【第21回 久米島釣行記 釣行2日目 2013年8月7日 6:10〜17:00 晴れ】
それにしても地元での鰹・キハダ釣果は凄まじい。こんなの初めて。最初から分かっていたら、久米島に来るのではなく、地元で船を貸し切ってキハダを狙った方が良い釣りできそうだ。たまらず、船長に30Kgオーバーを何とか釣らしてくれと頼み込んだ(笑)。 しかし・・・昨日は漁師でもぼだったとか。結局は一番パヤオに向かい、様子見することに。しかし、一昨日ほどの勢いもなく、午前中に15キロサイズを三匹釣っただけ。このままではまずい。一か八かで七番パヤオに移動することに。所要時間30分とのことだったが、実際には1時間要した。肝心の反応はあった。それもでかいやつ。結構期待は高まった。14時ころか、私の竿に当たり。30K級を期待したが、ファイトタイムは5分強。掛かっていたのは、15キロ級だった(笑)。時間目いっぱい船長は頑張ってくれたが、その後は、私と妻の竿に同サイズが一匹ずつ。 今回の久米島釣行は、二日間で15キロ前後級を計12匹。これって本当は凄くない? 何だかんだいって確実に楽しめるところは流石久米島を実感することになった。 なお、翌日はまたもバーデハウスへ。美しいイーフビーチを眺めながら体を癒すことができた。。
【タックル】 |
![]() 【写真1】 |
![]() 【写真2】 |
|
![]() 【写真3】 |
|
![]() 【写真4】 |