![]() |
那須高原より栃木の地酒のおいしさをお届けします |
![]() |
惣譽 |
![]() |
そうほまれ(惣譽酒造/芳賀郡市貝町) |
蔵元紹介 |
![]() |
創業以来130余年、日光連山を望む北関東の雄大な自然の中でのびやかに質実に醸されてきた酒、惣譽。 蔵は鬼怒川と那珂川のちょうど中ほどを走る小貝川の最上流に位置します。 周囲の田園地帯はのどかでおだやかながら厳寒期には毎朝氷が張るほどの冷涼な気候。 そんな酒造りに適した気候の中で、酒造りにとってまたとない良水といえる鬼怒川水系の 清冽な伏流水(軟水)と、酒造好適米中の最高峰といわれる「山田錦」をふんだんに用い、 日々妥協の無い酒造りを行う蔵です。 山田錦の使用量は関東でも随一。 最新醸造設備を用い、徹底した品質管理のもとで酒を醸す一方、 手間をかけた方が良いと思う部分には徹底して手間をかけ、山廃仕込や生もと仕込等 伝統製法にも取り組んでいる蔵です。 平成20年、および平成25年の関東信越酒類鑑評会にて見事首席に輝く等、 その高い品質で地元栃木ではもちろん、県外、海外からも注目されている銘酒です。 |
![]() |
![]() |
蔵内はネット上での公開は不可のため、蔵正面のみupします。 | ちなみに左端に写っているのはワタクシです。 |
商品紹介 |
![]() |
純米大吟醸・大吟醸 |
純米吟醸・吟醸 |
特別純米・純米 |
生もと仕込 |
本醸造・普通酒 |
過去に発売されたお酒 |
純米大吟醸・大吟醸 |
![]() |
惣譽 大吟醸 しずく 全量特A地区産山田錦 磨き35% |
![]() |
「特A地区である兵庫県吉川町産の山田錦を高精白(精米歩合35%)し、
厳寒に上槽した大吟醸の雫酒です。
酒袋から自然に滴り落ちた雫のみを集め、ゆっくり時間をかけ、熟成させました。
惣譽の酒造りの結晶ともいえる逸品です。
上品に広がる香りと果実を想わせる凝縮された味わいをお楽しみ下さい。極限定品。」 (蔵元説明文を抜粋) 720ml瓶 ¥7,500+税 |
完売しました → |
惣譽 大吟醸酒 全量特A地区産山田錦 磨き40% |
![]() |
「伝統的な職人技による手づくりと、それを支える醸造設備。
あらゆる面で、考え得る最高のものを極限まで追求する事によって生まれた酒です。
ひときわ華やかに広がる香味の中に、透明感を感じさせる気品のある味わいをお楽しみ下さい。
祝いの席の乾杯の酒としても最適です。」 (蔵元説明文を抜粋) 1.8L瓶 ¥10,000+税 720ml瓶 ¥5,000+税 |
注文する →(数量限定につき品切の際はご容赦下さい) |
惣譽 吟醸酒 全量特A地区産山田錦 磨き45% |
![]() |
「ふわっと広がる香味と柔らかな味わいが特徴の本格的な吟醸酒です。
吟醸ブームが起こるはるか前から、永年酒通に愛され続けてきました。
世界酒類コンクール『モンド・セレクション』で、
1983年から20年連続金賞を受賞した逸品です。」 (蔵元説明文を抜粋) 720ml瓶 ¥2,910+税 |
注文する →(数量限定につき品切の際はご容赦下さい) |
惣譽 純米大吟醸 生酒 下野五百万石 磨き50% |
![]() |
「原料米は栃木県産五百万石を100%使用しました。 メロンのような香りと、軽快できめ細かな味わいがさわやかです。 生酒は、厳寒の冬から、早春にかけての新鮮で清々しい風味です。 12月〜3月にかけて出荷される、季節限定品です。」 (蔵元説明文を編集) 1.8L瓶 ¥3,220+税 720ml瓶 ¥1,610+税 |
