
釣果 丸ソーダ4(目測25〜30cm)
タックル
・Pキャスター30−425、キャスティズム
・スピンパワーSF405DX、SS3000F |
コメント:
昨日は珍しく休釣。仕事が激務で疲れた。そして今日は剣崎のワラサ船を予定していたが昼間仕事があり断念。浜は、台風15・16号の影響で駿河湾奥しか選択肢無さそう。いつものNIから少し東側へ出向いた。
月夜だが太刀狙い。しばらくしてカウントダウン25秒で錘の落下が止められた。竿をあおると魚信有り。よし!と思ったが、すぐに軽くなってしまった。そして次の一投はカウントダウン20秒でリーリングしようとしたところ、またもや魚信有り。が、今度は乗らず。時合と思ったが、その次の一投で投げた瞬間に糸が切れた。何年振りだろう? 直前に修復した道糸の結び目が原因だったようだ。やむを得ずソーダ用ハイギアリールで太刀狙いを続行したが、反応無かった。
明るくなり、イナダ狙い。5時過ぎか丸ソーダらしき魚の群れ。おのでぃ’sさん夫妻は丸をしっかりゲット。私は・・・ソーダ狙いに不利な角だったとはいえ、何も起こらず(笑)。でも丸はいつかは遊んでくれるはず。焦らずにイナダ狙い。この場所は水深深かった。着底まで60秒。ボトム付近を狙い続けたところ、当たり(5:30)。でも引きは丸。その通りだった。上から底までいろんな層を試し続けたが、釣れるのは丸だけ。8時前か、でかシイラと思われるしぶきが上がり、少しだけ興奮したが、何も起こらず。結局、貧果に終わってしまった。でも先週のぼに比べればましだ。明日は、ワラサ船に乗りたいが、体力無いし、仕事もあるし・・・大人しく今日と同じ場所かな。
ps1.釣りしている最中もずっと仕事のことが気になり・・・珍しく憂鬱な気分だった(笑)。
ps2.一年振りのブルランごうきさん。相変わらず豪快な投げ方! |