![]() |
那須高原より栃木の地酒のおいしさをお届けします |
![]() |
十一正宗 |
![]() |
じゅういちまさむね(森戸酒造/矢板市) |
蔵元紹介 |
![]() |
全国屈指の銘水の地・塩谷町に位置する日本銘水百選のひとつ尚仁沢湧水。 その名水と同じ水源の、高原山系の伏流水でこだわりの美酒を醸す小蔵です。 明治7年の創業以来、「十一屋」の屋号で酒を造り続ける事120余年。 名前の通りの通り「一」甘からず、「十」辛からず、 飲み飽きしない「旨口酒」を造り続けてきました。 蔵は昔ながらの田園風景が残る自然環境に恵まれた矢板市東泉に位置し、 社長自らが杜氏(酒造りの最高責任者)として、 昔ながらの手造りの良い部分と花酵母や扁平精米等の最新技術の良い部分を うまくミックスさせて酒造りに励んでいます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
蔵正面 | 沢山の酒米のサンプル。 | 壁には各品評会の賞状がず らり。 |
![]() |
![]() |
![]() |
山と積まれた酒米。米は 県産の五百万石ととちぎ 酒一四、県外産だと山田 錦、八反錦などを使用し ています。 |
米を蒸したり火入の際に 使用する釜。 |
甑。手前の小さなものは 少ない量を蒸す時に使用 します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
放冷機。 | 巨大な浸漬タンク。一気に排 水できる造りになっています。 |
限定吸水後、明日の蒸米に 備えて水を切っている最中の 酒米。 |
![]() |
![]() |
![]() |
麹室内。 | 麹室内、その2。 | 製麹に使う麹箱を手に森戸 康雄社長兼杜氏の説明を聞 く。 |
![]() |
![]() |
![]() |
幾重にも毛布でくるまれた麹。 | 出来上がった麹はここで少し休 ませてからタンクへ。 |
分析スペース。 |
![]() |
![]() |
![]() |
使用している2種類のもや し。 |
酒母。光っているのは温度 調整用の照明です。 |
直接タンク内で点灯して温 度を調整することも。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ずらりと並ぶタンク。震災の 時は奥のタンクが倒れかけ たそうです。 |
酒母の様子。 | 酒母の様子、その2。 |
![]() |
![]() |
![]() |
サーマルタンクで醗酵中の もろみ。良い香りでした。 |
上槽(搾り)に使用している 昭和製作所の佐瀬式圧搾 機。 |
昭和製作所は宇都宮にある ため、故障等の時にすぐに 対応してくれるそうです。 |
![]() |
||
酒槽(ふね)。大吟や純吟等 を搾る際に使用します。 |
商品紹介 |
![]() |
大吟醸・純米大吟醸 |
吟醸・純米吟醸 |
純米・特別純米 |
本醸造・定番酒 |
季節限定 |
過去に発売されたお酒 |
大吟醸・純米大吟醸 |
![]() |
十一正宗 真 大吟醸 瓶火入酒 山田錦米米 磨き35% |
![]() |
磨き上げた山田錦米(精米歩合35%)を使用し、
小仕込みで丁寧に発酵管理して造りあげた鑑評会出品酒クラスの大吟醸酒です。 上品な吟醸香と、まろやかな味わいが楽しめます。 1.8L瓶 ¥11,000税込 720ml瓶 ¥4,950税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
十一正宗 泉の里 大吟醸 瓶火入酒 磨き45% |
![]() |
磨き上げた山田錦米、八反錦米、夢ささら等の酒造好適米(精米歩合45%)を贅沢に使用し、
蔵元自慢の仕込水で丁寧に発酵管理して造りあげた大吟醸酒です。
1.8L瓶 ¥5,800税込 720ml瓶 ¥2,900税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
十一正宗 尚仁沢湧水仕込 純米大吟醸 火入酒 磨き45% |
![]() |
磨き上げた山田錦米、八反錦米、夢ささら等の酒造好適米(精米歩合45%)を贅沢に使用し、
日本名水百選にも選ばれている「尚仁沢湧水」を仕込水に用いて醸した純米大吟醸酒です。 華やかな吟醸香と、ふくよかな味わいのある酒です。 1.8L瓶 ¥4,200税込 720ml瓶 ¥2,100税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
尚仁沢 純米大吟醸 斗瓶採り 火入酒 磨き45% |
![]() |
