![]() |
那須高原より栃木の地酒のおいしさをお届けします |
![]() |
大那・菊の里 |
![]() |
だいな・きくのさと(菊の里酒造/大田原市) |
蔵元紹介 |
![]() |
大田原(旧湯津上村)の小蔵、菊の里酒造が那須の大地に育まれた素材を使用し、「究極の食中酒」 をコンセプトに醸しだす手造り清酒です。若き下野杜氏、阿久津信氏(同蔵専務)が 箱麹による製麹や小仕込、酒本来の風味を逃さない瓶火入、低温貯蔵等随所にこだわり 手間暇懸けて醸す個性豊かな味わいの地酒です。雑誌「DANCYU」をはじめとする各メディアにて 絶賛され、高い人気を博しています。全てのお酒が小仕込みのため品切れの際はご容赦下さい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
蔵正面。看板がないと 普通の農家のようです。 |
入ってすぐ右には雰囲 気のあるお座敷が。 |
仕込蔵内部。 |
![]() |
![]() |
![]() |
積まれた酒米。ちなみに 純米大吟用の五百万石。 |
洗米機。 | 浸漬タンク(?)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
釜。 | 放冷機。 | 麹。保温のため毛布に くるまれています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらも麹。 | 麹をチェックする 阿久津専務。 |
真っ白で綺麗です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
枯らし中の麹。 | 味見してみると、 ほんのりと甘いです。 |
酒母に櫂入れする蔵人の 齋藤さん。やってみると、 結構疲れます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
もろみの様子。 | 阿久津専務から説明 してもらいました。 |
もろみの様子その2。 |
![]() |
![]() |
![]() |
今年サーマルタンク を1本増やしました。 |
蔵の新兵器、大型洗濯 機!コレで洗い物から 開放されました。 |
薮田式圧搾機。ちょうど 夏限定酒の「蛍」を 上槽中でした。 |
商品紹介 |
![]() |
本醸造 |
純米 |
生もと仕込 |
純米吟醸 |
大吟醸・純米大吟醸 |
活性にごり生酒(スパークリング) |
リキュール |
過去に発売されたお酒 |
本醸造 |
![]() |
大那 あかまる 火入 |
![]() |
地元那須産の酒米で醸した、晩酌で気軽に楽しめる大那の定番酒です。
1.8L瓶 ¥1,980税込 720ml瓶 ¥1,100税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
純米 |
![]() |
大那 特別純米 瓶火入 那須五百万石米 磨き60% |
![]() |
那須クリーン農業研究会の篤農家栽培の「那須五百万石米」で丁寧に醸した純米酒です。
大那らしい芳醇な醸造酸が食材の風味をしっかりと受け止める辛口純米です。
1.8L瓶 ¥2,750税込 720ml瓶 ¥1,408税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
大那 超辛口純米 瓶火入 地元産酒造好適米 磨き60% |
![]() |
地元那須地方酸の酒米(ひとごこち、五百万石)を使って醸した、超辛口の純米酒です。 抜群の切れ味のある、すっきりとした爽やかな飲み口の辛口です。 1.8L瓶 ¥2,805税込 720ml瓶 ¥1,485税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
