No.13
2001年12月24日(月)
|
富士エクセレント倶楽部一志温泉
|
天気::晴れ
|
プライベート♪
|
HOLE
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
OUT
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
IN
|
TOTAL |
PAR
|
4
|
4
|
4
|
4
|
5
|
3
|
4
|
3
|
5
|
36
|
4
|
5
|
4
|
3
|
4
|
5
|
3
|
4
|
4
|
36
|
72
|
SCORE
|
6
|
5
|
5
|
6
|
9
|
5
|
8
|
4
|
7
|
55
|
5
|
9
|
5
|
4
|
5
|
10
|
4
|
8
|
7
|
57
|
112
|
PAT
|
2
|
3
|
3
|
2
|
2
|
2
|
4
|
2
|
2
|
22
|
2
|
3
|
1
|
2
|
2
|
2
|
3
|
3
|
2
|
20
|
42
|
今日は久々に、父と兄と3人でのラウンドでした。約半年ぶりかな?ちょっとは成長した私を父に見てもらうために、そして、120をきらなければ、知人に中華をおごらなければという、プレッシャーの中(謎)スタート。ドライバーも新しく、「ミズノ MODE・チタン」に買い替え(お陰でかんなりの金欠・・・)第一打の飛距離がだんぜん、伸びました。音もすごくいいし、お気に入りです。チロさんと同じだしねー♪今回は、最重要課題のアプローチ&パターをしっかりやり抜くことを第一に考えておりました。あと、ナイスショットがたくさん出るように・・・比率てきには、4:6くらい?上手にいった回数よりは、失敗した数の方が多い。これは仕方のないことなのかもしれないけれど、それでもやっぱり悔しいな。パターは上りが打ち切れなくてショートしてしまったりしました。これまたもったいない・・・チロさんに教えていただいたアプローチ打法も、これからもっともっと練習しなければと、痛感いたしました。ナイスショットの方は、5wが少なかった。これは、問題です。得意だったのに・・・なぜ??ちょっとスランプ気味の5W。最近練習場でもそうなのだが、右へ、右へと曲がっていくんです。ボール。身体の開きがはやすぎるんでしょう。頭でわかってても、なかなか実践では修正できません。これからの課題がまた増えちゃった(^^ゞ まぁ、それでも、自己ベストですよ!やったぁ。今年最後の打ち納めラウンドで更新できたのは、とっても嬉しかったです。いっチョ前に文句たれたりしてみたし。。。( ̄▽ ̄)来年は110を切って、100ちょいでコンスタンスに回れるようになりたいと思います。 今年一年、ホントウにお世話になりました。(このHPにきてくださったみなさんサークルのメンバーなどなど。)来年もどうぞ、宜しくお願い申し上げます。こんな私ですが、お付き合いくださいませね。絶対だよーーーーーーーー!!!!!! |
2001年12月16日(日)
|
ザ・パークヒルゴルフクラブ
|
天気::晴れ
|
プライベート♪
|
HOLE
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
OUT
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
IN
|
TOTAL |
PAR
|
5
|
4
|
3
|
4
|
4
|
5
|
3
|
4
|
4
|
36
|
4
|
3
|
4
|
4
|
5
|
4
|
3
|
4
|
5
|
36
|
72
|
SCORE
|
8
|
10
|
4
|
9
|
6
|
8
|
4
|
7
|
5
|
61
|
8
|
5
|
8
|
7
|
7
|
7
|
6
|
5
|
8
|
61
|
122
|
PAT
|
2
|
4
|
1
|
3
|
2
|
2
|
2
|
2
|
2
|
20
|
2
|
1
|
2
|
3
|
3
|
3
|
2
|
2
|
2
|
20
|
40
|
