●旅日記 目次へ

旅日記 2004年GW 道北4泊5日の旅(前編)


------ メニュー(順路) ------
5月2日(日) 5月3日(月) 5月4日(火)
千歳→旭川→幌加内→苫前→旭川 旭川→幌加内→枝幸 枝幸→美深→幌加内→旭川

5月2日AM7:00〜PM2:00
羽田7:00発、新千歳空港行きの飛行機で北海道に出発。
人一倍朝に弱い私が7:00発の飛行機って事は6:20ぐらいに羽田・・・逆算すると5:00ちょっと前に家を出ないと〜(ToT)。。。良く死ななかったものだ・・・(^_^;)
ところで、今回のGWは少し日程が少ない・・・その分じっくり見るのだ!
しかし、さすが今年のGWは国内旅行が人気という事もあり、旭川空港便が取れなかった。その為、新千歳空港からレンタカーで高速をひた走りーーー!!で千歳ICから旭川鷹栖ICを超え、士別剣淵ICまで一気に走りました。かなりの距離だったけど、お気に入りのニッサンマーチ君だったのでゴキゲンです!
そしてさらに苫前の少し手前の三毛別ヒグマ事件跡地までの強行軍!
途中、名寄から苫前に向かう国道239号の霧立て峠で一旦休憩、ちょっと遅めのお昼ご飯をいただきました。
ごちそうさまm(_ _)m でGOGO!と走り始めると、キタキツネの姿が・・・「あれ? ちょっと変だぞ!」 どうやら色がおかしい。まるでギンギツネのよう・・・でもギンギツネってもっと黒っぽかった気もする。
謎のまま、この子は人にあまりねだる様子も無く(よしよし)道路に並行に歩き山に消えていきました。

クリックすると拡大写真

クリックすると拡大写真 <左>
お気に入りのニッサンマーチ君
去年はラベンダー色、今年はシルバーでした。
<右>
あれ?
毛色がおかしいぞ。
こんなの初めてみました。


クリックすると拡大写真 <左>
よしよし。
山にお帰り。こうして見るとシッポ以外は、ホント犬みたいだね。(^_^;)


5月2日PM3:00〜PM5:00
さて、三毛別ヒグマ事件跡地にやってきました。
今年は例年に無く様子が違う・・・ 何かドンドン人が来て見物して帰って行くぞ・・・
「あら、メジャーになってしまったんだろうか?」と思っていると他県ナンバーの車まで来る始末。素晴らしい。(^o^)
しかし・・・苫前町の役所の方々・・・GWにこんなにお客さんが来ているのに未だに「雪囲い」とはどういうもんでしょう? 雪深い地域なのは十分知っていますが、不景気の中こんなに人が来ているのに・・・がんばれ!「試される大地。北海道!」

この日は、ここから旭川まで戻り宿泊。
途中、幌加内付近で「白樺と雪山」と言う美しい景色を眺めながら帰ります。そして道路沿いの蕎麦畑(麦畑?)では、これからシベリアに渡る沢山のハクチョウの群れを見れました。北海道は何気ないところでも感動的な景色に出会えます。
そして、いつもの感動的な旭川のディナーもね。(^^ゞ 半田勝也シェフ、今回も御馳走様でした!

クリックすると拡大写真

クリックすると拡大写真

<左>
三毛別ヒグマ事件跡地(再現小屋とジオラマ)
GW時期はその年によって違いますが、結構残雪があります。
<右>
途中、幌加内付近で「白樺と雪景色と湿地帯(畑)」というとても風情のある景色


5月3日AM7:00
おはようございます・・・眠い(-_-;) しかし、エゾリスに会う為にはガンバルのだ!
そしてやっぱりいましたエゾリス君! 万歳!
ここ嵐山はエゾリス用と野鳥用の餌台があるのですが、以前野良猫に襲われて殆ど現れなくなっていました。
今年は6匹のエゾリス君がお出迎え。v(^o^)v
ここの良い所は、都会の公園などの孤立した森ではなく、直ぐ後ろが豊かな森になっているところです。
その為、冬季などの餌がなくなる時期以外は餌は与えていない様です。
隣りの北邦野草園の中や、奥の森ににエゾリス君達は巣を作っているらしく、餌台に来るのも各方面から木を伝ってやってきます。 そして餌台のクルミも食べますが近くに埋めたクルミを食べたり、また直ぐに埋めたりもします。いろんな表情を見ることができます。

クリックすると拡大写真

クリックすると拡大写真

<左>
おおぉ、毛が抜ける時期なので変な髪形!(笑)

