![]() |
那須高原より栃木の地酒のおいしさをお届けします |
![]() |
朝日榮・東照 |
![]() |
あさひさかえ・とうしょう(相良酒造/栃木市) |
蔵元紹介 |
![]() |
栃木県の最南端、
なだらかな山々と田園風景が広がる栃木市岩舟町静に位置する小さな蔵元です。
天保2年(西暦1831年)の創業以来、清く豊かな水に支えられ、
穏やかな香りと柔らかな味わいのお酒を造り続けています。 25BYより蔵元次女・相良沙奈恵さんも造りに参加。 沙奈恵さんは東京農業大学醸造学科卒業後、群馬県の美峰酒類で2年間修業した後帰蔵。 今や杜氏として美酒を醸し続けています。 今後が楽しみな蔵元です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
老舗ならではの 立派な門構え。 |
訪問時は快晴でした。 | 真っ先に目に飛び込んで くる大谷石造りの立派な 建物。 |
![]() |
![]() |
![]() |
その奥に仕込蔵が。 その前に…。 |
先ほどの立派な建物内で 商品コンセプトや拘り等 いろいろ伺いました。 |
さていよいよ蔵内へ…。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ウッドソンの洗米機。 水流と細かい泡で 丁寧に洗います。 |
釜場の様子。 | 天井を見上げると、 昔使われていた木製の 古い遺構がありました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
麹室入口。 | 麹室内を覗くと…。 | 奥で杜氏(沙奈恵さん) が作業中でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
蔵の一角を断熱して 造られた酒母室の様子。 |
汲みかけの様子。 | タンクが並ぶ仕込蔵内。 |
![]() |
![]() |
![]() |
もろみの様子その1。 | もろみの様子その2。 | もろみの様子その3。 |
![]() |
||
薮田式圧搾機。 | ||
商品紹介 |
![]() |
朝日榮 |
朝日榮(季節限定) |
東照 |
三毳山 |
過去に発売されたお酒 |
朝日榮 |
![]() |
朝日榮 特別純米 おりがらみ本生 栃木県産あさひの夢米 磨き60% |
![]() |
「穏やかで優しく包み込むような味わいと、心地よいキレの表現を目指した酒質です。」との蔵元コメントです。
柑橘系を想わせる香りと細身の綺麗な酸が印象的な美酒です。
1.8L瓶 ¥2,860税込 720ml瓶 ¥1,485税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
朝日榮 特別純米 火入 栃木県産あさひの夢米 磨き60% |
![]() |
昨年までの経験と反省を踏まえ、
細部をさらにブラッシュアップして造り込まれた朝日榮の特別純米の火入です。 綺麗で穏やかな味わいとキレの良さで、ついつい杯を重ねてしまう仕上がりとなっております。 小さな蔵ならではの目配りの行き届いた丁寧な造りが実感できる美酒です。 是非一度お試し下さい。 1.8L瓶 ¥2,860税込 720ml瓶 ¥1,485税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
朝日榮 純米吟醸 おりがらみ本生 栃木県産五百万石米 磨き55% |
![]() |
昨年までの経験と反省を踏まえ、
細部をさらにブラッシュアップして造り込まれた朝日榮の純米吟醸の本生酒です。 「透明感のある澄んだ味わいと、なめらかで凛としたキレの表現を目指した酒質です。 今回は、朝日榮の名前の由来でもある、 朝もやをイメージしておりがらみに致しました。」との蔵元コメントです。 フレッシュさ、後味の爽やかさが素晴らしい美酒です。 1.8L瓶 ¥3,190税込 720ml瓶 ¥1,650税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
朝日榮 純米吟醸 火入 栃木県産五百万石米 磨き55% |
![]() |
昨年までの経験と反省を踏まえ、
細部をさらにブラッシュアップして造り込まれた朝日榮の純米吟醸の火入です。 清々しい香り、透明感のある綺麗な酸、軽快で締まりのある酒質の美酒です。 1.8L瓶 ¥3,190税込 720ml瓶 ¥1,650税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
朝日榮(季節限定) |
![]() |
朝日榮 純米吟醸 Summer Edition 美山錦米 磨き55% |
![]() |
朝日榮の夏季限定酒です。