今回は会社の上司と先輩方とのラウンドでした。みなさん、大阪や神戸の方からわざわざ上野市(三重県の)までいらしていただきました。私は車で20分くらいのところに住んでいます・・・(^^ゞ さて、結果はごらんの通り。ちょっと肌寒い一日で、風は↓の浜島にくらべたらどうーってことはありませんでしたが、どうもナイスショットが少なかった・・・5Wの調子も今一つ・・・(涙)この日はアイアンを「ミズノ・MODE505」に買い替えたばかり。一回も打つことなくラウンドへ。一緒にラウンドした課長に、いろいろとアドバイスを頂戴しながら、ようやくアイアンの調子が↑へ。しかし、重要課題のアプローチ&パターが・・・(驚愕) コースはあまり長くはないけれども、やたらとショートが長かった。最近私が回ったところは、ショート100Yないのがほとんどだったのに、ここは、174yとか、143y。ワンオンもできるのかなぁって、感じでした。ほとんどカートには乗らず徒歩でまわりましたが、全く疲労感がなくて、とっても楽しい一日でした♪一番嬉しかったことは、一緒に行った先輩に勝てたことかな?あっ。。。ごめんなさい(^^ゞヘヘヘ。 |
2001年11月4日(日)
|
浜島カンツリークラブ
|
天気::晴れ
|
第5回chiro杯ゴルフコンペ
|
HOLE
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
OUT
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
IN
|
TOTAL |
PAR
|
4
|
5
|
4
|
4
|
3
|
4
|
4
|
3
|
5
|
36
|
4
|
3
|
4
|
5
|
4
|
3
|
5
|
4
|
4
|
36
|
72
|
SCORE
|
6
|
10
|
7
|
6
|
7
|
8
|
6
|
4
|
10
|
64
|
8
|
7
|
8
|
8
|
6
|
6
|
10
|
8
|
7
|
68
|
132
|
PAT
|
2
|
2
|
2
|
2
|
4
|
3
|
2
|
2
|
3
|
22
|
2
|
3
|
3
|
3
|
2
|
3
|
2
|
2
|
1
|
21
|
43
|
第5回chiro杯。結果はごらんの通り。最悪です(汗)今回は初のお泊りコンペとなりました。前日はこれでもかぁ!ってくらいの大雨だったのですが、翌日は素晴らしい晴天に恵まれ、絶好のゴルフ日和となりました。メンバーは、らいちょん・なほちゃん・JUNちゃんと、女の子ばっかり。初めは遅れないかなぁってちょっと心配でしたが、それほど迷惑もかけずにラウンドできました。でも、後半の残り3ホールのときにキャディーさんが突如現れて、「ちょっと遅れてますから特別に入らせてもらいますね〜」っとやってきたのには、ちょっとびっくり。というか、なんていう対応なのだ。。目の前には兄たちの組がいてるのに。。。!!おかげでそのホール(16番)二桁になるはめに。。泣けてきましたね。しかっし、とにかくすごい風でした。INの中盤あたりから、台風並の風。普通じゃなかったなぁ、あれは。女の子のボールでさえかなり影響されるのって、すごいですよ。私としては、やっぱり海ゴルフより、山ゴルフの方が性に合ってます。慣れてるせいもあるかもしれないけれどね。 IN14番にて、ドラコンをゲットしましたぁぁ。初の快挙です。びっくりしました。とっても嬉しかったです。次もがんばろーっと♪ |
2001年10月6日(土)
|
ザ・サードプレースカントリークラブ
|
天気::晴れ
|
プライベート♪
|
HOLE
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
OUT
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
IN
|
TOTAL |
PAR
|
4
|
4
|
4
|
5
|
3
|
5
|
3
|
4
|
4
|
36
|
4
|
3
|
5
|
4
|
4
|
5
|
4
|
3
|
4
|
36
|
72
|
SCORE
|
7
|
5
|
5
|
8
|
9
|
7
|
5
|
3
|
7
|
56
|
9
|
3
|
11
|
4
|
8
|
11
|
7
|
4
|
6
|
63
|
119
