Baili-yoga 2010,4/24〜5/7
◆今年もやってきました!!今回は2週間という長いバリ研修&ダイビングの旅♪
お天気はずっと最高で、充実した研修&休暇を過ごしてきました。
JALで行きました。
朝ヨガに来てくれた生徒さんに
見送られて、関空を夕方出発!
飛行時間は約6時間半。
機内で堂島ロールと、ハラダの
ラスクが出て嬉しくて♪
テンション↑↑で出発です!!
深夜に着くので寝ないで映画鑑賞
タイム☆3回目のアバター☆ |
 |
夜11時30分到着☆今回→この地図の青○に行きました。
まず、デンパサールについて、その夜は近くのホテルに泊
まり、次の日は朝からレンタカーをして・・いよいよ---
@Ubudへーーヨガ!
APadangbaiに移動ーーーNusa Penida で潜ってマンタ。
BTulambenに移動ーーー沈没船で潜って。
CLovinaに移動ーーーーイルカウォッチング
DMenjangan島に移動ーー人生最高のダイビング
ESeminyakに移動ーーーSanurでヨガをして、Nusadua
でショッピングの盛りだくさんコースです!!^^ |
 |
|
 |
 |
Baliの山道はドライブしているだけでも、とても気持ちが良く、美しく広がる
広大な景色を眺めながら、うっとりしていると、簡単に道に迷います。
道路標識が無いと言っても過言ではないくらい・・勘を頼りに、時には信号
待ちで窓を開けて、バイクの人に道を聞いたりしながら、島探検しました。
ちょっと一休みしたい時、カフェやコンビニ、ファミレスが、どこにでもある
便利な日本は最高だけど、自力でやらないといけない!緊迫感から、底力
が出て、集中力が上がり (大袈裟ですけど・・)
ぬるい日本の生活から出た臨場感が心地良かったです。
右の写真は・・今回バイクもレンタルしました!Ubudは坂が多く、歩いて
移動するのは大変です。ヨガスタジオやランチ、とても便利で1日500円!
|
 |
|
ウブドに到着!早速ヨガスタジオへ。ホテルは徒歩3分の
サハデワに泊まりました。夜のレッスンも涼しくて素敵。
ここのガネーシャはとてもバランスが良く、いつ来てもお花
で囲まれていて、幸せそうです。↓1年前の3月に来た時は
腰辺りの長さだった草が、5月では頭まで見えなくなるくらい
大きく育っていて、なんだか、またここへ戻って来たんだな・・
って嬉しい思いが広がってきて、植物の力強さを感じながら
ウキウキして、yoga barnへ
|
 |
 |
 |
 |
2階のスタジオ。朝から夜までレッスン受けます。 |
夜のレッスンではプロップ使いの勉強になりました。 |
 |
 |
 |
サハデワはお値段もリーズナブルで、なかなか良い
ホテルでした。プールも気持ちいし、部屋も清潔です。
ただ・・朝ご飯はあちゃぁ。。って感じです(笑) |
部屋に向って歩いて行きます。 |
女性の大好きな、天蓋付きのベッドはいつでもお姫様気分を味わえますよね! |
 |
5日間、ランチ以外はずっとスタジオに居座り
1日3〜5本レッスンを受けていました。
ここは、5回数券や10回数券を購入できます。
ヨガは体力が続く限り、いくつ受けても楽しく、
終わりがない、心身の探求が出来ます。
そして、ここのスタジオは風が気持ちよく、
ついつい寝てしまいたくなる心地良さ。
Nao−Yogaが都会じゃなかったら、窓を全開に
して風や自然のサウンドと共にyogaが出来れ
ば最高なのですが、そこが少し残念!
Shirley先生はイギリス出身で、インドネシア語
ペラペラの、優しい素晴らしい先生でした。
(足の長さの違いは、ツッコまないで下さい^^)
先生のスタイルのViniyogaを受けるのは初めて
だったので、大変勉強になりました。
私、英語力はまだまだなので、ネイティブの英語
でyogaを受けるのは、やっぱり難しいです。
2010年の目標は英語でヨガ指導なので、頑張
りたいと思います。 |
 |
ウブドでは、ご飯はいつもサハデワの前の
プンディプンディというレストランで。
トムヤンクンが最高で、お料理はほぼ何でも
美味しかったです。ジュースの種類も豊富。
レストランからのロータスポンドが見渡せて
景色も良く、ジンジャーティーも◎
↑左下の写真はドラゴングリル。
マヒマヒのグリルが美味しかったです!