大那 超辛口純米 無濾過生酒 地元産酒造好適米 磨き60% |
![]() |
上記の「大那 超辛口純米」の、季節限定の無濾過生酒です。 日本酒度+10という辛さに目を奪われがちですが、 ただ辛口なだけではない、大那らしいミネラル感としっかりとした米の旨み、 鋭いキレとスムーズな余韻が両立したバランスの良い酒質がこのお酒の真骨頂です。 毎年1〜2月頃のみ出荷の、時期限定品です。 1.8L瓶 ¥2,860税込 720ml瓶 ¥1,485税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
大那 初しぼり 搾りたて 特別純米 無濾過生原酒 那須五百万石 磨き55% |
![]() |
那須クリーン農業研究会の篤農家栽培の「那須五百万石米」で丁寧に醸した特別純米酒の、
搾りたての無濾過生原酒です。新鮮な含み香と、綺麗で引き締まった酸が楽しめます。
冬季限定品です。
1.8L瓶 ¥3,080税込 720ml瓶 ¥1,595税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
大那 搾りたて 特別純米 にごり生酒 那須五百万石 磨き60% |
![]() |
雪のように白く、新酒ならではの清々しい香りと味わい、
滑らかな口当たり、にごり酒ならではのコクが楽しめる、
冬季限定のにごり生酒です。
1.8L瓶 ¥3,080税込 720ml瓶 ¥1,595税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
大那 夏の酒 蛍 特別純米 生詰 那須ひとごこち米 磨き55% |
![]() |
地元那須産のひとごこち米を、55%まで高精白して醸し出した夏季限定の特別純米酒です。
暑い夏でも爽やかに楽しんで頂けるよう、お米の味を壊さない程度に加水し、
軽く爽やかな飲み心地とキリッとした辛さに仕上がっています。 酒名は、自然環境への配慮を考えてお米作り、 酒造りを行っていきたいという願いも込めて名付けられました。 毎年5〜6月頃のみ出荷の、時期限定品です。 1.8L瓶 ¥3,080税込 720ml瓶 ¥1,540税込 |
完売しました → |
大那 特別純米 ひやおろし 那須五百万石米 磨き57% |
![]() |
ひやおろしの定義は本来、「厳寒期に醸造した清酒を一夏越させて調熟させ、
秋口に入ってから程良い熟成状態で出荷するもの」です。 その意味合いを鑑み、大那らしい醸造酸のたっぷりとした旨みが程好くこなれた味わいに仕上がるまで、 じっくりと熟成させています。 なめらかな口当たりと穏やかな香りが秋の味覚に最適です。 秋季限定品です。 1.8L瓶 ¥3,080税込 720ml瓶 ¥1,540税込 |
完売しました → |
生もと仕込 |
![]() |
大那 特別純米 生もと造り 火入酒 全量美山錦 磨き55% |
![]() |
生もと仕込の特別純米酒です。 膨らみのある旨みとしっかりとした酸が特徴で、燗をつけるとさらに旨みが膨らみ、 温度に影響を受けない酸とマッチし、同じお酒とは思えないほど味わいの変化が楽しめます。 ANA国際線ファーストクラスの機内酒にも採用されました。 1.8L瓶 ¥3,190税込 720ml瓶 ¥1,595税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。)> |
大那 生もと造り 特別純米 無濾過生原酒 那須美山錦米 磨き55% |
![]() |
上記の生もと仕込特別純米の、春季限定の無濾過生原酒です。
1.8L瓶 ¥3,143税込 720ml瓶 ¥1,572税込 |
完売しました → |
大那 生もと造り 特別純米 無濾過 瓶火入原酒 那須美山錦米 磨き55% |