注文する →(数量限定につき品切の際はご容赦下さい) |
惣譽 純米大吟醸 火入 下野五百万石 磨き50% |
![]() |
「原料米は栃木県産五百万石を100%使用しました。 メロンのようなさわやかな香りと、軽快できめ細かな味わいが、夏の食卓に華を添えます。 5月〜8月にかけて出荷される、季節限定品です。」 (蔵元説明文を編集) 1.8L瓶 ¥3,220+税 720ml瓶 ¥1,610+税 |
完売しました → |
惣譽 純米大吟醸 ひやおろし 下野五百万石米 磨き50% |
![]() |
「原料米は栃木県産五百万石を100%使用しました。 夏の熟成を経て、うまみを増した純米大吟醸を生詰めしました。 しっとりとした上品な味と香り。 秋の味覚と一緒にお楽しみください。 9月〜10月にかけて出荷される、季節限定品です。」 (蔵元説明文を編集) 1.8L瓶 ¥3,220+税 720ml瓶 ¥1,610+税 |
完売しました → |
純米吟醸・吟醸 |
![]() |
惣譽 芳賀の香り 吟醸酒 下野産酒造好適米 磨き55% |
![]() |
「地元の水と地元の選りすぐりの米で醸す酒を飲むという贅沢を。
地の酒本来の『地に呼吸するがごとく喉を潤す』という願いが、
爽やかな香りと軽快な風味を特徴とする芳賀の吟醸酒を生みだしました。」 (蔵元説明文を抜粋) 1.8L瓶 ¥2,910+税 720ml瓶 ¥1,550+税 化粧箱付 |
注文する →(数量限定につき品切の際はご容赦下さい) |
惣譽 純米吟醸50 火入 夢ささら 磨き50% |
![]() |
「栃木県農業試験場が13年かけて開発した新しい酒米、夢ささら。 吟醸仕込に適し、すっきりと綺麗な味わいになりやすいという特徴があります。 その『夢ささら』の特徴を見極めて、惣譽の吟醸仕込の技術を惜しみなく注いだ逸品です。 すっきりとしつつも、味わいに豊かさや幅を持たせております。 是非ご賞味ください。」 (蔵元説明文を抜粋) 1.8L瓶 ¥2,880+税 720ml瓶 ¥1,440+税 |
注文する →(数量限定につき品切の際はご容赦下さい) |
惣譽 純米吟醸 火入 下野五百万石 磨き55% |
![]() |
「栃木県産の五百万石を全量使用して醸しました。
きめ細かな飲み口とともに、すっと広がる優しい風味が特徴です。
飲んだ後には、純米ならではの米の風味がふんわりと残ります。
和食など素材を生かした料理に合わせると、双方の風味を一層お楽しみ頂けます。」 (蔵元説明文を抜粋) 1.8L瓶 ¥2,600+税 720ml瓶 ¥1,300+税 |
注文する →(数量限定につき品切の際はご容赦下さい) |
惣譽 初しぼり 搾りたて吟醸仕込生酒 全量特A地区産山田錦 磨き60% |
![]() |
「新米の山田錦を100%使用して仕込んだ、新酒の吟醸生酒です。 できたての新鮮な風味をたっぷりと味わえます。 新年を迎える酒として 、是非御賞味下さい。12月限定。」 (蔵元説明文を抜粋) 1.8L瓶 ¥2,600+税 720ml瓶 ¥1,260+税 |
完売しました → |
惣譽 春だより 吟醸 一回火入 全量特A地区産山田錦 磨き60% |
![]() |
「新米の山田錦を全量使用した、一回火入れの吟醸酒です。 瑞々しく柔らかな味わいで、原料米の良さが、酒の旨さに生きています。 一足早く春を告げる逸品です。1〜2月限定。」 (蔵元説明文を抜粋) 1.8L瓶 ¥2,600+税 720ml瓶 ¥1,260+税 |
