薄膜試作、スパッタリングによる薄膜作製(試作量産受託加工)、不連続蒸着膜のコンサル、「スパッタの武蔵野真空技研」

薄膜のスパッタ、蒸着試作量産受託、真空装置製造をします
薄膜スパッタリング、真空成膜に関する業務を行っております
スパッタリングによる薄膜作成試作及びスパッタリング装置製造に関する加工業務を行っております。

      薄膜の試作1枚より量産まで対応。(小物の試作から大物の試作まで)
      スパッタリング法、イオンプレーティング法、蒸着法により成膜。
      大面積にもできます (最大大きさ800×1200mm)

      その他イオンプレーティング装置等も作製・開発致します。
      不連続蒸着膜加飾(装飾)関連のコンサルを始めました。
      携帯電話、ノートパソコン、医療機器のノイズ防止向け

      電気を通さない「非導電性」であり、かつ金属光沢をした装飾膜です
      ノイズ防止、静電破壊低減等の効果。
      携帯電話外装品、デジカメ外装品の塗装にぴったり
      コーティング膜
  • 表面処理加工プラズマ放電利用
      ポリイミドフィルム等の密着性を向上します。
      試作及びプラズマ表面処理装置の販売

 その他いろいろお問い合わせ下さい。

  お問い合わせ先

     有限会社 武蔵野真空技研
       〒184-0003
       東京都小金井市緑町1-2-34
       TEL 042-385-0032    FAX 042-301-7912
       担当:小山


       工場:神奈川県川崎市麻生区マイコンシティー内

土日祭日もどうぞお問い合わせ下さい
営業時間 夜21時頃まで

まずはメールでお気軽にお問い合わせ下さい
お問い合わせ

メール:musashino-vac@paw.hi-ho.ne.jp
直線上に配置

今後の予定

                                              更新 2020年9月1日

皆様のお役にたてるよう一層の努力をしてまいりますので、 よろしくお願い申し上げます。

トピックス 
    ・2011年2月 『2011 国際ナノテクノロジー総合展』産業技術総合研究所「調光ミラー」
                :出品ミラー、弊社装置で作製しました
    ・2010年 第79巻 応用物理学会誌;「省エネルギー特性い優れた調光ミラーの創製」
                  産業技術総合研究所「調光ミラー研究紹介」:弊社装置で作製しました。
    ・2007年12月 3日 プレスリリース;産業技術総合研究所「調光ミラー研究紹介」:弊社装置で作製しました。

    ・2006年12月21日プレスリリース;産業技術総合研究所「調光ミラー開発」:弊社装置で作製しました。
   ・2006年11月。川崎麻生区栗木(マイコンシティー内)に工場移転。稼働開始
              クリーンブース完備。

   ・2006年4月 「認定電気工事従事者」 の認定される。
  
 ・2005年3月。
台湾企業様へLCD関連スパッタリング装置納入
               【特徴】
                約900×1000mmガラス対応。
                3層膜スパッタ成膜。
                面内膜厚分布±4%   ⇒   台湾企業様よりさらに分布は低減できているとの報告あり。
   ・2004年9月。台湾企業様からLCD関連スパッタリング装置作製受注。
   ・2004年11月。法人化。有限会社になりました。

   ・2004年11月。川崎工場稼働開始

 取得済                                        2006年4月27日現在
   ・認定電気工事従事者免許取得     2006年4月(第1種電気工事士試験合格)
   ・ISO9001内部監査員講習受講終了 2004年5月
   ・ISO9001基礎講習受講終了      2004年4月
   ・衛生工学衛生管理者免許取得;    2003年12月
   ・危険物取扱者乙4類免許取得

スパッタリング 薄膜 作製 試作