上記の「十一正宗 尚仁沢湧水仕込 純米大吟醸」の斗瓶採りversionです。 品評会用に極少量のみ採酒される、希少な逸品です。 500ml瓶 ¥2,486税込 |
完売しました → |
吟醸・純米吟醸 |
![]() |
十一正宗 尚仁沢湧水仕込 純米吟醸 火入酒 磨き55% |
![]() |
磨き上げた八反錦米、五百万石、夢ささら等の酒造好適米(精米歩合55%)を贅沢に使用し、
日本名水百選にも選ばれている「尚仁沢湧水」を仕込水に用いて醸した純米吟醸酒です。 落ち着いたほのかな吟醸香、軽く柔らかな中にもふくよかな米の味わいが感じられるやや辛口です。 720ml瓶 ¥1,600税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
尚仁沢 純米吟醸 斗瓶採り 火入酒 磨き55% |
![]() |
上記の「十一正宗 尚仁沢湧水仕込 純米吟醸」の斗瓶採りversionです。 品評会用に極少量のみ採酒される、希少な逸品です。 500ml瓶 ¥2,178税込 |
完売しました → |
十一正宗 初しぼり 純米吟醸 1回火入酒 磨き55% |
![]() |
上記の「尚仁沢湧水仕込 純米吟醸」の一回火入れ(生貯蔵酒)versionです。 フレッシュ&フルーティーなしぼりたての風味を大切に超低温管理。清々しい香りと旨みが生きています。 720ml瓶 ¥1,408税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
十一正宗 尚仁沢湧水仕込 純米吟醸 火入酒 夢ささら米 磨き55% |
![]() |
栃木生まれの新酒米、夢ささら(精米歩合55%)を使用し、
日本名水百選にも選ばれている「尚仁沢湧水」を仕込水に用いて醸した純米吟醸酒です。 限定品。 1.8L瓶 ¥3,198税込 720ml瓶 ¥1,600税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
十一正宗 N.Y(Natural Yeast) 純米吟醸 火入酒 |
![]() |
五代目となる現蔵元の恩師、東京農業大学・酒類学研究室の中田久保(なかた・ひさやす)名誉教授が、
空気中より分離・培養に成功した天然酵母NY(Natural Yeast)を使用して丁寧に醸した純米吟醸酒です。 爽やかな香りとまろやかな口当たり、キレの良い程よい辛口酒質が身上です。 720ml瓶 ¥1,602税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
純米・特別純米 |
![]() |
十一正宗 尚仁沢湧水仕込 純米 火入酒 五百万石米 磨き65% |
![]() |
磨き上げた五百万石等の酒造好適米(精米歩合65%)を贅沢に使用し、
日本名水百選にも選ばれている「尚仁沢湧水」を仕込水に用いて醸した純米酒です。 清楚な香り、軽くなめらかで飲み方を選ばないやや辛口です。 1.8L瓶 ¥2,376税込 720ml瓶 ¥1,155税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
十一正宗 純矢板 純米 火入酒 全量矢板産酒造好適米 |
![]() |
「米」、「水」、「人」、すべて地元に拘った手造りの純米酒です。
ぬる燗、常温、冷やしても飲み飽きしない、淡麗やや辛口です。
1.8L瓶 ¥2,420税込 720ml瓶 ¥1,210税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
十一正宗 純米 T-ND酵母仕込 火入酒 磨き65% |
![]() |
栃木県酵母T-NDを用い、小仕込みで醸した手造りの純米酒です。 心地よい含み香とリーズナブルな価格がうれしい限定品。 1.8L瓶 ¥2,200税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
十一正宗 純米 7号酵母仕込 火入酒 磨き65% |
![]() |
協会7号酵母を用い、小仕込みで醸した手造りの純米酒です。 穏やかな香味とリーズナブルな価格がうれしい限定品。 1.8L瓶 ¥2,310税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
本醸造、定番酒 |
![]() |
十一正宗 たかはら 特醸酒 火入 栃木県産米 磨き65% |
![]() |
厳寒期に高原山の伏流水で低温長期醗酵で丁寧に醸しました。
醸造用アルコールの添加量を極々少量に抑え、すっきりとした飲みやすさと、味わい深さを両立させました。
