2月14日。
それは、女性が男性に、ではなく。
誰かが、大切だと思う誰かに。
感謝の気持ちと愛情を伝える日。



 
Bitter & Sweet 




元々は、某お菓子屋さんが売り上げ上昇を目論んで考えたもの。
一年に一度、女性が男性に、愛を告白する日として、今までずっと日本人の暦上に定番として密着していたイベント。
古来のこの国の風習は。
女性が男性に愛を告白するのは禁忌、とされるような部分があって。
それを打破し、男女平等を叫ぶためにも。とも、言われてはいるけれど。
気軽に恋をして、どちらからともなく告白をして、お付き合いして、お別れするなり結婚するなり、そんな自由な恋愛事情が出来上がっている今現在では、“お世話になってる人へとりあえずチョコレート”という安易なイベントへと成り下がってしまっている。
もちろん、この日をキッカケに本気の告白をする女の子もいるだろうし。
この日をいろんな意味でドキドキしながら迎える男の子だって少なくはないだろう。
そしてここにも。
違う意味で、2月14日を悩む少年一人。




2月13日-pm22:30

どうしよう…。
綺麗にラッピングを施された、小さな箱を睨むように見つめながら、瀬那は何度目かになるか分からない溜息をついた。
箱の中身。
言うまでもなく、あれ、である。
砂糖・カカオマス・全粉乳・ココアバター…などなどで構成されている黒い物体。
チョコレート様、である。
が、しかし。チョコレート、とは言いつつも、こちらは若干装いが違う。
舌先に絡みつくような甘さが苦手な人にでも食べてもらえるような装い。
一口サイズのカップケーキ(甘さ控えめ、ブランデー少々)へと、姿を変えていた。
…だから、それがどうした。
と、瀬那は一人突っ込みを入れる。
もちろん、と言ってはなんだが、こちらのチョコケーキの製造元は男の子である瀬那であり。
この箱の行く先をどうすべきか、と悩んでいるのであった。
明日、2月14日。バレンタインデーというものの意味を、きちんと瀬那は知っている。
本命にしても、お義理にしても。
女の子が男の子に、チョコレートを渡す。という、そういうイベントのはず。
知っていながら、どうして。
作ってしまったのか…。
そうしてまた溜息をつくと。
淡いブルーの包み紙にくるまれた小さな箱を彩る、赤いリボンが僅かに揺れた。



事の発端は姉崎家のオーブンが故障したことにある。
気配り屋の敏腕マネージャーである幼馴染みのまもり姉ちゃんは、もちろんこういうイベントにも敏感で。
アメフト部員たちに振舞おうとチョコレートケーキを作る気で材料を揃えていた。
しかし、いざ作るぞ、というときになっての故障発覚に、気心の知れた小早川さんちのキッチンをお借りすることを思いつき。
可愛い弟分を助手に、明日のためのケーキ作りが始まったのであった。
部員には甘味好き大食いの栗田がいるので、多少大き目を見積もって材料を購入し。その材料が少々余ってしまい、勿体無いからなんか作ろうか、という自然な運びになって。
瀬那担当で一口サイズのカップケーキが数個、作られて。
何個かは自分たちのお腹の中に収まったのだが、それでもいくつか余ってしまったわけである。
夕食後のお菓子作りのため、これ以上は入りそうもなく、余ったケーキの行く末を悩んでいた瀬那に、幼馴染みから一言。
「誰かにあげれば?」
うええ、だって、ぼく、男だし…。と必要以上にうろたえて見せれば。
今じゃ女の子が男の子に、なんて意味だけじゃなくなってるんだから。
とかなんとか、ぶつぶつ言いながら、大きなケーキの箱詰めを終えた幼馴染みは。
どこからともなくラッピング用の包装紙とリボンを取り出して(某ネコ型ロボットか)、有無を言わさず瀬那にそれを押し付け、颯爽とご帰宅された、わけである。
知らないはずであるのに、何か悟られているのかもしれない…。
とそんなことを思いながら彼女を見送って。
なんとなしに余ったケーキをラッピング、してしまったのであった。



