2018.3.24(土) 18:00〜21:30 駿河湾 MT サーフトローリングとエギング |
今日の一言:頭の中はぶり(笑) |
釣果 太刀4(最大指4本)、ムツ4・・・45mm紫G角、
アオリ1・・・エメラルダスF3.5号ピンクマーブル
コメント
好釣果は聞かれないものの、凪いだので出向いた。数日前に箱根に大雪降ったが、流石三月、もう大丈夫で2時間半ほどで半島に到着。数名が青物狙いで投げていたが、基本空いていた。想定外は風。横風は覚悟していたが、むしろ向かい風だ。少しでも影響を避けたく、曲がり角まで500歩、遠かった。
ここは深い。着底まで60秒。いろいろ棚を探ってみた。10秒CD直前に急にテンションがなくなったとき、太刀が食ったと思い、急いで回収してみたが、いつまでたってもテンション掛からず。気のせいか? その後、50秒CDから12巻で何かが当たった。むつだった。完ぼを逃れたことは大きい。でも狙いたいのは太刀。先ほどの違和感は太刀の仕業と思い、10秒で曳いてみたら大当たり。時折、強い引きを見せ、良型確定。何と指4本(長さ100cm)の良型だった(19時)。良かった。その後、しばらくおいてヒット。やはり10秒CD。これは連荘だった。久しぶりに食いの良い時合に遭遇できた。その後、当たりが途絶え、ちょうど追い風になったこともあり、エギングも。そして角に戻したとたん、再度当たり。四本目。太刀はすぐにすれるので、ここで秘密兵器のプニイカ投入。すぐに当たりあったが、掛からず。角に対して有利なのか微妙な感じだ。その後、20時ころか、餌木に反応あったのは、墨烏賊と思いきや、小さ目のアオリ。久しぶり。21時に角を諦め、戻りながらアオリランガンしたが、追加は無かった。
今日の八海丸は鰤が上がったようだ。58歳までには鰤釣りたいな。上越と伊勢湾に通うしかないか。 |

 |
海況:中潮、波1.0m、
タックル ランドキャスター25−420、キャス25QD/セフィアCI4 S906MH、ステラC3000S |