カハマルカの瞳ヘルプページトップへ

更新履歴

 過去バージョンからの変更点を以下に示します。

 直近10件より以前の履歴についてはお手数ですが、更に下へスクロールしてください。

目次に戻る

Ver3.4.3 (2013/10/7) 更新

■マルチモニタ環境でのキャプチャ
→今まではプライマリ限定だったが、どのモニタも可能になった
■内部タイマーに関する修正
→周期の切替時に問題が出る可能性があったのを修正
→精度もあげた
■解像度の変更に対する仕様
→『FULL』のサイズを解像度の変更に合わせて自動的に更新するようにした
■Windows8固有の修正
→初回起動時、全く設定に手を付けずにキャプチャ実行した時に、『圧縮ストリームの構築に失敗』というエラーに対して修正を施した
■MUX工程に関する修正
→初期化に問題があったのを修正
→複数のオーディオストリームに対応(デフォルトのMUX方式に限る)
→adtsのaacに対応
→独自MUXの工程を一部修正
■録音後変換に関する修正
→MP3エンコーダの現状を確認できるようにした
■MP3VBRヘッダ付加に関する修正
→メモリ管理などを見なおした
■静止画抽出に関する修正
→MJPG/AVRn/PNG1/MPNG(未検証)のときは無劣化(JPEG/PNG)での抽出を可能にした(今まではデコードの工程を挟んでいた)
→8bits(256色)以下のAVIの読み込み、および画像の抽出を可能にした
■カット編集に関する修正
→DivXのファイルの読み込みやシークに対して独別な処理をした(それでも少々問題あり)
■結合編集に関する修正
→オーディオの連結許可の基準を少し緩めた
→ツールテキスト仕様変更
→異なるfpsが混在する場合、従来は最初のfpsで統一していたが、色々選択できるようにした
■ファイル圧縮(おにぎり)に関する修正
→複数の選択・処理を可能にした
→8bits(256色)以下のBMP->JPEG変換に対応した
■アニメーションカーソルからの静止画抽出に関する修正
→更に複数の画像を保持している場合に対応
→PNGの出力に対応
→連番づけの仕様を変更
→未使用のフレームを出力可能にした(すべて出力する時)
■『新しいフォルダ』を作る時の処理に関する修正
→名前を記述し、okをクリックすると指定したフォルダに設定されない場合の処理を施した(Windows7のみの現象)
■メッセージボックスに関する修正
→ボタンの初期選択位置を見直した
■esmeralda.exeに関する修正
→本体(ojos.exe)同様、内部タイマーに関する修正をした
→アンチウィルスソフトなどでブロックされた時の処理を追加
→その他、ちょろっと変更し、v1.7.3となった
■ZLIBライブラリ
→1.2.8に更新した
■JPEGライブラリ
→v9に更新したことに伴い、関連箇所を修正した
■PNGライブラリ
→1.6.6に更新した
■その他、細々したところを修正した
ページの先頭へ

Ver3.4.2 (2012/10/29) 更新

■録画監視アプリの修正
→esmeralda.exeにフォーカスがあるときに特定のキーを押すと、黙って監視をやめてしまう可能性があったのを修正
→ついでにフォーカスがあるときに『F1』キーを押すことでヘルプを起動できるようにした
→これらに伴い、バージョンを1.7.2とした
■サイズに関する修正
→70%の計算が表記上間違っていたのを修正(キャプチャ時は正確)
■コマ落ち表示に関する修正
→続行するかの問いかけを廃止
■後処理に関する修正
→分割ファイルを処理中に手動停止した時、『音声残さない』にしたのに残ってしまうのを修正
→同様に、処理が終わったのに、もうすでに不要なダイアログが出てしまう可能性があったのを修正
■カット編集に関する修正
→カット位置によっては仕損じる可能性があったのを修正
■音声フォーマット画面に関する修正
→フォーマットをリストアップしている最中に『OK』ボタンを押すと強制終了する可能性があったのを修正
■PNGライブラリ
→1.5.13に更新した
■その他、細々したところを修正した
ページの先頭へ