![]() |
生もと仕込の特別純米酒を、特別に原酒のまま出荷して頂きました。限定品。
1.8L瓶 ¥3,143税込 |
完売しました → |
純米吟醸 |
![]() |
大那 純米吟醸 瓶火入 那須五百万石米 磨き55% |
![]() |
那須クリーン農業研究会の篤農家栽培の「那須五百万石米」で丁寧に醸した純米吟醸酒です。
大那の看板商品として特に人気の高い逸品です。ほのかで清楚な吟醸の香りと、柔らかく腰の
ある醸造酸の旨みが綺麗に流れるやや辛口です。
1.8L瓶 ¥3,190税込 720ml瓶 ¥1,595税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
大那 純米吟醸 あらばしり生原酒 那須五百万石米 磨き50% |
![]() |
上記の「純米吟醸 那須五百万石」の限定品です。 丁寧に醸した純米吟醸もろみを上槽(搾り)した際に、 圧を掛けずに自重で自然と流れ出る「あらばしり」の部分のみを無濾過生原酒のまま瓶詰しました。 ピチピチと弾ける新酒らしいフレッシュさと五百万石ならではの奥深い味わいをお楽しみ下さい。 冬季限定品です。 1.8L瓶 ¥3,520税込 720ml瓶 ¥1,815税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
大那 春摘み新酒 純米吟醸おりがらみ 生詰 那須五百万石米 磨き55% |
![]() |
上記の「純米吟醸 那須五百万石」の限定品です。 一月上旬に上槽(搾り)した純米吟醸の新酒に、程よく滓を絡ませてから即瓶火入し、 1ヶ月ほどなじませてから出荷された春季限定酒です。 桜色のラベルが印象的で、フレッシュな香り、 おりがらみらしい柔らかく芳醇な醸造酸が綺麗に流れます。 毎年3月頃のみ出荷の、時期限定品です。 1.8L瓶 ¥3,190税込 720ml瓶 ¥1,705税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
大那 純米吟醸 無加圧搾り 生酒 那須吟のさと米 磨き55% |
![]() |
那須クリーン農業研究会の篤農家栽培の「那須吟のさと米」で丁寧に醸した純米吟醸を上槽した際に、
圧を加えずにそのまま出てきた綺麗な酒質の部分だけを瓶詰した限定酒です。
蔵元によれば、 「『吟のさと』は、山田錦の酒米品質を保ちつつ、 栽培特性の向上を目指して開発された新品種の酒米です。 九州福岡県産な為、生産農家から種籾を分けていただいて栃木県で初めて栽培をしました。 本州ではほとんど流通していないため、とても希少性のある酒米です。 ほどほどにやわらかい米質としっかりとした味幅を形成する特徴をもっています。」 との事。数量限定品です。 1.8L瓶 ¥3,410税込 720ml瓶 ¥1,760税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
大那 夏越し 純米吟醸 無濾過生詰 那須美山錦米 磨き55% |
![]() |
夏を越して程よく熟成した、数量限定の純米吟醸です。 那須クリーン農業研究会の篤農家栽培の「那須美山錦米」を55%まで高精白し、丁寧に醸しました。 やや若さの残る熟成具合が楽しめる逸品です。 秋に出荷されるひやおろしと飲み比べて見ても面白いです。 毎年8月頃のみ出荷の、時期限定品です。 1.8L瓶 ¥3,080税込 720ml瓶 ¥1,650税込 |
完売しました → |
大那 純米吟醸 瓶火入 山田穂米 磨き55% |
![]() |
山田錦の母親に当たる希少な品種・山田穂(やまだぼ)。
その山田穂を使用して、丁寧に醸した純米吟醸酒です。
まろやかで、力強い味わいが楽しめます。
限定品。
