RFC062

第3編 国際化と日本人としての自覚 

2章 外来思想の受容と日本の伝統 

57. 大正デモクラシーと女性解放

 

 

1)大正デモクラシーという運動の代表的な指導者吉野作造は明治憲法の枠内で,天皇主権を前提としつつ民衆の利益幸福の実現のために民衆の意向を重視する[ ]を説いた。

 @ 天皇機関説 A 民権主義 B 民本主義 C 民主主義

 

(2)[ ]は,「元始,女性は太陽であった」と主張した。

@ 岸田俊子 A 景山英子 B 矢島楫子 C 平塚雷鳥

 

3)平塚雷鳥・市川房枝らを中心として展開された日本近代婦人運動は,[ ]社の機関誌『[ ]』を中心に,その主張を世間に訴えた。

 @ 青踏 A 平民 B 世界婦人 C 赤爛

 

 

倫理eラーニング補習に戻る