Ver3.4.1 (2012/9/10) 更新

■キャプチャ後の処理に関する修正
→スタンバイ、電源断などを可能にした
■カウントダウンに関する修正
→その途中にエラーが起きても、カウントダウン続行してしまったのを修正した
→これに付随して、esmeralda.exeも修正したのでそのバージョンをv1.7.1とした
■外観に関する修正
→DPIの設定によって外観が崩れそうなところを修正した
■設定に関する修正
→基本設定を開く時、無用なメッセージが出ることがあったのを修正
■コマ落ち表示に関する修正
→矛盾した値で表示される可能性があったのを修正
■カット編集に関する修正
→強制終了を引き起こしそうな箇所を修正した
→設定した箇所を記憶するようにした(keystなど)
→予想再生時間の表示に関して修正した(再生、停止、シークボタンを押したあと、消えないようにした)
→ファイルのメモリを開放しきれない可能性があったのを修正した
■AVI出力処理に関する修正
→誤操作を防ぐためにエスケープキーを抑止した
→ついでに、他の画面でも同様に抑止した
■オーディオファイルの処理に関する修正
→AC3もしくはDTSのRIFFWAVEファイルに対する特殊な処理を追加した
■ZLIBライブラリ
→1.2.7に更新した
■PNGライブラリ
→1.5.12に更新した
■その他、色々修正した
ページの先頭へ

Ver3.4 (2012/4/17) 更新

■Windows7をサポート
→32bitですが環境が整いました
■動画キャプチャプロセスの修正
→リアルタイムエンコーディングを可能にした
→ojo/ojob/ojowの廃止(ただし、オプションなどでの読み込みは可)
→開始に関するコードを若干修正した
→PCM調整のカットのプロセスを若干修正した
→コマ落ちの算出、修正、その他の仕様を追加・変更した
→ビデオとオーディオの同期プロセス(オプション含め)に関して大幅に修正した
→録音後のMP3変換の仕方を選択できるようにした
→マウスカーソルのキャプチャに関するコードを修正
→エラーやキャンセルなどでの保存処理やログ出力方法を変更した
■オーディオ設定関連の修正
→vista以降の仕様変更に対応(『sndvol32.exeが見つかりません』というエラーを修正)
→画面を大幅に修正
→設定に対する録音時間を計算できるようにした
■お気に入りファイルの入出力に関する修正
→*.websiteの拡張子に対応
■フォルダ関連の修正
→Win7でフォルダ選択ダイアログを開くとき、フォーカスによってスクロールしない現象を修正
■テストモードに関する修正
→算出方法、アルゴリズムを変更、修正した
→いままでオーディオは無視していたが、反映させることにした
■『保存ファイル処理』の設定に関する修正
→『基本設定』に名称変更
→設定画面をタブ化した
■『その他』の設定に関する修正
→廃止して『基本設定』に統合した
→『サブウィンドウもリストアップする』を廃止。『ディスプレイ全体』のみにした。
→Vista以降のOSでは『ステレオミキサーの自動選択』の項目を無効化した
■サイズ設定画面に関する修正
→レイアウトを変更したbr> →ミニプレビュー画面を大・小で切り替え可能にした
→『子孫たち』の各コントロールの名称が長い場合、ツールチップを表示するようにした
→さらにダブフォーカスを設置、色分けもした(窓名は赤、クラス名は黒)
→メモリ管理を大幅に修正した
→状況によって起こりうる不具合を修正
■プレイリスト画面の修正
→メモリ管理を修正
→メニュから来た時で、かつ『未登録のタイトル』があった場合、キャンセルすると画像が消えるのを修正
→その際、メモリの初期化の不具合で強制終了する可能性があったのを修正
→更にその際、有効・無効化が反映されない可能性があったのを修正
→重複しないような処理を追加した
→その他諸々修正した
■メイン画面に関する修正
→『Target Player(アプリ)』として『ディスプレイ全体』の一択固定とした
→『RecordingSize』が空っぽなら『FULL』を自動読み込みするようにした
→『鼠点』を『マウスもキャプチャ』に変更した
→『秒後』をクリックすると『分後』に切り替えられるようにした
→タブフォーカスが設置されていない箇所があったのでそれを修正した
→その他、細かいところを修正した
■マウスカーソルに関する修正
→アニメーションカーソルのルーチンを少々変更した
→Vista以降のOSの場合、砂時計カーソルはアニメーションカーソルになったのでそれに対応。
→システム依存のカーソルがアニメーションの場合、レートもユーザー設定できるようにした
→それに伴いレイアウトを変更した
■アニメーションカーソルに関する修正
→全部保存する時、実フレーム数で保存していたが、ステップ数でやることにした
→アイコン形式で保存する際、正しくないヘッダで出力していたのを修正した
→レイアウトをいくつか変更した
■リソースダウンロードに関する修正した
→メモリ管理を大幅に修正、さらにコードをリフレッシュした
→アイコンやカーソルグループの保存方法を修正した
→アイコンやカーソルの表示方法修正した
→リソースの表示方法を大幅に修正した
→その他諸々、アホなくらい修正した
■AVI作成再試行に関する修正
→無音のAVIとオーディオを同期できるようにした(というより、これが今後メインの目的となる)
→最大リストアップ数の上限を撤廃
→fpsを細かく設定できるようにした
→クリア、確認ボタン付加
→コードをリフレッシュ
■静止画抽出に関する修正
→再描画を確実にした
→無記名時保存名『snapsnap』を『ojosnap』に変更した
→レイアウトを若干修正した
→圧縮されたAVIの入力方法を修正
→入力ソースがAVIの時は『オリジナル削除』を無効化するようにした
→コードをリフレッシュ
■カット編集に関する修正
→固定画面を撤廃
→再生に関するコードを大幅に変更した
→『キーフレームシーク』に関するコードを修正
→『速度変更』を撤廃
→レイアウトを変更した
→メモリリークしていた部分を修正
→メモリ管理を修正
→PCM/MP3以外のRIFF WAVEにも対応できるようにはした
→コードをリフレッシュした
→Vista以降のOSで再び日本語があると文字化けする現象がでてきたのでそれを修正した
■結合編集に関する修正
→出力ボタンとキャンセルボタンを統合した
→クリアボタン付加
→異なるフレームレート、ビット数、コーデックでも処理できるようにした
→複数ファイルの入力を可能にした
■MP3圧縮画面
→廃止して、自前のACMと統合した
■エンコード処理に関する修正
→コードなど大幅に変更した
→ビデオコーデック毎の非対応サイズ等に関して、種類を増やし、また精度を高めた
→MP3圧縮工程において、ソースバッファのとり方、末端の切り方などを修正
→MP3VBRの場合、Xingヘッダを付加することにした
■エスメラルダに関する修正
→パスに余計なゴミがあったため、起動できない可能性があったのを修正
→失敗用のルーチンを変更
→それに伴い、バージョンを1.7にした
■ビジュアルに関する修正
→ツールバーを固定した
→コンパクト画面の位置調整した
→メニューをキーで開けるようにした
→ステータスバーの表示ペインを修正した
→サイズ表示、HDD表示変更(MB固定やKB固定にしていたが可変にした)
→DPIの変更に柔軟に対応できるようにした
■マニフェストの修正
→dpiに関する記述を追加
→UTF8で保存していなかったのを修正した
■ホットキーに関する修正
→『サイズ設定』も設定可能にした
→時として効かない可能性があったのを修正した
→効いてほしくないときに効いてしまう可能性があったのを修正した
→内部的なショートカットキーも設定(アクティブ時のみ機能)
→それに伴い、ユーザーの定義を一部抑止した
■ファイル名に関する修正
→『未圧縮』を『raw』、『無音』を『slt』、『圧縮』を『cmp』or『enc』に変更
→日付を付加する時、ハイフンも適度に挿入するようにした
■zlibライブラリ
→バージョン1.2.5に差し替えた
■libpngライブラリ
→バージョン1.5.10に差し替えた
■その他諸々、もうすっかり忘れてしまったけれど、腐るほど修正した
ページの先頭へ