きちんとした目的があって作ったわけではないし。
悪く言えば余りもの…。
そんなものを元々甘味類の嫌いなあの人に渡す…なんて、すごく失礼ではないだろうか。
それに、あの人が明日が何の日か、なんて知っているとも考えにくいし。
しかも平日だから、会えるかどうかだって分からない。
でも、甘さ控えめでオトナ向けに出来てるね、ってまもり姉ちゃん言ってたし。
このサイズだったら、食べてくれるかも…。
いやいや、だからそう言うことではなくって、これは余りものだし、あの人は甘いの苦手だし。
甘いものって言うよりも、お菓子類とか、好む人じゃあないし。
だから甘い甘くないに関わらず、好きじゃないものを渡すのはちょっと…気が引けるし。
今日今この時間、明日会えますか?なんて訊いたところで、無理だといわれるのがオチに決まっているし。
分かっているんだけど。
全部、承知しているんだけど。
あの人は優しいから、僅かの期待感が拭えずにいる。
ひょっとしたら、食べてくれるかも。
とか。
会いたいって、我儘を言えば。
無理を聞いてくれるかも、知れない。
そんな、都合のいいことを考えている。
2月14日は、女の子が好きな男の子に。
自分は女の子じゃないし。こんなに気にしなくても良いとは思うんだけれど。
想いを、伝える日。
ということを考えると、何かしなくちゃいけないんじゃないかな、なんてことも思ってしまって。
明日という日は、勇気の出ない人にとってはとても重大な日で。
好きな人に、想いを伝えるその勇気。
後押ししてくれる、一年に一度の特別な日。
そういえば、よくよく考えてみれば、クリスマスもお正月も、全部あちらからのお誘いで、自分からは全く動かなかった。いつもいつも受身なままではいけないとは思いつつも、自分から何かをするには勇気が出ない。
会いたい、とか。
出掛けませんか、とか。
おそらく、自分からあの人へ誘いを掛けたことは、ない。
会いたいな、と思えばいつも先回りされるし。
休日の予定を訊こうか訊くまいか悩んでいれば、驚くべきタイミングで彼からメールが来る。
そんな風にして、いつもあの人の優しさに救われていて、自分から動くことが出来なくなって。
それを改めるには、良い機会かも、知れない。
ほんの少しの勇気を絞って。
明日の予定を。



メッセージを何度も打ち直して、指が震えて打ち間違えて、やっと送信できたメール。
悩んだ割には“明日、時間ありませんか?”なんていうあまりにも味気のないメッセージ。
もっと何か他に言い様があるんじゃ、と送ってしまった後に後悔しつつ、それしか打ちようがなくて。
送ってしまったものは仕方ないと、少し開き直って、携帯を机の上に置いた。
ちょっと夜も更けたし、今日は返事は来ないかも。
それならそれの方が、何となく有難いような気も、するけれど。
少し、待つことにした。
ほどなくして、メールの着信。
慌ててそれを開けば。
予想通り。
“すまないが、明日、明後日は時間が取れそうにもない。
 日曜では駄目か”
すまないが、なんて。
こちらの勝手な申し出に対して謝ってもらうことなんてないのに。
自宅は遠いし、王城の練習がいかにハードかも知っている。ダメだなんてこと百も承知だったのだから。
“いいんです、ごめんなさい。じゃあ、日曜日に”
知っていたんだから。
ダメだなんて、断られるのなんて、全部分かっていた。
当たり障りのないメールを送信して。
明日のことを意識しすぎている自分がバカみたいに思えた。
日曜に、会えるといってくれているし。
それでいいじゃないか。
分かっているのに、全部、知っているのに。
どうして、こんなに。
苦しいんだろう。
明日のことなんて、今日まで全然気にしたことなかった。
こんなもの作ることになるなんて、全然予想していなかったし。
渡す気だって、全然、なくって。
こんな気分になるほうがおかしいのに。
「…なんでだろ…」
机に落ちる水滴をぼんやり見つめて、携帯電話の電源を切る。
なんで、泣かなきゃいけないんだろう。
ごしごしと乱暴に目元を拭って、それでも何故だか止まってはくれなくて。
唇を噛み締めた。