<右>
木の上で突然警戒開始!
「我々が脅かしてしまったか?」
と思ったらそうでは無くて、仲間のエゾリスが 別のルートから近寄って来たのでした。

クリックすると拡大写真

<左>
お気に入りの枝の上で、クルミを食べる。
餌台のクルミだけでなく、貯食のクルミを時折食べます。
ヨシヨシ! 横着ばかりではいかんぞ!(^_^;)


5月3日PM2:00
さて、これから「カニの町、枝幸」へ向けて道北のドライブに出る。
道北の早春の景色を見ながら、少し遅めの昼食を道の駅「ほろかない」でいただく。
もう何度も来ていますが、ここのお蕎麦はなかなか美味しいです。さすが日本一の蕎麦の町、幌加内!
でも、道の駅以外は結構寂しい町並み。早く景気が良くなって欲しいですね〜。
そして天気は雨。どんどん降りが激しくなって来たぞ〜(ToT)

クリックすると拡大写真

<左>
海老天ぷらソバを妻のじゅんが。
私はこのあなご天ぷらソバをいただきました。
美味しいだけあって、繁盛していました。

5月3日PM3:30
さてさて、枝幸に向けてGOGO! と言ったところですが、道沿いでなにやらうごめく物が・・・
「ハクチョウじゃん!!」
始めは何でこんなところにオオハクチョウがいるのか分りませんでしたが、冷静に考えると「シベリアへ渡る前に腹ごしらえ・・・」と言ったところなのでしょう。
一心不乱に雪が解けたばかりの畑に顔を突っ込んで何やら食べていました。 元気にシベリアまで飛んでいくんだよ〜(^_^)/~

クリックすると拡大写真 クリックすると拡大写真

<左>
あんた!今こっち見た?

<右>
テッテコテッテコ歩くオオハクチョウ。
お尻フリフリ、可愛いものです。(^^ゞ

クリックすると拡大写真 クリックすると拡大写真

<左>
今度は2羽で、ヨチヨチ歩き。

<右>
そして、ガツガツお食事。
シベリアに向かって、ハクチョウもオナガガモも一生懸命です!


5月4日AM10:00
枝幸では、公共の宿「幸林」で、まずまずの満足行く宿泊でした。
そして、道北のメインイベント、「トロッコ王国」へ出発です! ・・・でも天気は雨。
この時期、道北地方は水芭蕉の季節でもあります。道路脇の水芭蕉を眺めながらのドライブは最高! 雨なんか気にしない!トロッコへも気分も盛り上がります。(^o^)

クリックすると拡大写真

クリックすると拡大写真

<左>
枝幸からトロッコ王国(仁宇布)に向かう途中の道路沿い
水芭蕉の大群生があります。
ここだけに限らず、道北にはこの様なところが点在しています。

<右>
この日の天気は雨
でも、シットリとした水芭蕉が綺麗でした。 これは、雪解け水が小川になっている所に咲いている水芭蕉。
この逆側は大湿地帯です。


5月4日PM0:00
「トロッコ王国」は、ここ数年は毎年来るほどのお気に入り。
雪解けの高原の様な景色の中、風を切って走るトロッコは爽快そのもの!
雨のドライブもトロッコ王国に着いた途端に上がりました。ラッキー♪ 今年も楽しむぞ!\(^o^)/

クリックすると拡大写真

クリックすると拡大写真

<左>
我々が乗る予定の11号車
しかし、前に出たお客さんのトロッコがトラブル。
1時間程待った後、いよいよ出発です。

<右>
走り始めて少しすると牧草地の中へ
それを過ぎるとこの白樺並木です。
美しい!!


クリックすると拡大写真

クリックすると拡大写真

<左>
どんどん進むと約5キロで終点の折り返し地点
その少し前にあるのがこの大きな鉄橋です。
ガードレールも何も無い所をむき出しのトロッコで渡る鉄橋はスリル満点です!
そして爽快そのもの!

<右>
トロッコ乗車中、足元撮影。
こんなにスカスカなんですよ〜。
でも、その爽快感は、「あははは!」と自然に笑みがこぼれます。


クリックすると拡大写真

<左>
トロッコを降りてから、さっき遊んできたトロッコのレールを眺める。
ここは、旧国鉄(JR)の美幸線と言うホンモノの線路を利用した施設です。
以前はこの景色の中をホンモノの電車が走っていたんだね・・・


5月4日PM3:00
トロッコを乗り終えて再び旭川へ出発です。
いよいよ天気も持ち直してきて晴れ間が出てきました。
より一層美しく見える道北の景色に「日本にもこんな綺麗なところがあったんだなぁ」と夢心地です。

クリックすると拡大写真

<左>
雪解けのソバ畑越しに見る天塩山地。
雪山がより一層青空に映えます!



2004年GW 道北4泊5日の旅(前編)終わり。後編に続く!


●旅日記 目次へ