|
献立 |
気がついたこと |
 |
葛プリン
吉野葛
牛乳
砂糖
卵黄
バニラ |
作り方はアクシデント・母その後に。
葛だけだと少しもったりしているけれど、キャラメルソースをかけると滑らかになる。久しぶりに飲み込みを考えて作ってみた。
(2006,11,2) |
 |
葛のチーズケーキ
吉野葛
ゼラチン
クリームチーズ
牛乳
ヨーグルト
砂糖
りんごコンポート |
りんごのコンポートと言うよりジャムに近い。形が崩れるくらいに柔らかい。
でも、作り方はレンジでチンした簡単なもの。
りんごの水分がチーズケーキのもったり感を滑らかにしてくれる。母に食べさせるときは混ぜながら・・・
|
 |
とろとろ汁(オクラ、モロヘイヤ、豆腐、だし汁、味噌味)
オクラ、モロヘイヤは茹でてから、他の材料を入れてミキサーする。
きてぃちゃんの正式レシピはこちら |
きてぃちゃんから教えていただく。
とろみ材なしで、十分とろみが出る。栄養バランスがいいから、ひとさじにもってこい。オクラとモロヘイヤ、出汁をベースにいろんなパターンが出来る。
スープだけでなく、お粥にかけても良いし、そうめんなどのつけ汁にもOK!
だし汁,水の量で口当たりが変わる。 |
 |
|
友人からジャガイモフレークを送ってもらった。
裏書を見るとこの他にかぼちゃ、とうもろこし、人参もあるらしい。お湯を注してジャガイモマッシュが出来るんだから、これは便利。
今は母はミキサー食は食べていないけれど、これがあるとレパートリーも増える。
試しに作ってみた^^
|
 |
ジャガイモフレークに牛乳を注ぐ。
牛乳の量によってもっちり系、とろとろ系に・・・
どちらもスルーソフトを入れたほうが滑らかになった。
とろとろ系はさしずめ冷製ジャガイモスープ^^塩、少々で味付け。なくても充分美味しい。 |
この他に重湯に入れてもいいのではないかと思う。栄養バランスもいいしね。
母にスープを飲ませてみた。
「甘くない・・・」って。ミルク系と勘違いしたようだ。で、じゃあと砂糖とヨーグルトを足してみた^^
それが↓
スープらしくするには鳥ガラスープをプラスすると、良かったと思う。 |
 |
ジャガイモフレーク+牛乳+ヨーグルト+砂糖
ジャム
スルーソフト(とろみ材、キッセイ薬品)
|
母が一言「美味しい〜^^」
私も食べてみた。「美味しいわ〜^^」
ジャガイモを感じさせない。
|