1.8L瓶 ¥3,520税込 720ml瓶 ¥1,815税込 完売 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
大那 純米吟醸 無濾過生酒 東条産山田錦米 磨き50% |
![]() |
最高級の山田錦とされる、兵庫県加東市東条地区産の山田錦で丁寧に醸した純米吟醸の、
数量限定の無濾過生酒です。
1.8L瓶 ¥3,960税込 720ml瓶 ¥2,035税込 |
完売しました → |
大那 純米吟醸 瓶火入 東条産山田錦米 磨き50% |
![]() |
最高級の山田錦とされる兵庫県加東市東条地区産の山田錦で丁寧に醸した上記の純米吟醸酒を、
瓶燗にて火入後じっくりと貯蔵・熟成させた限定品です。
1.8L瓶 ¥3,960税込 720ml瓶 ¥2,035税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
大吟醸・純米大吟醸 |
![]() |
大那 純米大吟醸 瓶火入酒 吉川(特A地区)山田錦米 磨き40% |
![]() |
山田錦の中でも最高とされる吉川町の特A地区産の山田錦を精米歩合40%まで磨き上げ、
那須山系の伏流水と低温発酵による吟醸造りで丁寧に醸した純米大吟醸です。 上品で落ち着いた香りと特A地区山田錦ならではの極上の質感をお楽しみ下さい。 限定品。 1.8L瓶 ¥7,700税込 720ml瓶 ¥3,850税込 |
メールで注文→ (御返信が遅くなる場合があります。お急ぎの方はお電話下さい。) |
大那 全国新酒鑑評会出品酒 大吟醸 山田錦米 磨き40% |
![]() |
大那の大吟醸、全国新酒鑑評会出品酒です。
化粧箱入ですので贈答用にも最適です。限定品。
1.8L瓶 ¥7,700税込 720ml瓶 ¥3,850税込 |
完売しました → |
活性にごり酒(スパークリング) |
![]() |
リキュール |
![]() |
過去に発売されたお酒 |
![]() |
大那 純米吟醸 Sparkling 那須五百万石米 磨き50% |
![]() |
那須五百万石を100%使用した純米吟醸の新酒です。
にごりの量を全体の四割ほどに調整し、ガスを封じ込めた活性にごり生酒です。 毎年12月頃のみ出荷の、時期限定品です。 720ml瓶 ¥1,760税込 |
完売しました → |
大那 全国新酒鑑評会 金賞受賞酒 大吟醸 斗瓶取り 那須吟のさと米 磨き40% |
![]() |
大那の大吟醸の中でも、特に希少な斗瓶取りの部分です。限定品。
1.8L瓶 ¥7,700税込 |
完売しました → |
大那 大吟醸 無濾過中取り 生酒 那須吟のさと米 磨き40% |
![]() |
契約栽培農家・五月女昌巳さん栽培の「那須吟のさと米」を高精白し、
総米600sと小仕込で丁寧に醸した鑑評会出品酒クラスの大吟醸の生酒です。 「吟のさと」米は、山田錦と西海222号を交配して産まれた品種で、 山田錦よりも倒伏しにくく栽培しやすい上、収量も多いという特徴があります。 山田錦並みの大粒で芯白の形状・発現も良く、たんぱく質含有量も山田錦並み。 高精白にも耐え、吟醸酒にも向いた酒米です。限定品。 1.8L瓶 ¥5,500+税 720ml瓶 ¥2,700+税 |
完売しました → |
大那 純米吟醸 瓶火入酒 那須吟のさと米 磨き55% |
![]() |
那須クリーン農業研究会の篤農家栽培の「那須吟のさと米」で丁寧に醸した純米吟醸を上槽後、
濾過・割水・瓶燗火入。その後じっくりと低温貯蔵にて香味を調えた逸品です。
