 タックル
Sキャスター30−425、Tサーフベーシア45 |
釣果 マアジ1 …さびき
ウルメ9 … さびき
ショゴ1 … さびき
小鯖多数 … さびきと角
コメント
駿河湾から帰宅後、寝ようとしたら、気が張って寝られず。ならば、本拠地へ軽く出かけてみることにした。期待はないが、何かしら小物は釣れるかなと。
3時現地着。本命ポイントゲット。ここで、投げサビキ作製。待ち時間の有効活用だ。そして、4時過ぎから実釣開始。グロー角には反応無かった。4:20、さびき一投目、6色投げて、一色手前で当たり。マアジをゲットした。結構うれしかった(笑)。その後、目の前がウルメたくさん状態に。私のアジ専用さびきでもそこそこ掛かった。ウルメは結構でかいので、釣り味も結構良し。ときどき、小鯖も混じった。角では、良いことなし。小鯖を二度上げ、そして、何かしらの群れの中で魚を掛けたが、これはばらし。最初、ウルメの群れと信じていたが、それにしては、表面で魚が錯走しており、何だったか不明(⇒ウルメの腹にはシラスぎっしり。やはりウルメか)。
来週日曜から、恒例の久米島。ちょうど台風が南に二個発生することになっており、かなりまずい状況だ(笑)。 |