Ver3.3 (2005.10.1) 更新

■ディスクエラー解消
→XPにおいて、一部機能で保存パスに日本語が含まれていると発生したエラーの問題を解消、修正した。
■16bitのスナップショットを圧縮(JPEGorPNG)するプログラムでいくつかの問題点を修正
■レイヤードウィンドーのキャプチャにも対応した
→ツールチップや半透明のものなどがキャプチャできるようになった
→ただし、マウスカーソルには影は入りません
■一部の操作にホットキーを採用した
→キャプチャの開始・一時停止・停止の3操作について割り当て可能
→それに伴い、esmeralda.exeをバージョン1.6とした
■マウスカーソルのキャプチャチェックをメインウィンドウに移行した
→ついでにメインウィンドウの構成を多少変更
■メインウィンドウの設定を必要と思われるものを保持するようにした
■拡大・縮小のプログラムを一部修正した
■圧縮機能において、オーディオなしのビデオファイルを読み込むときに問題があったのを修正
■ターゲットアプリのリストに子ウィンドウも列挙することにした
→以前から設定可能でしたが、さらに範囲を広げました
■録音スタイルのラインをさらに詳細に分けた
→『マスタ音量』、『録音コントロール』を別個に起動可能になった
■ツールバーを固定した
■ヘルプファイルがない場合、オンラインヘルプに自動接続するようにした
→ojos.exeと同じ場所にojos.chmがない場合の代替としてオンラインヘルプ
■zlibライブラリの最新版(v1.2.3)を適用
■その他細かい点を修正
ページの先頭へ