蔵元によれば、 「『吟のさと』は、山田錦の酒米品質を保ちつつ、 栽培特性の向上を目指して開発された新品種の酒米です。 九州福岡県産な為、生産農家から種籾を分けていただいて栃木県で初めて栽培をしました。 本州ではほとんど流通していないため、とても希少性のある酒米です。 ほどほどにやわらかい米質としっかりとした味幅を形成する特徴をもっています。」 との事。限定出荷品。 1・8L瓶 ¥3,000+税 720ml瓶 ¥1,600+税 |
完売しました → |
大那 純米吟醸 生原酒 山田穂米 磨き55% |
![]() |
上記の「純米吟醸 山田穂」の、数量限定の生原酒です。 1・8L瓶 ¥3,200+税 720ml瓶 ¥1,700+税 |
完売しました → |
大那 あかまる おりがらみ本生 磨き65% |
![]() |
大那のレギュラー酒「あかまる」の冬季限定酒です。 地元那須産の等外米と栃木県酵母で仕込み、純米系にはない「飲みやすさ」を追求したお酒で、 新酒ならではのフレッシュな風味と滓による優しい舌触りが楽しめます。 1・8L瓶 ¥1,900+税 720ml瓶 ¥1,143+税 |
完売しました → |
大那 特別純米 直汲み 無濾過生原酒 那須五百万石米 磨き60% |
![]() |
那須クリーン農業研究会の篤農家栽培の「那須五百万石米」で丁寧に醸した純米酒の、数量限定の
直汲み無濾過生原酒です。以下蔵元からのコメントです。 「直汲みの名が示すとおり、特別純米のもろみを搾り、 槽口から滴り落ちる生まれたての新酒を蔵人が手作業で直接瓶詰をしたお酒です。 酒造でしか味わうことが出来なかった、 生まれたばかりのお酒特有のシュワシュワとしたガスをそのまま封じ込めました。」 毎年12月頃のみ出荷の、時期限定品です。 1・8L瓶 ¥2,700+税 |
完売しました → |
大那 純米吟醸 Sparkling 那須五百万石米 磨き55% |
![]() |
純米吟醸の活性にごり生酒の夏バージョンです。冬バージョンと精米歩合が異なります。 毎年6月頃のみ出荷の、時期限定品です。 720ml瓶 ¥1,600+税 |
完売しました → |
大那 純米吟醸 瓶火入酒 那須吟のさと米 磨き50% |
![]() |
那須クリーン農業研究会の篤農家栽培の「那須吟のさと米」で丁寧に醸した純米吟醸酒です。
蔵元によれば、 「『吟のさと』は、山田錦の酒米品質を保ちつつ、 栽培特性の向上を目指して開発された新品種の酒米です。 九州福岡県産な為、生産農家から種籾を分けていただいて栃木県で初めて栽培をしました。 本州ではほとんど流通していないため、とても希少性のある酒米です。 ほどほどにやわらかい米質としっかりとした味幅を形成する特徴をもっています。」 との事。爽やかな吟醸香と、熟成により程よく味のりしている上品な旨み、 そして、これぞ大那、という感じのキレのよい醸造酸が特徴です。 数量限定品です。 1・8L瓶 ¥3,000+税 720ml瓶 ¥1,600+税 |
完売しました → |
大那 純米吟醸 無濾過生酒 那須吟のさと米 磨き50% |
![]() |
上記の「純米吟醸 吟のさと」の無濾過生酒です。
毎年4月頃のみ出荷の、時期限定品です。
1・8L瓶 ¥3,000+税 720ml瓶 ¥1,600+税 |
完売しました → |
大那 純米吟醸 限定直汲み 無濾過生原酒 那須美山錦米 磨き50% |
![]() |
那須クリーン農業研究会の篤農家栽培の「那須美山錦米」で丁寧に醸した純米吟醸酒の、
限定の直汲み無濾過生原酒です。 青林檎のようなほのかな上立ち香、 しっとりと柔らかくクリーミィな醸造酸を感じさせますが原酒らしいしっかりとした酒躯で、 口に含んでから飲み込むまでかすかにミネラル感があります。 毎年2月頃のみ出荷の、時期限定品です。 1・8L瓶 ¥2,800+税 720ml瓶 ¥1,500+税 |
完売しました → |
大那 純米大吟醸 瓶火入酒 那須ひとごこち米 磨き38% |
![]() |
