スイングアームの巻

塗装前のスイングアーム 腐食のひどい状態

塗装前の状態

こちらも同じくアルミの腐食が出て、塗装を浮かしていました。。。
スイングアームの塗装の問題は『色』でした。
できれば同じ色合いが出したいんだけど・・・
これも業者さんにお願いすれば希望どおりにはなるとは思うけど、なにぶんコストがねぇ〜。
で、やっぱりアルミだからまたまた「ホルツのホイールカラーペイント」(ゴールド)。
本当は昔にトヨタ車であったような色なんでそれが良いのだけど今回はあきらめました。

ついでにCXのチェーン調整の仕方が判明しました。

CXのチェーン調整の全体像

@、A、Bを緩めるとDとEが別々に動くようになります。んでCを回転(ナットを緩めないように。てか緩むくらいの力はらない筈)させ ると調整できるんですねぇ。

ばらした時はDとEが固着していて動かなかったんで「どうやって調整するのかなぁ?」と考えていました。

と言 うのはまちがいでした!!
まず、リヤホイールキャップを開けると左下のように見えるはずです。
そして赤い矢印で指している穴がポイント!
調整の際にリヤホイールを外す必要はないのですが、わかりやすくする為にホイールを外すと右下のように見えます。これも赤い矢印で指している穴がポイン ト!
@、A、Bを緩めてから、ホイールを回転させて↓の写真の二つの穴が一致する(ホイール側の穴から見て右下の穴が見えるように)位置で止めます。

ホイール側の調整穴 スイングアーム側の調整穴

調整時

そして穴とほぼ同径の頑 丈なヘキサゴンレンチ等を挿入して二つの穴に貫通させます。後はホイールを進行方向とは逆にゆっくりと回転させると・・・あら不思議!!チェーンが張られ ました!!

調整前
チェーン調整前

調整後
チェーン調整後

ちょっと分かりづらいかもしれませんがやってみてください。弱い棒などを使うと棒自体が曲がってしまい調整できないです。頑丈なシャフ トを使いましょう。

塗装後のスイングアーム 塗装後のスイングアーム(裏側)

塗装後の状態

少し下品な色になりました。。。(T T)
某メーカーの○ィッツにもこんな色がありましたねぇ。えっ?なに?ダメ出し?
いいんです!これで・・・
後は勢いです。キャリパーも、ブラケット類も塗ってしまえ!!

キャリパー取り付け状態 スプロケットの取り付け後

もう何も言わないでください。m(_ _)m
自分でもわかってます。へたっぴだと。。。下品な色にしてしまったと。。。