知っていたなんて、嘘だ。
心のどっかで信じてた。
どれだけ忙しくても、ほんの少しぐらい、時間を割いてくれるんじゃないかと。
だから、苦しいんだ。
勝手に、信じて。
勝手に裏切られた気分になって。
自己中心的、嫌になる。
試してみたかったのかも、しれない。
ただ、あの人のことを。
いつからこんなズルイこと、考えるようになったんだろう。
訥々とした電話も、たった一行のメールのやり取りも、ちゃんとあの人の気持ちがあるからこそ、なのに。
それなのに、一体何を。
計ろうとしたんだろう。
ばかみたいだ。
嫌い。こんな自分が、大嫌いだ。








2月14日-pm18:55


朝は一般の生徒が登校する一時間も前に校内に入り、練習に入るのが常。
下校も、当然のことながら遅い。
2月に入り立春も過ぎ、いささか日が長くなったとは言えども、流石にまもなく19時になろうというこの冬の逢魔が時は、冷たい暗さを持っている。
学生として、勉学はもとより部活に励むのは当然のこと。
勝ちたい、と思うのならば、練習が少しばかりハードでも致し方のないことだと諦めるべきだ。
と、これまではそんな確固たる考えを持って励んできた唯一のことではあるが。
時計を見て、その時間を確かめるたびに漏れるのは溜息ばかり。
練習がハードなのも、他の運動部に比べ練習時間が長いのも、不満などないが。
なかったはずなのだが。
気になるのは、昨晩のメール。
滅多やたらに会うことの出来ない、あの子からの。
たった一行だけの、酷く珍しい簡素なメール。
躊躇いつつも、時間的物理的問題を考慮の上、妥協案を提示して断った。
時間的に多少無理があるのは彼も承知の上だったらしく、すぐに“いいんです、ごめんなさい”とのメールが届き。やり取りはそこで終了となった。
平日は時間が取れないことを知っていながらのメールだったので、万が一、何か重要なことだったら、とも思い直し、電話をかけてみたのだが繋がらず。
結局悶々としたまま普段と変わらない一日を過ごし。
帰路に付く今になって、また無性に気になりだしたわけである。
今の時間から計算すると、会いに行くのは不可能なことではない。
明日も早朝から練習はあれども、学校自体は休みではあるし、…やはり、なんだかんだと気になるのだから仕方がない。
こんなすっきりとしない気持ちを抱えるぐらいだったら、初めから約束をしておけばよかった。
今更そんなことを考える清十郎であった。
とにかく、目的を決めたからにはこの足で彼の元へ向かうことにしよう。