1.8L瓶 ¥3,190税込 720ml瓶 ¥1,650税込 |
完売しました → |
朝日榮 特別純米 ひやおろし 栃木県産あさひの夢米 磨き60% |
![]() |
朝日榮の秋季限定の冷卸です。
こちらは特別純米となっております。 1.8L瓶 ¥2,860税込 720ml瓶 ¥1,485税込 |
完売しました → |
朝日榮 純米吟醸 火入 Prototype-T 栃木県産夢ささら米 磨き55% |
![]() |
13年の歳月をかけて生まれた栃木県の新酒米・夢ささらで醸す、試験醸造の純米吟醸です。 「透明感のある澄んだ味わいと、しなやかで凛としたキレの表現を目指した酒質。」との蔵元コメントです。 1.8L瓶 ¥3,278税込 720ml瓶 ¥1,694税込 |
完売しました → |
朝日榮 純米吟醸 火入 Prototype-U 山田錦米 磨き55% |
![]() |
山田錦で醸す、試験醸造の純米吟醸です。
1.8L瓶 ¥3,410税込 720ml瓶 ¥1,760税込 |
完売しました → |
東照 |
![]() |
東照 特別純米 おりがらみ本生 栃木県産あさひの夢米 磨き60% |
![]() |
「春の陽だまりのように、穏やかで心和らぐ味わいを目指した酒質です。」との蔵元コメントです。
「朝日榮」と比べて、やや香り高い仕上がりです。
1.8L瓶 ¥2,860税込 720ml瓶 ¥1,485税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
東照 特別純米 一回火入 栃木県産あさひの夢米 磨き60% |
![]() |
「春の陽だまりのように、穏やかで心和らぐ味わいを目指した酒質です。」との蔵元コメントです。
「朝日榮」と比べて、やや味わいがしっかりとした印象です。
1.8L瓶 ¥2,860税込 720ml瓶 ¥1,485税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
東照 純米吟醸 一回火入 栃木県産ひとごこち 磨き55% |
![]() |
「春の陽だまりのように、穏やかで心和らぐ味わいを目指した酒質です。」との蔵元コメントです。
軽い飲み心地ながら味はばのある純米吟醸です。
1.8L瓶 ¥3,190税込 720ml瓶 ¥1,650税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
東照 純米吟醸 ひやおろし 栃木県産朝日米 磨き55% |
![]() |
「春の陽だまりのように、穏やかで心和らぐ味わいを目指した酒質です。」との蔵元コメントです。
「西の朝日、東の亀の尾」と言われた歴史ある希少米・朝日を使用しました。
1.8L瓶 ¥3,080税込 720ml瓶 ¥1,595税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
三毳山 |
![]() |
相良酒造の地元栃木限定の銘柄です。 万葉の時代より人々に愛された「三毳山」のように、 人々に末永く寄り添う存在となる事を願って、「三毳山」と命名されました。 全て吟醸造り(高精白・長期低温醗酵)にて醸し出され、火入も瓶詰時の一度のみ。 さらに蔵元出荷時まで−5℃の氷温にて貯蔵する等、 定番酒ながら、小さな蔵ならではの目配りの行き届いた丁寧な造りが実感できるコスパの高い美酒です。 |
三毳山 本醸造 火入 栃木県産米 磨き65% |
![]() |
日常の晩酌酒として飲み飽きしないよう柔らかな味わいを目指し、丹念に醸しだされた本醸造酒です。
お奨めです。
1.8L瓶 ¥2,156税込 720ml瓶 ¥1,144税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
三毳山 純米 火入 栃木県産米 磨き60%以下 |
![]() |
米本来の旨みを活かしつつ、爽やかで心地よい味わいを目指し、丹念に醸しだされた特別純米酒です。
1.8L瓶 ¥2,640税込 720ml瓶 ¥1,320税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
三毳山 ありがとう 吟醸 火入 栃木県産米 磨き55%以下 |
![]() |
地元栃木産の酒造好適米と、栃木県酵母で丁寧に醸しだした吟醸酒です。 吟醸酒らしく、透き通るように淡麗な味わいと心地よいキレに仕上げました。冷やしてお楽しみ下さい。 1.8L瓶 ¥3,300税込 720ml瓶 ¥1,650税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
過去に合ったお酒 |
![]() |
