
釣果 本鰹6(1.5〜3.0Kg級)
・オキアミで4
(ハリス14号×3m、ハリス20号×6m)
・ピンク40mm角で1
・TGベイト120g黒シルバーで1
海況:中潮、波1.5m、
タックル
マグナムスペシャル、トルサ20
キャタリナJ61MHS・E、キャタリナ4500 |
コメント
今日こそはキメジを釣ろうと心に誓っていた。事前情報では空いていたが、結局は片側8人+ルアー2人の劇混みに。本鰹の爆釣が続いていたからか。暴釣している剣崎ワラサ側に人が流れると読んでいたので残念だった。今日も右舷おおどもで。
江ノ島沖で実釣開始。深棚でキメジ&良型本鰹を狙う作戦が、一投目から沈まず、小鰹が釣れてしまった。小鰹の魚影はかなり濃そうだ。周りでは小〜中鰹が釣れ盛っている中、深棚で全く当たりがない時間しばし。たまらず、ジグで深棚と浅棚を連続して狙う作戦に変更してみると回収間際で当たり。ジグで小鰹。その後、角に変えてみたら、これも回収間際で当たり。やはり小鰹。角とジグはオキアミに比べ、確率は低かった。餌に戻し、深棚オンリーで狙い続けた。相変わらず周りでは小〜中鰹が釣れ続けていたのでストレスは極限に。残り一時間で7Kg級キメジがミヨシのほうで上がった。自分も、と気合入れたが、釣れたのは・・大祭りした挙句に何とか良型と言える本鰹。結局、キメジはかからなかった。不調の深棚を狙い続けるのが本当に良かったのか疑問に感じた。適宜、状況判断するいつもの自分のスタイルのほうが合ってるかも。
さらには、ほんと最悪だったのは近くに居た年寄りの集団。ああいう年寄りにはなりたくない。無神経にもほどがある。自分に害が及ぶ場合、全く無視するわけにもいかず、本当に疲れた。 |