今日のお昼はうな丼と天丼が入ったお弁当。こちらは鶴岡八幡宮・二の鳥居の近くにある
『運納喜割烹 浅羽屋』さんです。
さて、次は鎌倉のシンボル、与謝野晶子氏が「いい男」と褒め称えたと言われる
『大仏さん』です。
この写真でどれくらい大きいかお分かりになると思います。
大仏さんの中は空洞になっていて、入る事ができます。もちろん、入ってきましたよ♪
大仏さんの次は歩いてすぐのところにある長谷寺へ行きました。
上の写真は『経蔵』といって経典が入った輪蔵と呼ばれる回転式書架です。
一回転させると一切経を読んだのと同じ功徳があるとか。
こちらももちろん、一回転させてきました。これでσ(^^)も物知り博士??
3日目最終日には横浜まで足を伸ばして、『横浜中華街』へ行ってきました。
あいにくの雨模様でしたが、可愛らしい雑貨屋さんがいっぱいあって、
ウロウロしてしまいました。
お昼は中華街の中にある一軒のお店に入りました。
う〜。本場の味。とっても美味しかったです♪
また、近いうちにどこか旅行にいけたらいいなぁ〜。