Ver3.2 (2005.6.16) 更新

■AVI作成時などで『スペースキー』を押したりすると問答無用で強制終了してしまうバグを修正
→かなり以前から気づいてましたが、これでかなり凹んだ人が多くいるのではないかと・・・ごめんなさい
■できるだけ動画と音声がずれないように補正するプログラムを挿入
■静止画抽出機能の修正
→キャンセルボタンの設置
→経過表示やステータス表示の設置
→場合によっては固まってしまう症状を軽減
→その他細かい部分を修正
■一部機能でファイル名の長さが制限を超えると落ちてしまうのを修正
→カット編集機能およびリソースダウンロード機能がそれに該当
→MCIWndOpenというAPIがファイル名の長さの制限(半角44文字まで?)を持つ
■録音ラインの自動選択に関する修正
→起動時、『ステレオ』に相当するラインに自動選択チェックするかどうか選択できるようにした
■libpngライブラリの最新バージョン(v1.2.8)を適用
■zlibライブラリの最新バージョン(v1.2.2)を適用
■Esmeralda.exeをほんのり修正(→v1.5)
■その他細々とした点を修正
ページの先頭へ

Ver3.1 (2004.11.15) 更新

■AVI作成クラスをそこそこ変更
◎WAVE調整に失敗することがあったのを改善
◎中止ボタンの設置
◎プロセス表示の変更
◎エラー処理の改善
◎圧縮工程削除
◎その他もろもろ
■音声ファイル完成待ちダイアログの設置
■圧縮コンポーネントのACM側に問題を発見
◎標準コンポーネントの使用をやめた
◎ということで自作のコンポーネントを作成
■AVI再作成で音声が壊れる可能性があったのを修正
■libpngの最新版(v1.2.7)を適用
■タスクトレイに目玉アイコンが表示されない問題に対応
◎はっきりした原因はわからないがそれなりに対応した
◎それに伴いEsmeralda.exeがver1.4.1になった
◎その目玉アイコンが発する時間表示が少なくとも以前よりは正確になった
■ACM側の圧縮コンポーネント改善によりいろんなところに手を加えた
◎AVI結合クラスの音声圧縮部分を改善
◎AVI/WAVEカット編集クラスの音声圧縮部分を改善
◎おにぎりクラスの音声圧縮部分を改善
■AVI/WAVEカット編集クラスの一部を修正
■オーディオ設定の項目修正
◎選択がおかしくなるところを修正
◎24kHzを追加
■他に気になった点をザクッと改善
ページの先頭へ

Ver3.0 (2004.9.5) 更新

■ターゲットサイズ設定に『微調整』機能を付加
■libpngライブラリの脆弱性を改善したバージョン(v1.2.7beta1パッチ)を適用
■zlibライブラリの最新バージョン(v1.2.1)を適用
■AVI/WAVEのカット編集機能のコマ送り時の不具合を修正
■その他細々とした点を修正
ページの先頭へ

Ver2.9.2 (2004.5.23) 更新

■XPで、なおかつ『マウスもキャプチャする』のときに約10分後以降の録画画像が黒くなる現象を改善
■AVIキャプチャ時の作業ファイル生成関連のプログラムをVer2.8のときのに戻した
■AVI/WAVEのカット編集機能の一部のプログラムを修正
■リソースキャプチャ機能の一部のプログラムを修正
ページの先頭へ

Ver2.9 (2004.2.20) 更新

■AVI/OJOファイルからの画像抽出はBMPのみだったが、JPEGとPNGの出力も可能にした
■ついでに保存開始フレーム、終了フレームの設定と、コマ送りなどを可能にした
■AVI/WAVEのカット編集機能をオプションに加えた
■AVIキャプチャ時の作業ファイル生成関連のプログラムを変更した
■XPでの画像伸縮モードを多少変更した
■テストモードの信頼性を多少向上させた
■起動アプリや子孫たちで『カハマルカの瞳』関連のものはリストからなるべく外すようにした
■ディスプレイ座標(解像度)に微妙な誤差があることを考慮してそれに関連する箇所を修正した
■複数のAVIまたはWAVEファイルの結合機能をオプションに加えた
■その他気になっていた点を修正した
ページの先頭へ