那須クリーン農業研究会の篤農家栽培の「那須ひとごこち米」の中でも、
特に質の良い単一田のものを選んで丁寧に醸した純米大吟醸酒をじっくり寝かせた物です。
ひとごこち米のたっぷりとした米の旨みを引き出しながら、
1/3近くにまで磨き上げることで軽く爽やかな味わいに仕上がっています。
1・8L瓶 ¥5,500+税 720ml瓶 ¥3,000+税 |
完売しました → |
大那 純米大吟醸 生酒 那須ひとごこち米 磨き38% |
![]() |
那須クリーン農業研究会の篤農家栽培の「那須ひとごこち米」の中でも、
特に質の良い単一田のものを選んで丁寧に醸した純米大吟醸酒の生酒です。
予約分のみ瓶詰の限定出荷品。
1・8L瓶 ¥5,500+税 720ml瓶 ¥3,000+税 |
完売しました → |
大那 純米大吟醸 瓶火入酒 那須五百万石米 磨き45% |
![]() |
![]() |
![]() |
2007年のラベル (在庫はありません。) |
2009年のラベル (在庫はありません。) |
那須クリーン農業研究会の篤農家栽培の「那須五百万石米」の中でも、
特に質の良い単一田のものを選んで丁寧に醸した純米大吟醸酒です。
低温熟成で綺麗に味ののったまろやかな仕上がり。おすすめです。 ヴィンテージによって、ラベルの色が変わります。 1・8L瓶 ¥3,600+税 720ml瓶 ¥2,000+税 |
完売しました → |
大那 純米大吟醸 生酒 那須五百万石米 磨き45% |
![]() |
![]() |
![]() |
2008年のラベル (在庫はありません。) |
2010年のラベル (在庫はありません。) |
那須クリーン農業研究会の篤農家栽培の「那須五百万石米」の中でも、
特に質の良い単一田のものを選んで丁寧に醸した純米大吟醸の生酒です。
大那らしいシャープではりのある醸造酸、フレッシュな飲み心地です。季節限定。 ヴィンテージによって、ラベルの色が変わります。 1・8L瓶 ¥3,600+税 720ml瓶 ¥2,000+税 |
完売しました → |
大那 純米大吟醸 斗瓶囲い 那須ひとごこち米 磨き38% |
![]() |
那須クリーン農業研究会の篤農家栽培の「那須ひとごこち米」の中でも、
特に質の良い単一田のものを選んで丁寧に醸した純米大吟醸酒を上槽(搾り)した際、
特に良い部分を斗瓶で囲った限定酒です。
720ml瓶 ¥3,500+税 |
完売しました → |
大那 純米大吟醸 攻め 那須ひとごこち米 磨き38% |
![]() |
「攻め」とは上槽(搾り)の際に、最後に圧を掛けてギュッと搾った部分の事。
那須クリーン農業研究会の篤農家栽培の「那須ひとごこち米」の中でも、
特に質の良い単一田のものを選んで丁寧に醸した純米大吟醸酒の攻めの部分だけを、
瓶火入れ後香味がまろやかになるまでじっくりと熟成させた限定酒です。
720ml瓶 ¥2,650+税 |
完売しました → |
大那 純米吟醸 瓶火入酒 那須美山錦米 磨き53% |
![]() |
那須クリーン農業研究会の篤農家栽培の「那須美山錦米」で丁寧に醸した純米吟醸酒です。
しっとりとした落ち着きのある香味の、バランスの良いやや辛口。
1・8L瓶 ¥3,000+税 720ml瓶 ¥1,500+税 |
完売しました → |
大那 特別純米 無濾過生原酒 那須五百万石米 磨き60% |
![]() |
那須クリーン農業研究会の篤農家栽培の「那須五百万石米」で丁寧に醸した純米酒の、数量限定の