注文する →(数量限定につき品切の際はご容赦下さい) |
特別純米・純米 |
![]() |
惣譽 純米70 純米生原酒 全量特A地区産山田錦 磨き70% |
![]() |
精米歩合70%と、あえて精米歩合を低く抑えた山田錦で醸した純米生原酒です。 清々しい香りと柔らかなコクのある、飲み心地の良い辛口です。数量限定です。 1.8L瓶 ¥2,710+税 720ml瓶 ¥1,355+税 |
注文する →(数量限定につき品切の際はご容赦下さい) |
惣譽 特別純米 辛口 全量特A地区産山田錦米 磨き60% |
![]() |
「米そのものの旨みが、幅のある風味を醸しだした、辛口にして辛さを感じさせない純米酒です。
全て山田錦で醸され、しかも精米歩合は60%。
飲むほどに、その奥行きと幅のある味わいが口中に広がる、酒通に好まれる酒です。」 (蔵元説明文を抜粋) 特に記載されてはいませんが、惣譽のこだわりとして、 味に深みを出すために生もと仕込で醸した純米酒を3〜4割ほどブレンドしています。 1.8L瓶 ¥2,550+税 720ml瓶 ¥1,325+税 |
注文する →(数量限定につき品切の際はご容赦下さい) |
惣譽 睡蓮 純米酒 |
![]() |
麹米に兵庫県特A地区産山田錦を全量用いる等、その贅沢な造りで地元栃木で絶大な人気を誇る「惣誉 辛口 特醸」。 その「辛口 特醸酒」と全く同じ原料米で造る純米酒です。 醸造後、夏まで生で氷温貯蔵し、火入も瓶詰時の一回のみ。 バナナ系の豊かな香味としっかりとした酸、暑い時期でもするすると飲める酒質です。 7月〜8月にかけて出荷される、季節限定品です。 1.8L瓶 ¥2,250+税 720ml瓶 ¥1,150+税 |
注文する →(数量限定につき品切の際はご容赦下さい) |
生もと仕込 |
![]() |
惣譽 生もと仕込 純米大吟醸 火入 全量特A地区産山田錦米 磨き45% |
![]() |
惣譽酒造では、長年生もと造りに力を入れてきましたが、その技術の粋を尽くした最高峰がこちら。
「生もとの純米大吟醸だからこそ味わえる、贅沢な香味。 エレガントな香味の奥底にあるのは、深みのある旨みと酸味が織りなす豊かな味わい。 13℃位で飲むと、洗練された旨みをじっくりと味わえ、また、ぬる燗でも極上の味わいが楽しめます。 懐石料理等、一緒に召し上がると、それぞれの味わいがより引き立ちます。」 (蔵元説明文を抜粋) 1.8L瓶 ¥6,500+税 720ml瓶 ¥3,250+税 |
注文する →(数量限定につき品切の際はご容赦下さい) |
惣譽 生もと仕込 純米吟醸 火入 全量特A地区産山田錦米 磨き55% |
![]() |
惣譽酒造では、長年生もと造りに力を入れてきましたが、
その生もと造りの技と、吟醸造りの技が見事に融合したのがこちらの逸品です。
「深みのある香りと生もと特有の酸味と旨みが絡み合うしっかりとした味わい。 香りと酸味が溶け合った厚みのある味わいは、鮨や脂の乗った刺身等にぴったりです。 冷やでもお楽しみ頂けますが、ぬる燗にすると、別世界の味わいが口中に広がります。」 (蔵元説明文を抜粋) 1.8L瓶 ¥5,000+税 720ml瓶 ¥2,500+税 |
注文する →(数量限定につき品切の際はご容赦下さい) |
惣譽 生もと仕込 特別純米 火入 全量特A地区産山田錦米 磨き60% |
![]() |
惣譽酒造では、長年生もと造りに力を入れてきましたが、その中でも代表格といえるのがこちら。
「DANCYU」にも掲載され、「スケールの大きい旨み&ふくらみ」が素晴らしいと、