|
PAT
|
2
|
2
|
1
|
4
|
4
|
3
|
3
|
0
|
3
|
22
|
3
|
2
|
2
|
2
|
4
|
3
|
2
|
3
|
2
|
23
|
45
|
思わず、チロしゃんに「ゴルフ行きましょ〜」と誘ってみた今回のプライベートラウンド。メンバーはチロしゃん・ドムダンさん・annyさん。この日、なにかヘンだったのです。そう、この日は、みーんなはまってしまったんです。「koideマジック」に。(笑)始まりは、OUT5番ホール。詳しくは、チロさんのゴルフ日記に書かれておりますが、annyさんが、アゴの高めのバンカーから、見事なチップインバーディー。その後、6番では30yほどの距離のバーディーパットをチロしゃんがみごとカップイン。そして、8番ミドルにて今度はくわっちが初のバーディーをチップインで決めさせていただきましたぁ。(^^ゞ ピッチングでこんなもんかしらぁ〜?ってな具合に軽く打ってみたら、あれ?あれ?チロしゃんの「入る!」って声に後押しされて、私のボールはカップの中に。今はそのボールは記念として、私のデスクの中に大事にしまってあります。 今回は、パー2つもとれたし、結構いいゴルフが出来ました。なかなかベストにはなりませんが、もっと練習して100ちょいくらいでラウンドできるようにがんばろっと。 |
2001年7月12日(木)
|
名阪チサンカントリークラブ
|
天気::晴れ
|
プライベート♪
|
HOLE
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
OUT
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
IN
|
TOTAL |
PAR
|
4
|
4
|
3
|
5
|
3
|
4
|
4
|
5
|
4
|
36
|
5
|
4
|
4
|
4
|
3
|
5
|
4
|
4
|
3
|
36
|
72
|
SCORE
|
7
|
7
|
6
|
10
|
5
|
7
|
7
|
8
|
7
|
64
|
7
|
5
|
7
|
7
|
4
|
5
|
6
|
4
|
5
|
50
|
114
|
PAT
|
3
|
2
|
4
|
4
|
2
|
2
|
3
|
2
|
1
|
23
|
2
|
2
|
2
|
3
|
1
|
2
|
2
|
2
|
2
|
18
|
41
|
今回はチロ杯3日後というハードな中のプライベートでした。メンバーは、チロしゃん・松村さん・真弓さん・・イッセイさん・ひろちゃん・ももさん・どむだんさん、計6名。猛暑の中でのラウンドとなりましたが、この日は、私の記念すべき自己ベスト更新のコースとなりました!!!前半のINは、なっなっなんと50!計算違いしてないよねーって何度も何度も計算しました(笑)パー2つにあとはダボやらボギーやら。。。(’◇’)ゞあと、INのパット数。18っていうのはベストだと思います。 おまけラウンドもやってきました。結果は、58。パットは19。おまけラウンドとINを足させてほしいわぁ。そしたら、108だったんですよ。すごっ。(’◇’)ゞ |
2001年7月8日(日)
|
グリーンヒル嬉野ゴルフ倶楽部
|
天気::晴れ
|
chiro七夕杯
|
HOLE
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
OUT
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
IN
|
TOTAL |
PAR
|
5
|
4
|
4
|
3
|
4
|
4
|
3
|
4
|
5
|
36
|
4
|
5
|
3
|
4
|
4
|
5
|
3
|
4
|
4
|
36
|
72
|
SCORE
|
9
|
6
|
7
|
4
|
8
|
7
|
4
|
7
|
8
|
60
|
7
|
15
|
6
|
8
|
6
|
7
|
4
|
9
|
8
|
70
|
130
|
PAT
|
3
|
4
|
2
|
2
|
4
|
3
|
2
|
3
|
5
|
28
|
3
|
?
|
3
|
2
|
2
|
1
|
2
|
5
|
2
|
?
|
?
