hkk-411山岳巡礼≫のトップへ戻る  

鏡台山=きょうだいさん(1269m)

長野県 2004.07.03 単独 マイカー ニ等三角点
コース 和平(わだいら)キャンプ場先の登山口(5.25)−−−小さな露岩(6.00)−−−鏡台山(6.10-6.20)−−−登山口(7.00)
夏草に覆われた鏡台山頂
国道18号線から坂城町の市街へ入ったが、道が入り組んでいて目指す和平公園へのルートがわからない。車を止めて居あわせたおばさんに教えてもらった。
和平公園の道標がところどころに立っているが、それでも分岐で考えてしまう個所があった。立派な舗装が終って草を分けるような細い道へ入ると間もなく和平公園で、ここはキャンプ場にもなっているようだ。樹林の中のキャンプ場を抜けるとまた舗装道路に合流したが、すぐ先でこの舗装は終わった。その先は真田町を指し示す道標に従うと、進入がためらわれるような悪路となって畑の中に延びている。無理して300メートルほど進むと鏡台山登山口の小さな表示があった。ここは坂城町と真田町境界の狭い峠で、車の幅以外は草に埋もれている。駐車スペースは2台分ほどしかない。

登山道は町境の尾根につけられていて、歩きはじめるとすぐに『鏡台山登山道』と『学友林遊歩道』の分岐道標がある。登山道の方をとる。
勾配はなだらかで道もよく手入れされている。しばらく進むと左手から学友林遊歩道が合流した。
赤松やカラマツ、それに落葉樹の混じる樹林に遮られて展望はまったくない。コースは小さな起伏をいくつも越えて行くが、一つだけやや急峻のピーク1164mにはロープが固定されていた。
小さな露岩があらわれると山頂までは10分とかからない。
樹木に囲まれた山頂は展望には恵まれない。西方の切り開きから五里ケ峰の姿が見えただけだった。小さな山頂の片隅に、夏草に隠れるようにしてセメントで補修した二等三角点があった。ウグイスの囀りを耳に、小休止してから山頂をあとにした。

帰りは学友林遊歩道をとったが、道は良好で時間的にもほとんど同じくらいたと思われる。

≪アクセス≫
坂城の市街から和平公園への道標を頼りに舗装道を上がって行く。『葛尾城跡』への左折道標を見てすぐに二又に分かれる。分岐の30メートルほど先に『和平公園すぐそこ』という丸い案内が見える。二又を直進すると1車線ぎりぎりの草の道を通って公園へ通じているが、この二又は右の道をとって進んだ方がいい。間もなく舗装は終って畑の中のひどい悪路となる。真田町を指し示す道標が立っている。悪路は200mほどで登山口だから、手前の舗装の終ったあたりに駐車したほうが良いかもしれない。
なお分岐を直進して公園の中を通り抜けても、また舗装道路へ合流できる。
2005.12.11 鏡台山と五里ケ峰峰鞍部からの最短登山はこちらへ
 
≪山岳巡礼≫のトップへ戻る