ソフト食 <4>
献立 気がついたこと

トマトスープ+肉団子(豚肉、玉葱、長芋、卵、片栗粉をミキサーして団子状にし揚げる)

かぼちゃの煮物(汁粉)

りんご煮+ヨーグルト
肉団子は多めにつくり、揚げてから冷凍保存。

かぼちゃを煮たらホクホクになった。でも母にはちょっとむせそうなので、お昼に作ったお汁粉の汁をその上からかけて、しっとりさせた。ちょっとしたいとこ煮^^?

刺身(マグロ、貝柱)

とん汁(大根、人参、シメジ、ネギ、厚揚げ)


ヨーグルト
マグロも貝柱も一口大に切る。軟らかさも口当たりも、母には良いようで、しっかり噛んでいた。

圧力鍋で煮ればほとんどの野菜は柔らかくなり食べることが出来るようになった。今回厚揚げもいっしょに圧力鍋にかけた。母にはこのほうが食べやすそう。

海老シンジョ(海老、長芋、白身卵、片栗粉)甘酢あんかけ

長芋の煮物

ヨーグルト、苺ジャム
家族の食事の一部分をミキサーにすることが多いのだけれど、今回は一度に海老をミキサーし、一部分の海老を刻んで混ぜることで、家族用に歯ごたえのあるものにした。
お澄ましに入れると水分が多くなるので、あんかけにした。

長芋を煮ると他のイモ類と違った食感が味わえる。母も噛むことができた。

豆お粥(金時豆の甘納豆)

白はんぺんと野菜スープ入り玉子焼き

野菜汁(とん汁のとんなし)
そばさんに教えてもらった金時豆入りのお粥(今日は甘納豆を入れてみた)
母は塩分の制限があるから、甘納豆にしてみた。
(以前、北海道のお赤飯が甘納豆だと聞いていたから^^)
美味しそうにぺロリ。


黄緑野菜の豆腐ステーキ(市販品)大根おろし

サツマイモのスープ煮

東京バナナ
豆腐ステーキの中にほうれん草が入っていた。自宅で作るより柔らかいのかスムーズに飲み込めた。

大根おろしは口に残ることが多いので、スルーソフトキッド(ジェル状)でとろみをつける。
ジェル状はこういうものに混ぜやすく、便利。

サツマイモが口の中でもたついたので、お粥に混ぜて芋粥状にしながら食べさせた。


パンプディング(食パン、サツマイモ、卵、牛乳)


野菜スープ(キャベツ、玉葱、人参、ジャガイモ、ベーコン)



パンプディングの中にサツマイモのマッシュを入れてみた。砂糖を使わなくても甘みが出る。


前夜のスープはそのままでは歯ごたえがあったのでミキサーしたけれど、一晩経ったら、とても柔らかくなっていた。味噌を少し足して、味噌スープに。
とろみにスルーソフトリキッド(キッセイ薬品)を使ってみた。綺麗なとろみができた。滑らか。

ドリア風(ホワイトソース、ほうれん草)

豆腐のハンバーグ(市販品)

冬瓜
お粥にホワイトソースをかけた。
ほうれん草のミキサーを入れたら綺麗なグリーンに。



マグロ団子と野菜ポタージュ

スイートポテトのサラダ

りんご煮とヨーグルト

 


野菜ポタージュのパンプディング

ガウラ風大納言?

生姜糖
甘くないパンプディングにしてみた。
冷凍にしてあったポタージュに牛乳をいれパンを煮る。味はグラタン風。

市販の餡にとろろと寒梅粉をいれてミキサーする。そのままだと、ねっとり?それをチンするともっちり感に。口当たりの表現が難しいけれど、口当たりが変化する。


おでん(はんぺん、大根、人参、厚揚げ)

かぼちゃコロッケ(野菜炒めのミキサー)

飲み込みが悪そうな厚揚げだけをミキサーする。

家族用の野菜炒めをミキサーする。水分を多めにしないとミキサーできない。母の水分調整もあるから、お皿にコロッケと一緒に入れてチンすると、水分も飛び、コロッケのカリカリ感がなくなる。