軽快な飲み心地のやや辛口です。
1.8L瓶 ¥2,090税込 720ml瓶 ¥1,012税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
十一正宗 たかはら 特別本醸造 火入 栃木県産米 磨き65% |
![]() |
上記の「十一正宗 たかはら 特醸酒」をベースに、吟醸酒を贅沢にブレンドしたものです。 ワンランク上の味わいが楽しめます。 1.8L瓶 ¥2,376税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
十一正宗 尚仁沢湧水仕込 特醸酒 火入 栃木県産酒造好適米 |
![]() |
磨き上げた五百万石等の酒造好適米(精米歩合65%)を贅沢に使用し、
日本名水百選にも選ばれている「尚仁沢湧水」を仕込水に用いて醸した定番酒です。 品質を高めるため、純米酒や純米吟醸酒をブレンドしてあります。 超軟水の仕込水ならではの柔らかな飲み口が楽しめる辛口です。 1.8L瓶 ¥2,200税込 720ml瓶 ¥1,100税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
十一正宗 さくら 桜の花酵母仕込 清酒 全量とちぎ酒一四米 磨き60% |
![]() |
吟醸規格にまで高精白したとちぎ酒一四米(精米歩合60%)を全量使用し、
野に咲く桜の花に住む天然酵母「桜の花酵母」で丁寧に温度管理しながら醸し出した、
吟醸酒に近い贅沢な造りの辛口清酒です。 まろやかな口当たりとキレの良い辛口の酒質で、 飲み方も冷温選ばないのでどなたにもお楽しみ頂けます。 720ml瓶 ¥968税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
十一正宗 さくら 原酒 桜の花酵母仕込 全量とちぎ酒一四米 磨き60% |
![]() |
吟醸規格にまで高精白したとちぎ酒一四米(精米歩合60%)を全量使用し、
野に咲く桜の花に住む天然酵母「桜の花酵母」で丁寧に温度管理しながら醸し出した、
吟醸酒に近い贅沢な造りの辛口原酒です。 清々しい吟香とまろやかな口当たり、キレの良い辛口の原酒です。 1.8L瓶 ¥2,354税込 720ml瓶 ¥1,177税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
季節限定 |
![]() |
十一正宗 尚仁沢湧水仕込 搾りたて無濾過生酒 磨き65% |
![]() |
磨き上げた五百万石等の酒造好適米(精米歩合65%)を贅沢に使用し、
日本名水百選にも選ばれている「尚仁沢湧水」を仕込水に用いて醸した搾りたての新酒です。 搾りたてらしい新鮮な香味、原酒ではないので飲み疲れしない酒質。 やや辛口です。冬季限定。 1.8L瓶 ¥2,310税込 720ml瓶 ¥1,155税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
十一正宗 湧水仕込 にごり生酒 栃木県産米 |
![]() |
磨き上げた五百万石等の酒造好適米(精米歩合65%)を贅沢に使用し、
日本名水百選にも選ばれている「尚仁沢湧水」を仕込水に用いて醸した搾りたてのにごり生酒です。 柔らかでコクがあり、それでいてすっきりとしたやや甘口の酒質です。 冬季限定。 1.8L瓶 ¥2,310税込 720ml瓶 ¥1,155税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
十一正宗 湧水仕込 ひやおろし 栃木県産米 |
![]() |
磨き上げた五百万石等の酒造好適米(精米歩合65%)を贅沢に使用し、
日本名水百選にも選ばれている「尚仁沢湧水」を仕込水に用いて醸したひやおろしです。 飲み飽きしない穏やかな酒質と手頃な価格で、体と懐にWで優しい逸品です。 秋季限定。 720ml瓶 ¥1,232税込 |
完売しました → |
過去に合ったお酒 |
![]() |
十一正宗 尚仁沢湧水仕込 純米吟醸 袋搾り 無濾過生原酒 八反錦米・五百万石米 |
![]() |
麹米に八反錦(精米歩合50%)、掛米に五百万石(精米歩合55%)を使用し、
小仕込みで丁寧に発酵管理して造りあげた純米吟醸酒の限定品です。 袋搾りで上槽を行い、自重で自然と流れ出る雫のみを斗瓶に囲って 無濾過生原酒のまま瓶詰しました。 瑞々しく華やかな香り、超軟水の仕込水由来の優しいアタック、 軽さと芳醇さが相反する事無く両立したやや辛口の酒質です。 1.8L瓶 ¥3,200+税 720ml瓶 ¥1,600+税 |
完売しました → |