
釣果 自作キビナゴ弓角40mmで、
・マアジ2(41、44cm)
・ごま鯖3(41cm前後)
・カサゴ1(28cm)
|
コメント
夏休み初日、不調ながらいろんな魚種が狙える駿河湾の半島を本命視したが、雷の予報で、しかも相当な雨が降っているようだ。悩んだが、午前3時には雨が上がる予報なので、そのまま徹夜で本命場所へ出向くことにした。
雨のせいか、それほど人居らず。新しいマイポジションで釣り開始。が・・・・、太刀は激渋。3時ころ、当たりあったが、乗らず、そのまま何も起こらなかった。とうとう太刀ぼ(笑)。
明るくなってからは、まず鯵狙い。一投目で食ってきた。相性良いのかな。無事ゲットは41cmサイズ。その後、数投は沈黙したが、しばらくして、44cmサイズの鯵。この鯵は良く引いた。同じ釣り方で鯖も3匹ゲット。鯵は引きがシャープながら持久力無し。引き味は鯖の方が圧倒的に楽し。6時ころか、鯵狙いでカサゴ。美味しそう。粘ればまだ釣れそうな気がしたが、明日からの久米島釣行の準備があるので、6時半ころ、撤収することにし、最後にグロージグを投げてみたら、フォール中に当たり。残念ながら乗らなかった。本日は、ジグのみなさんは先週以上に不調な様子。角を遠投して底狙いが圧倒的に有利であった。
そういえば、右隣に居たご夫婦、奥様は明るくなってから登場。竿を振っていなく、右手人差し指には包帯。すぐにみのママさんと分かった(笑)。帰るときにご挨拶。初めてお話できました。この浜で知り合いが増えていくのは本当に喜ばしいこと。今後ともよろしくお願いします。
タックル
・スカイキャスター30−425、PAアルブリード
・スピンパワーSF405DX、SS3000F
・ルナミス1006M、ステラ4000XG |