無濾過生原酒です。以下蔵元からのコメントです。 「有機質の肥料を使い、農薬や化学肥料の使用を通常の半分以下に抑え、自然環境の保全に 配慮した米造りに取り組んでいます。自然の恵みがたっぷりとつまった那須産五百万石を 100%使用した特別純米無濾過生原酒をお楽しみ下さい。 五百万石特有の口当たりの良い含み香に、搾りたてそのままの鮮度抜群、ぴちぴちした旨みと 大那らしい上品な酸が調和し、昨年よりも切れ味鋭い酒質になっております。」 麹米・掛米/共に契約栽培 那須五百万石米(精米歩合60%) 酵母/栃木酵母 仕込水/那須山系伏流水 Alc/17・5度 日本酒度/+2 酸度/1・8 アミノ酸度/1・1 1・8L瓶 ¥2,600+税 720ml瓶 ¥1,300+税 |
完売しました → |
大那 別誂 純米吟醸 あらばしり生原酒 那須五百万石米 磨き50% |
![]() |
![]() |
![]() |
20BY | 21BY |
春季限定の純米吟醸あらばしり生原酒です。 那須クリーン農業研究会の篤農家栽培の「那須五百万石米」の特等米を全量使用し、 小仕込みで丁寧に醸した搾りたて新酒を槽口より直詰しました。 フレッシュな新酒ばな、大那らしい醸造酸の旨みたっぷりのやや辛口です。 1・8L瓶 ¥3,200+税 720ml瓶 ¥1,600+税 |
完売しました → |
大那 別誂 純米吟醸 うすにごり生原酒 那須五百万石米 磨き50% |
![]() |
那須クリーン農業研究会の篤農家栽培の「那須五百万石米」で丁寧に醸した純米吟醸酒の、
春季限定のうすにごりの生原酒です。
1・8L瓶 ¥3,200+税 720ml瓶 ¥1,600+税 |
完売しました → |
大那 Sparkling 純米吟醸 活性にごり生酒 那須五百万石米 磨き50% |
![]() |
那須クリーン農業研究会の篤農家栽培の「那須五百万石米」で丁寧に醸した純米吟醸酒の、
限定の活性にごり生酒です。
720ml瓶 ¥1,500+税 |
完売しました → |
大那 純米吟醸 瓶火入 自社田山田錦米 磨き55% |
![]() |
自社田にて栽培した「自社田山田錦米」で丁寧に醸した純米吟醸酒です。
1・8L瓶 ¥2,800+税 720ml瓶 ¥1,400+税 |
完売しました → |
大那 純米吟醸 無濾過生酒 那須山田錦米 磨き55% |
![]() |
那須クリーン農業研究会の篤農家栽培の「那須山田錦米」で丁寧に醸した純米吟醸酒の、
季節限定の無濾過生酒です。以下蔵元より届いた商品紹介の一部を抜粋します。 「今までも自社田にて山田錦の栽培に5年間取り組んできましたが、なかなか山田錦本来 の味わいを出すのが難しく、やはり北関東では西日本のお米の栽培は無理があるのでは? と半ばあきらめかけていましたが、栽培する土地、田植えの時期、肥料の配分等をもう一 度練り直し、減農薬栽培にて米造りのプロ・有本孝之さんが自ら志願して栽培してくれま した。結果今までの自社田山田錦よりさらに力強く深い味わいとなっております。『米造 りは技術なんだ』という事を改めて有本さんには教えてもらいました。渾身の力作です。 」 麹米・掛米/共に契約栽培 那須産山田錦(精米歩合55%) 酵母/栃木酵母 日本酒度/+2 酸度/1.8 アミノ酸度/1.3 1・8L瓶 ¥2,858+税 720ml瓶 ¥1,429+税 |
完売しました → |
大那 Sparkling 純米吟醸 活性にごり生酒 那須山田錦米 磨き50% |
![]() |
那須クリーン農業研究会の篤農家栽培の「那須山田錦米」で丁寧に醸した純米吟醸酒の、
限定の活性にごり生酒です。
720ml瓶 ¥1,500+税 |
完売しました → |
大那 純米吟醸 瓶火入 那須雄町米 磨き55% |
![]() |
今から100年以上前から栽培され、現在も高い人気を誇る酒米、雄町。 日照時間の短い関東以北では栽培が難しいといわれている雄町米を、 独自の農法でこの那須地方で栽培する事に成功しました。 これはその「那須雄町」で醸造した純米吟醸酒です。 蔵元が搾りたての新酒をテイスティングした時は 「味にばらつきがある。出荷は・・・?」という感じだったそうですが、 さすが秋上がりする雄町、見事な変貌ぶりを見せてくれました。 高級酒米ならではの上品さを漂わせつつも、こなれた味はばのある芳醇な味わいのやや辛口です。 是非お試しください。 1・8L瓶 ¥2,858+税 720ml瓶 ¥1,429+税 |