その横ののピッツァはめっちゃ美味しいイタリア
ンレストランのスミニャックのトラットリアです。
横の写真は→スミニャックの有名なクーデター
というお洒落レストランバー。
|  |
|
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
◆ ・ ・ それでは・・ここからはパタンバイへ移動して、海の世界へ ・ ・ ◆
 |
 |
バリ東部のPadangbaiに移動して、Bloo Lagoon Village
に泊まりましたが、ここは素晴らしかったです! |
ここはヴィラの地下で、外にヨガをするスペースがあり、
窓一面から広大な海が見渡せます!! |
 |
1階はベッドルームと大き
なリビングです。天蓋付き
ベッドも素敵でした。
キッチンも付いているので
近くにスーパーがあれば
フルーツなど買って食べ
れるのですが、残念なが
らここの街には近くに
スーパーはありません。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
ここでは6Diveしました。
Geko Diveはイギリス人
女性がオーナーでとても
お薦め出来るダイビング
ショップです! |
 |
|
 |
 |
到着した、その日にGeko Diveさんの新しいボートのお祝いの儀式があり、新品のボートでNunsaPenidaへ! |
 |
 |
島に行って、そこでシュノーケルしたり♪
|
船からはバックロールエントリーで背中からdive!
|
 |
 |
海の中は健康な珊瑚礁が広がり、大小様々なお魚が見れます。 |
 |
 |
浮力はヨガ仕込みのバランスで?上手です。海外では日本人は浮力が下手で、リーフを壊すと有名らしいです・・ |
ウツボ! |
沈没船! |
ジャーイアントウツボ! |
 |
かめ! |
私の大好きなモンガラカワハギ! |
砂の中のエイ |
 |
海の中でパドマアーサナしてみました♪ |
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
 |
ここは人生最高のDiveだったMenjangan島と、日本軍が沈めたアメリカ軍の沈没船があるのTulambenでの写真です。
ツバメ魚がこんなに近くに来たり!バラクーダが2mの距離で見れたり!可愛いカクレクマノミはたーくさんいました♪
|
かわいい小さな海老が指に乗ってきました。 |
フロッグフィッシュ!ーかえるあんこう |
 |
ヤドカリ |
ライオンフィッシューかさご |
 |
大好きなウミウシ!英名はニューディーブランクといいます。 |
 |
ここで一息、ヨガポーズ。パタンバイの海岸の夕日と共に。もうすぐ満月です。 |
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
◆ ・ ・ Lovinaへ移動してイルカウォッチング ・ ・ ◆
 |
 |
ロヴィーナはバリ北東部にある田舎町です。早朝5時に船に乗って、イルカを見に行きました。
6時くらいに朝日が上がり、船の上から見る、現実離れした美しい景色に言葉を失いました。 |
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
◆ ・ ・ Seminyakへ移動してリラックスタイム ・ ・ ◆
 |
 |
早朝のスミニャックのビーチ。ここで毎朝散歩しながら、朝日と共にヨガをするのは最高です!! |
 |
 |
スミニャックのムティアラホテル。ここもリーズナブルなのに素敵なホテルでした。
|
 |
|
ホテル内でヨガが出来るスペースがあります。集中力が高まるスペースです。
|
 |
買い物はマーケットで、楽しく!スタジオ
にはBaliで買い付けて来て色んなグッズ
であふれていますので、お楽しみにして
いて下さいね♪
生徒さんは、ご存知ですね♪
ドゥブ・サハデワさんはここからやって
来ました。 |
 |
今年も楽しいBali研修終了!!
今回はバカンスも楽しんで海も満喫
できた最高の研修旅行でした。
皆さんにまたレベルUPしたレッスンを
お届けしたいと思います!
お会い出来るのを楽しみにしています!
また来年もバリに!!
←バリからNao-Yogaにやって来た
ガネーシャです♪
|
 |
2010.6 奈緒子
|