「…あー…参ったな」
昇降口。下駄箱の前。チームメイト兼クラスメイト兼友人の春人が、困ったように首を捻るのを横目に、自分の下駄箱を開けば。
バサッ…!
と音を立てて雪崩落ちたカラフルな包み紙。
赤・青・ピンク・その他目に眩しい色とりどりの包装紙に包まれた箱の山が、足元に出来上がり。
それを呆然と見つめた清十郎は、思わず友人を振り返る。
「はは、進も大変だな」
その様子を見ていたらしい春人は乾いた笑いを漏らしながら、自分の下駄箱を指し示す。
そこには靴の影など全くなく、ぎゅうぎゅうに詰め込まれた大小それぞれの鮮やかな箱だけが、存在を主張していた。
「…個人では受け取らないって、言ってるんだけどなー…」
大体なんで、口に入れるものと下足を一緒にするかな…。
と至極当然の疑問を口にしつつ、春人は詰め込まれた箱を取り除いていく。
その姿と、自分の足元に落ちているものを交互に見遣り。
確か、去年も。
こんなことがあったような気がする。
と、やっと何かを思い出した。
日頃、カレンダーなどを注意深く見ることはないし。
このイベントの意味も、いまいち。
理解出来ていなかったりするのだから尚更、記憶などに残らない。
「…桜庭」
「ん? 何」
後でマネージャーに取りに来てもらわなきゃ…と独り言を呟きながら、予想していたのだろう事態に準備万端の構えで紙袋を持参していたらしい庶民派アイドルは、下駄箱の中の箱をすっかりその中に納めてしまっていた。
今日が何の日であるか、知っているはずの友人に、清十郎は。
「…今日は、何の日だ」
と、確認の意味も含めてそう尋ね。
「はぁ?」
今更なに言ってんの、といった応えが返ってきたのは、当然の反応だった。
「あのな…いい加減覚えろよ。去年だって、同じ質問してたぞ、お前。
今日は、バレンタインデーだろ。女の子が、好きな男にチョコ渡す日だよ」
去年、確かに、同じ事態になって。
同じ質問をしたかもしれない。
無記名のチョコレートが下駄箱や机の中に入っていて、ひどく不気味な思いをした。
それが、その日が、今日だったとは。
「来月、ではなかったか…」
確か、3月にも似たようなイベントがあったはずだと、何とか記憶を手繰り寄せて思い出せば。
友人は大仰な溜息を吐いて。
「来月はホワイトデーって言って、男がチョコのお礼をする日。…これも、去年、言ったはずだぞ」
ああ、そうだ。
確かに、聞いたかもしれない。
何で好きでもないものをもらって、お礼をせねばならんのか、と甚だ疑問ではあったが。
贈られたチョコレート全てが差出人不明だったため、結局お返しなど一個たりともしていない清十郎である。
「……」
山となったチョコレート。
好きではない甘味。
全く、全然、有難いの欠片も思わない、迷惑なばかりの一方的好意。
そんなものの山を見つめて。
清十郎は、ふと。
昨晩のメールを、思い出した。
時間が取れないと分かっているはずの平日、わざわざ“時間ありませんか?”と、彼が訊いてきたのが不思議で仕方なく。しかも、あんな夜更け(とは言いつつも23時前であるが)。
珍しいことだと、特に、彼のほうからの誘いなど。
…珍しいどころか。
きっと、初めてだ。
そうだ、初めての、彼からの誘い。
いつも、誘うのはこちらのほうからで。
今まで一度も、彼から何かの誘いを受けたことなど、なかった。
2月14日。
今日、この日に。
わざわざ彼がこちらの予定を伺ったということは。
つまりは。
知らなかったで、済ませられるか。
この失態を、知らなかったから、の一言で済ませられるはずがない。
顔も名前も知らない他人からの一方的な好意など迷惑なだけだが。
それが、彼となれば。
話は全て、変わってしまうのだ。
「桜庭」
「今度は何?」
清十郎は、未だチョコレートが入っているのであろう箱の群れに埋もれている靴を引っ張り出し、瞬時に履きかえると。
「それだけあれば、少し増えたところで変わらんだろう。…くれてやる」
とだけ言い捨てて、走り出した。
「はぁ!!? って、おい、進!!」
冗談じゃないよ、と何事かを喚く友人の声は。
すぐに遠くなり、聞こえなくなった。



走れば駅まで5分もかからない。
乗り換えが上手く行けば、9時半ごろには彼の住む街へ辿り着くことが出来るだろう。
未だ自分に対して遠慮というものをしている彼にとって。
きっと、精一杯の勇気を振り絞ったに違いない、あのメール。
それをあんなに素っ気無く、まるで突き放すような返事をしてしまって。
今日という日が何の日であるか、そんなこともひっくるめて、とんでもない間違いを犯してしまった。
ダメだ。
やはり。
メールも、うまく使えない。
電子文は、冷たさが先に立ってしまって。
感情の温度だけは伝わらない。









2月14日-pm19:10

王城の最寄りの駅は、小ぢんまりとした簡素なもので。
この時間ともなれば利用する人間は限られる上、人通りも殆ど無くなると言ってもいい。
だから。
居るはずのない人間の姿は、特に目立つ。