完売しました → |
大那 純米吟醸 無濾過生原酒 那須美山錦米 磨き50% |
![]() |
那須クリーン農業研究会の篤農家栽培の「那須美山錦米」で丁寧に醸した純米吟醸酒の、
春季限定の無濾過生原酒です。
りんごを想わせる香り、フレッシュで芳醇な醸造酸の旨みが綺麗に流れるやや辛口です。
限定品。
1・8L瓶 ¥3,000+税 720ml瓶 ¥1,600+税 |
完売しました → |
大那 純米 山廃仕込 瓶火入 那須五百万石米 磨き60% |
![]() |
那須クリーン農業研究会の篤農家栽培の「那須五百万石米」を使用し、伝統的製法のひとつ
山廃仕込で丁寧に醸した純米酒です。
1・8L瓶 ¥2,667+税 720ml瓶 ¥1,334+税 |
完売しました → |
大那 特別純米 無濾過生酒 那須玉苗米 磨き55% |
![]() |
那須クリーン農業研究会の篤農家栽培の「那須玉苗米」で丁寧に醸した、夏季限定の
無濾過生酒です。以下蔵元の商品紹介を抜粋します。 「山田錦と金紋錦を親に持ち、東北版山田錦の寒冷改良品種として山形県で開発された酒米です。 那須と山形県米沢市を比較したところ気象条件がほぼ同じだったこともあり、生産農家から種籾を 分けて頂いて栃木県で初めて栽培をしました。ほどほどに柔らかい米質としっかりとした味幅を 形成する特徴をもっています。」 お米の風味とバランスを重視したタイプのお酒になっております。 暑い夏でもするする飲める酒として、飲み疲れする原酒ではなく、 米の風味を消さない程度の加水をしてあります。 麹米・掛米/共に契約栽培 那須玉苗(たまなえ)(精米歩合55%) 酵母/栃木酵母(T-デルタ) 仕込水/那須山系伏流水 Alc/16〜17度 日本酒度/+3 酸度/1.7 アミノ酸度/1.2 1・8L瓶 ¥2,700+税 720ml瓶 ¥1,350+税 |
完売しました → |
大那 特別本醸造 火入 那須五百万石米 磨き60% |
![]() |
那須クリーン農業研究会の篤農家栽培の「那須五百万石米」で丁寧に醸した大那の特別本醸造酒です。
林檎を想わせるほのかな香りと、大那ならではの醸造酸が綺麗に流れる印象の透明感を感じさせる
やや辛口酒です。飲み方を選ばず、どんな料理とも良く合うバランスの良い万能タイプ。 日本酒度/+2 酸度/1.7 1・8L瓶 ¥2,000+税 720ml瓶 ¥1,000+税 |
完売しました → |
大那 あかまる 本醸造 無濾過生酒 那須五百万石米 磨き65% |
![]() |
那須クリーン農業研究会の篤農家栽培の「那須五百万石米」で丁寧に醸した、
晩酌で気軽に楽しめる本醸造酒の季節限定の無濾過生酒。
生酒となっていますが、アルコール度数17〜18度の生原酒仕様です。
1・8L瓶 ¥1,800+税 |
完売しました → |
大那 鑑評会出品酒 大吟醸 斗瓶囲い 瓶火入原酒 那須吟のさと米 磨き40% |
![]() |
契約栽培農家・五月女昌巳さん栽培の「那須吟のさと米」を高精白し、
総米600sと小仕込で丁寧に醸した鑑評会出品酒クラスの大吟醸酒です。 「吟のさと」米は、山田錦と西海222号を交配して産まれた品種で、 山田錦よりも倒伏しにくく栽培しやすい上、収量も多いという特徴があります。 山田錦並みの大粒で芯白の形状・発現も良く、たんぱく質含有量も山田錦並み。 高精白にも耐え、吟醸酒にも向いた酒米です。限定品。 500ml瓶 ¥2,429+税 |
完売しました → |