|
2回目のchiro杯参加です。この日はらいちょん夫妻に車に乗せていただきました。ホントウにありがとうでした(’◇’)ゞさてさて、結果のほうですが、うーん。前半は自己ベストなるか!?という具合でしたが、後半(IN)の11番でいっきに崩れ落ちてしまいました(汗)2回のOBに、パット数も覚えていないという始末。暑さに弱いくわっちでした。何がいけないって、グリーンまわりのアプローチ。練習不足が表われてしまいました(^^ゞ この日をさかいに、私はアプローチの猛練習を始めました。まぁ、なかなか上達しませんが・・・)><( この日の帰り道、私は車酔いしてしまい、らいちょん夫妻に大変ご迷惑をおかけしてしまいました。ホントウにごめんなさいでした。青山町まで戻ってきてたので、あと15分くらい大丈夫だろうと、思ってたのがダメでした。(’-’*) |
2001年6月20日(水)
|
阿山カンツリー倶楽部
|
天気::晴れ
|
プライベート♪
|
HOLE
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
OUT
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
IN
|
TOTAL |
PAR
|
4
|
5
|
4
|
4
|
3
|
4
|
5
|
3
|
4
|
36
|
4
|
5
|
3
|
4
|
4
|
4
|
5
|
3
|
4
|
36
|
72
|
SCORE
|
7
|
6
|
11
|
6
|
5
|
7
|
11
|
6
|
6
|
65
|
13
|
9
|
4
|
6
|
6
|
7
|
8
|
6
|
9
|
68
|
133
|
PAT
|
3
|
2
|
4
|
2
|
2
|
4
|
2
|
2
|
2
|
23
|
3
|
5
|
2
|
1
|
2
|
2
|
2
|
4
|
2
|
23
|
46
|
前日まではすごい雨が降っていて、無理かな〜って思っていたのですが、翌日は大晴れ♪メンバーは父・兄・岡田さん(レッスンでご一緒でした)。先月同じ阿山のときは、ようやく120台が出て喜んでいて、同じコースだし今回も!って思っていたのですが、OUTのショートホールではみごとに二桁。何故???INのしょっぱなからいきなり13もたたいているし、波乱万丈な一日でした。私の課題はショートホールでワンオンと、ロングホールで忍耐強くなることかしら??しかし、5Wの調子が上がってきていて、とっても嬉しいです。今は一番のお気に入り♪ |
2001年5月13日(日)
|
阿山カンツリー倶楽部
|
天気::晴れ
|
第3回chiro杯
|
HOLE
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
OUT
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
IN
|
TOTAL |
PAR
|
4
|
5
|
4
|
4
|
3
|
4
|
5
|
3
|
4
|
36
|
4
|
5
|
3
|
4
|
4
|
4
|
5
|
3
|
4
|
36
|
72
|
SCORE
|
7
|
10
|
6
|
8
|
5
|
6
|
7
|
5
|
7
|
61
|
7
|
12
|
5
|
9
|
9
|
8
|
9
|
3
|
6
|
68
|
129
|
PAT
|
3
|
2
|
3
|
4
|
4
|
2
|
3
|
3
|
3
|
27
|
2
|
2
|
3
|
3
|
4
|
3
|
3
|
2
|
2
|
24
|
51
|
第3回chiro杯。初参加でしたぁ〜。兄が幹事ということもあって、朝早くからお手伝い。でも、顔知らないひとばっかりだったので、挨拶に忙しかった(笑)スタートが遅くて、おなかのすいたラウンドでした。ショットをするたんびに、おなかが「グ〜」と鳴っていたのを覚えています。でもでも、それでも120台(ギリギリ)で回れたのが嬉しかったです。結果は、B・M賞でした。ダブルペリアにもかかわらず隠しホールにあたらず、ハンデが少なかった(とはいっても44.4もあったんですが・・・)あいかわらずパット数が多くて、泣けてしまいます。パー一つとれたしそれも嬉しかったかな? |
2001年5月4日(金)
|
ザ・サードプレースカントリークラブ
|
天気::晴れ
|
プライベート♪
|
HOLE
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
OUT
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
IN
|
TOTAL |
PAR
|
4
|
4
|
4
|
5
|
3
|
5
|
3
|
4
|
4
|
36
|
4
|
3
|
5
|
4
|
4
|
5
|
4
|
3
|
4
|
36
|
72
|
SCORE
|
9
|
6
|
8
|
7
|
3
|
8
|
5
|
5
|
9
|
60
|
6
|
4
|
8
|
8
|
10
|
7
|
7
|
6
|
7
|
65
|
125
|
PAT
|
3
|
2
|
3
|
2
|
2
|
2
|
3
|
2
|
4
|
23
|
3
|
2
|
1
|
2
|
3
|
2
|
3
|
3
|
2
|
21
|
44
|
初めてチロしゃん・らいちょん夫妻とラウンドさせていただきました。課題であったドライバーも、なかなかいい感じで打ててよかったです。レッスンのときはまったく打てないので、とっても心配してました。ふー(*´ー`) 私がちょろちょろしてる間にも、チロしゃんは88ていう私には到底無理なスコアを出されていました。3人ともすごーくナイスショットばかりでお勉強になりました。でもでも、らいちょん夫妻は私が「(兄)くわやんの妹だから、まんまるいのかな〜」とか、「ぷーさん好きだからまんまるいかもー」とか、思っていたらしい。(笑)初めて会ったときに、「くわやんとは似てないねー」というのが一言目だったような気がします。(笑) |