Ver2.8 (2004.1.19) 更新

■BMPの連続キャプチャ(抜き出し)を可能にした
■ついでにAVIファイルからのBMP抜き出しも可能にした
■AVIモードで録音するかしないか選択できるようにした
■アプリケーションリソースの表示項目を増やした
■サイズ設定時に横幅を4の倍数にする補正機能を設けた
■対象がコントロールを保持していれば、サイズ設定時、自動でそれらのサイズ獲得を行えるようにした
■対象アプリのリストアップの際、サブウィンドウもリストに加えられる機能を設けた
■DirectDrawを無効化してもDVD再生できるプレーヤーを使用することを考慮し、DirectX診断ツールを容易に起動できるようにした
■モード切替時に鳴る音を消せるようにした
■その他こまごまとした問題点を修正した
ページの先頭へ

Ver2.7 (2003.8.20) 更新

■PNG圧縮ができるようにライブラリを追加した
■上記により、リソースキャプチャにおけるPNG表示も可能になった
■その他、気になる点を修正
ページの先頭へ

Ver2.6 (2003.8.16) 更新

■Me以下でマウスカーソルキャプチャ時のアニメーションカーソルのホットスポット位置が不正確だったのを修正
■アニメーションカーソルから画像を抜き出し、保存できるようにした
■マウスカーソルキャプチャ時、録画レートがアニメーションカーソルのレートより低い場合にエラーが出るバグを修正
■大抵の画面をトップウィンドウにしたのはいいが、圧縮ダイアログがそれに隠れてしまうところを修正
■アプリケーションおよびホームページのリソースキャプチャ機能を付加
■AVI作成前の作業領域確保に失敗した後、作業ファイルを残すかどうか選択できるようにした
■AVI作成に失敗したとき、一時ファイルが残っていればそれからAVI作成再試行できるような機能を付加
■XPにおいてプレビューなどの画像が悪かった点を改善
ページの先頭へ

Ver2.5 (2003.8.2) 更新

■XPでたまに録画開始時、タスクトレイにアイコンがすぐに出ない現象を修正
■XPでAVI作成過程がウィンドウのアクティブ・非アクティブ切り替えによって凝り固まる現象を修正
■アプリ起動時に必要なフォルダがあるかチェックするようにした。
■デフォルトのフォルダがなかった場合は改めて作成するようにした。
■録画監視用アプリ『esmeralda.exe』を修正(ver1.3)。
■大抵の場面でトップウィンドウに表示するようにした
■マウスカーソルキャプチャ周りを修正
■サイズ設定画面においてワンボタンでフルサイズ選択できるようにした
ページの先頭へ

Ver2.4 (2003.7.29) 更新

■マウスカーソルもキャプチャできるようにした
■保存ファイル、一時ファイルの格納場所を指定できるようにした
■保存名を決められるようにした
■録画時、選択したサイズが大きい場合、2GB以上で分割できないバグを修正
■プレイリスト項目を削除したときにプレビュー用のBMPを削除しきれなかったのを修正
ページの先頭へ

Ver2.3 (2003.6.18) 更新

■サイズ設定の精度向上(100%完璧というわけではないが)
■サイズ設定時にプレビューでドラッグ範囲を確認できるようにした
■録画、録音の実行結果をすぐに確認できるようにした
ページの先頭へ

Ver2.2 (2003.6.17) 更新

■ビット数変更機能を付加
■サイズ設定でドラッグ開始位置を左上隅以外から行ったとき、『基準点』がでたらめな値になるバグを修正
■サイズ設定時の誤差をできるだけ軽減(こっそり補正)
■AVI作成時、無音のファイルを残さなければ作成時間を短縮できることに気がつき、作成時間が1/2に大幅短縮
ページの先頭へ

Ver2.1 (2003.6.15) 更新

■BMP→JPEG圧縮機能を付加
■WAVE→MP3圧縮機能を付加
■未圧縮ファイルを残す設定にしたのにも関わらず、たまに残されなかったバグを修正
■録画、録音時、キーボード操作でも一時停止、停止ができるようにした
■システムカラーが16ビット未満のときの警告表示を明確にした
■圧縮機能の付加により、保存フォルダを『BMP』→『PICTURE』、『WAVE』→『MUSIC』に変更
ページの先頭へ

Ver2.0 (2003.6.12) 更新

■コントロールパネル、プログラム大幅見直し
■音ズレの軽減
■合計4GB以上になるとAVI作成に失敗するバグを修正
■1回AVI圧縮に失敗すると立て続けにエラーになってしまうバグを修正
■いわゆるメジャーチェンジです。最初から作り直しちゃいました。
 ver.1.0がいかにショボかったか・・・。
ページの先頭へ

Ver1.0 (2003.5.22) 公開

ページの先頭へ