朝日榮 純米吟醸 冷卸 栃木県産ひとごこち米 磨き55% |
![]() |
朝日榮の秋季限定の冷卸です。
「柔らかで丸みのある味わいと、穏やかなキレの表現を目指した酒質。」との蔵元コメントです。
定番商品の「純米吟醸 五百万石」とはタッチの異なる、
口当たりの良さ、柔らかさが素晴らしい美酒です。
1.8L瓶 ¥3,190税込 720ml瓶 ¥1,650税込 |
完売しました → |
朝日榮 特別純米 火入酒 あさひの夢米 磨き60% |
![]() |
「風味のインパクトを求めず控え目に、優しいキレがあり、気付けば手に取っているようなお酒」というコンセプトの下、
丁寧に醸された特別純米です。
瓶燗火入れで風味を守り、低温熟成で香味のバランスを調えました。
柑橘系の清々しい香りと綺麗な酸できれていく酒質です。
1.8L瓶 ¥2,600+税 720ml瓶 ¥1,300+税 |
完売しました → |
朝日榮 特別純米 生原酒 あさひの夢米 磨き60% |
![]() |
「風味のインパクトを求めず控え目に、優しいキレがあり、気付けば手に取っているようなお酒」というコンセプトの下、
丁寧に醸された特別純米です。
柑橘系の清々しい香りと綺麗な酸できれていく酒質です。
1.8L瓶 ¥2,600+税 720ml瓶 ¥1,300+税 |
完売しました → |
朝日榮 純米吟醸 火入酒 五百万石米 磨き50% |
![]() |
「風味のインパクトを求めず控え目に、優しいキレがあり、気付けば手に取っているようなお酒」というコンセプトの下、
丁寧に醸された純米吟醸です。
瓶燗火入れで風味を守り、低温熟成で香味のバランスを調えました。
清々しく控え目な香り、細身ですっきりと綺麗な酒質です。
1.8L瓶 ¥3,200+税 720ml瓶 ¥1,600+税 |
完売しました → |
朝日榮 純米吟醸 生酒 五百万石米 磨き50% |
![]() |
「風味のインパクトを求めず控え目に、優しいキレがあり、気付けば手に取っているようなお酒」
というコンセプトの下、丁寧に醸された純米吟醸です。
清々しく控え目な香り、細身ですっきりと綺麗な酒質です。
1.8L瓶 ¥3,200+税 720ml瓶 ¥1,600+税 |
完売しました → |
朝日榮 純米吟醸 無濾過生原酒 五百万石米 磨き50% |
![]() |
上記の限定無濾過生原酒versionです。
1.8L瓶 ¥3,200+税 720ml瓶 ¥1,600+税 |
完売しました → |
朝日榮 純米吟醸 火入 山田錦米 磨き50% |
![]() |
高精白(精米歩合50%)した山田錦と栃木県酵母T−Sで醸した純米吟醸酒です。
試験醸造のため、極限定品。
1.8L瓶 ¥3,300+税 720ml瓶 ¥1,650+税 |
完売しました → |
朝日榮 本醸造 火入 あさひの夢米 磨き65% |
![]() |
地元産の「あさひの夢」米を用いて醸した本醸造酒です。
穏やかで清々しい香りを纏った、淡く綺麗な酒質です。
冷温選ばない佳酒。ちなみに720mlもあります。
1.8L瓶 ¥1,968+税 |
完売しました → |
朝日榮 純米吟醸 火入 五百万石米 磨き55% |
![]() |
「五百万石」米を用いて醸した純米吟醸酒です。
お米の旨みを感じさせる、穏やかで丸みのあるふくよかな味と香りが特徴です。
1.8L瓶 ¥2,500+税 |
完売しました → |
朝日榮 特別純米 無濾過生原酒 あさひの夢米 磨き60% |
![]() |
杜氏を目指す蔵元次女・沙奈恵さんがタンク一本をまかされ、初めて醸したお酒です。
綺麗で清々しい香り、繊細で穏やかな味わいですが、
真ん中に1本まっすぐな芯が通ったような強さ、ブレの無さを感じます。さすがです。
720ml瓶 ¥1,260+税 |
完売しました → |
朝日榮 吾一 純米吟醸 火入 五百万石米 磨き55% |
![]() |
上記の純米吟醸酒のラベル違いの720ml詰。 五百万石」米を用いて醸した純米吟醸酒です。 お米の旨みを感じさせる、穏やかで丸みのあるふくよかな味と香りが特徴です。 720ml瓶 ¥1,220+税 |
完売しました → |
朝日榮 ありがとう 吟醸 火入 五百万石米 磨き50% |
![]() |
高精白した「五百万石」米を用いて醸した吟醸酒です。
すっきりとフルーティーな吟醸香と、透き通るように爽やかで端麗な味わいが特徴です。 ちなみに1・8Lもあります。 720ml瓶 ¥1,500+税 |
完売しました → |
朝日榮 大吟醸 火入 山田錦米 磨き40% |
![]() |
高精白した「山田錦」米を用いて醸した大吟醸酒です。
大吟醸ならではの華やかな吟醸香と、深いコクのある豊かな味わいが特徴です。
720ml瓶 ¥2,500+税 |
完売しました → |