「…小早川…」
階段の上り口。ぽつん、と佇む小さな姿に信じられない気分になる。
僅かばかり上がった息は白く、星が瞬き始めた夜空へ呑まれた。
何故、を考えるよりも。
身体が勝手に、見つけた彼の姿を抱き竦めていた。
「…こんばんは。進さん」
腕の中で、おっとりと、瀬那が微笑うのがわかって。
清十郎は言葉もなく、腕に力を込めた。
駅、とは言いつつも、朧な街灯が頼りなく地面を照らすこんな暗く寒い場所で、彼が待っていてくれた現実を確かめたかった。
「すみません。迷惑かなぁって。思ったんですけど…。思ったときに、動かないとまた…何にも出来なくなるような気がしたから」
おとなしく清十郎の腕の中に収まったまま、瀬那はそんなことを言った。
朝、いつものように学校へ行けば、目が赤く充血していることに目敏く幼馴染みが気付いて、あれやこれやと心配してくれて。目に入ったゴミが取れなくて、なんて言い訳をしているうち、また心の中にもやもやが広がって。いつまでもこんなことの繰り返しが続くんじゃないかと思ったら、引きずっていることが悔しくなった。
全ては行動力のない自分の撒いた種であるのに、清十郎の所為にしてしまいそうな自分が嫌で堪らなくなった。いろいろ考えて、打ち消して、それでもどこかで期待している。このまま、何も動かないでいたら、些細なこと一つで勝手に傷ついて、清十郎のことを何一つ信用できなくなってしまうちっぽけな人間に成り下がってしまうような気が、した。
時間が、ない。と言うのは、待ち合わせに使っている駅までの移動時間のことで。
早めに部活が終わる自分がここまで来てしまえば、会うことは可能なことだと。
別に、バレンタインだから、ということではなくて。
それは一つのきっかけに過ぎなかった。
自分から誘うことも。
ここまで会いに来ることも。
悩んで結局、実行には移したことがなかったから。
男も女も関係なく、想いを伝える日だとするならば。
後押しされたような気になって、行動しなければ今後ずっと、何も変わることなど出来はしないのだと。
「だから、ちゃんと。言いに来たんです」
改めて。
ずっと、あの日以来、言うことのなかった言葉を告げるために。
ここまで、来たんだ。



細い両腕で胸を押し退けられて、清十郎は瀬那を見下ろす。
ごそりと、カバンを探って瀬那が取り出したものは。
淡いブルーの包み紙にくるまれ赤いリボンで彩られた、小さな箱。
瀬那は、一つ、深呼吸をして。
まっすぐ、清十郎を見上げた。
大きな琥珀色の瞳。
初めて。この瞳を見たときは、どこか頼りなく揺れていたものなのに、今は。
強い輝きでもって、清十郎を捕らえる。
そうして、小箱を差し出して。

「…好きです、進さん」

ふわり、と琥珀の瞳が和らいだ。
きっと、今日のこの日は。いつまでも記憶に咲き続ける。
今まで、頭の隅にも残らなかった、この日が。
この日の意味が、有る理由が、今。



差し出された小箱を受け取り、その腕で。
再度小さな身体を絡めとり、清十郎は柔らかな髪に顔を埋める。
言葉が、出ない。
多弁な性質ではないから尚更。
こういうときに気の利いた言葉一つが出てこない。
だから、一言。
瀬那の耳元に、囁いた。
あの日。瀬那に恋した瞬間に、紡いだ言葉一つをまた、改めて。






                               終。


大好きな人に想いを伝えたい。
ちょっと…なんか違う感じかもしれませんが…。
こんな間違った二人でよろしければ。
なすこの精一杯の、大好きの気持ちです。
ありがとうございました。

2003 02 14        畑野 なすこ。


*嬉しいですvv
 大好きな畑野サマの作品を、またまたDLFにてGETしましたvv
 愛らしいだけではなくて、
 自分の中の欲心へ自己嫌悪しちゃうセナくんが切ないです。
 進さんは相変わらずの天然さんだしvv
 どうしてこんなにも“ツボ”な彼らを書いてしまわれるのでしょか。
 羨ましいです、うんうん。
 大事に読みますね? ありがとうございますvv


畑野なすこサマのサイト『なすばたけ』さんはこちら
***


back.gif