変わりはないですね。

>ストレッチ不足の筋+皮膚のピリピリ感が有り
>腓骨筋腱を伸ばす方向の動作で引き攣れた感じが出ます。
>日常は殆ど気になりません、アグラとかストレッチ系で実感します。
>テニスのサイドステップ的なストップ&ゴー動作の方が違和感出るかもしれませんね。

日常に気にならないというのであれば、私としては問題ないです。
(当然、私の術後がENEMYさんと同様の感覚となるかどうかはわかりませんが。)
私にとっては「テニス<スキー」ですし。


で、Dr.Yに話を伺ってきました。
「がるぅさん、ちゃありぃさん、ENEMYさんの紹介で来院しました」
と伝えると、話がスムーズに行きました(笑)。
ありがとうございます。

結論から言うと、すぐに手術は出来ないとのことでした。
理由は簡単。
Dr.Yの前で腓骨筋腱脱臼を起こすことが出来なかったためです。

ブーツの件でもわかるとおり、私はどうやらENEMYさんよりも症状が軽いようで、
故意に外そうと思ってもなかなか外れないのです。
Dr.Yいわく、症状が確認できない以上、切ってみることは出来ないとのこと。
医者として当然といえば当然ですね。
また、症状が軽い方のほうが、術後に悪化する可能性が高いとのことでした。

外したところを見せれば、そのときにまた考えるとのことでした。
Dr.Yの前でコブを滑ってみるしかないのかなあ(笑)

腓骨筋腱脱臼は筋力を鍛えたりテーピングを施したりして
防げるものではないとの話も伺いました。

今後どうするかは未定です。が、来シーズンもコブが滑れないのはイヤだなあ。

ということでした。
また何かありましたら、ご連絡いたします。
ありがとうございました。

ひろ さん 2006年 04月 07日 10時 36分 56秒

3回目の通院をしてきました。
腫れがひいてギブスが緩くなったので、巻き直ししました。
ギブスを外すためのギブスカッターが恐かったのですが、
肌に触れても切れないようになっているようです。(想像ですが)
カッターが少し触れた感触があったのですが、なんとも無かったです。
松葉杖無しでの歩行を認められました。
松葉杖に慣れると歩行スピードは松葉杖有りの方が早いですね。

Return