kai-029  山梨百名山一覧表へ  「山岳巡礼」のトップへ戻る

山梨百名山 源次郎(1477m)
登頂年月日 2003/05/10 天候 晴れ 同行者 なし マイカー利用
林道嵯峨塩深沢線登山口(5.45)−−−山頂まで15分表示のピーク(6.03)−−−源次郎岳(6.18-23)−−−登山口(6.55)

源次郎の頂上
小金沢連峰からこの周辺山域にかけては、かつて東京在住中に大半登り尽くしたと思っていたが、それでもいくつか残っていた。この源次郎岳もその一つ。  

国道20号線から景徳院、嵯峨塩方面へ入り、嵯峨塩館の前を過ぎて1キロ半ほど走ると、左に嵯峨塩深沢林道がある。舗装された急なこの林道を、高度を上げて行くと、源次郎岳への登山口があった。  

登山道はよく整備されている。早朝の山中には絶え間ない野鳥の囀りに満ちている。尾根の左右が、カラマツ林と落葉樹林にきれいに分かれている。カラマツの芽吹きの色は最も好きな色の一つだ。落葉樹の芽吹きも、その柔らかそうな印象は、赤子の手を柔らかさを連想させる。
すぐに下日川峠への分岐となり、その先が「山頂15分」の表示のあるピーク。実はこのピークが、この先の源次郎岳より明らかに標高は高い。

ピークからいったん下りに入る。新緑がいっそう目に染みるようになる。ミツバツツジがちょうど満開を迎えている。シロバナエンレイソウもいくつか目に入る。
コルからひと登りすると源次郎岳山頂、35分ほどの楽々行程だった。樹林に囲まれていて展望はないが、落葉樹の良い雰囲気に包まれている。落ち葉を敷き詰めた広い山頂の中ほどにある三等三角点は、比較的保存状態がよかった。
新緑に清められた大気を胸いっぱいに吸い込むようにして、もとの登山口へと戻った。  軽い散歩程度の、朝のひと登りだった。
帰りは林道を深沢方面へ下った。一部未舗装部分もあったが、問題のない道だった。  


山梨百名山一覧表へ   「山岳巡礼」のトップへ戻る