全審査員から高く評価された逸品です。 「しっかりとした酸味とともに、密度の高い旨みが特徴です。 純米特有の甘みと旨み、そして生もと特有酸味が混ざり合い、 コクのある特別純米酒が完成しました。 冷やなら12〜15℃(井戸水くらい)、 燗なら40〜45℃(ぬる燗)でお楽しみ頂くと、風味が一層引き立ちます。」 (蔵元説明文を抜粋) 1.8L瓶 ¥2,860+税 720ml瓶 ¥1,436+税 |
注文する →(数量限定につき品切の際はご容赦下さい) |
惣譽 生もと仕込 特別本醸造 火入 全量特A地区産山田錦米 磨き65% |
![]() |
惣譽酒造では、長年生もと造りに力を入れてきましたが、その定番商品といえるのがこちら。
高い完成度とお手頃なコスパを兼ね備えた逸品です。 「すっきりとした旨みと、生もとのしっかりとした酸味が溶け合い、 キレとコクを併せ持つ、飲み飽きしない独特の味わいを引き出しました。 濃厚な料理や油分の多い料理、香りの強い料理に合わせても引けを取らず、かつ、 後味をさっぱりとしてくれます。 キリッと冷やしても、燗をつけても、1クラス上の酒としてお楽しみ頂けます。」 (蔵元説明文を抜粋) 1.8L瓶 ¥2,260+税 720ml瓶 ¥1,130+税 |
注文する →(数量限定につき品切の際はご容赦下さい) |
惣譽 生もと仕込 特別純米 蔵出し生原酒 全量特A地区産山田錦 磨き60% |
![]() |
惣譽酒造では、長年生もと造りに力を入れてきましたが、
冬から春にかけて出荷される限定品がこちら。
「惣譽では特A地区産の山田錦を全量使用した『生もと』造りに力を入れています。 蔵人による『もと摺り』、そして暖気樽による『暖気入れ』。 技術にこだわった『生もと』が、こだわりの酒『惣譽 生もと』となります。 ぎっしりとつまった上質な旨味を実感して下さい。 味わい豊かな大人の酒です。 生もとの搾りたて生原酒です。フレッシュな酸が、 純米酒の芳醇な味わいを引き立てるます。 旬の味わいをお楽しみ下さい。」 (蔵元説明文を抜粋) 1.8L瓶 ¥3,180+税 720ml瓶 ¥1,590+税 |
注文する →(数量限定につき品切の際はご容赦下さい) |
惣譽 生もと仕込 特別純米 ひやおろし 全量特A地区産山田錦米 磨き60% |
![]() |
惣譽酒造では、長年生もと造りに力を入れてきましたが、
秋に出荷される季節限定品がこちら。
「伝統的な生もとで仕込んだ、特別純米のひやおろしです。 瓶に生詰するひやおろしでは、しっかりと熟成した生もと仕込の芳醇な旨味が口中に広がります。 冷やでもぬる燗でも、お楽しみ頂けます。秋季限定。」 (蔵元説明文を抜粋) 1.8L瓶 ¥2,870+税 720ml瓶 ¥1,450+税 |
完売しました → |
本醸造・普通酒 |
![]() |
惣譽 特選本醸造 全量特A地区産山田錦 |
![]() |
惣誉酒造のワンランク上の本醸造です。
精米歩合65%となっておりますが、実際には吟醸酒等の上級クラスのモノを格下げし、
贅沢にブレンドしてあります。
1.8L瓶 ¥2,500+税 |
注文する →(数量限定につき品切の際はご容赦下さい) |
惣譽 本醸造 全量特A地区産山田錦 磨き65% |
![]() |
「上質な日本酒が持ち得る、深みのある味わいと軽快な飲み口を追求しました。
全て山田錦で醸された豊かな風味をお楽しみ頂けます。
燗をつけると、ますます口中に旨みが広がり、奥の深い日本酒の風味を味わえます。」 (蔵元説明文を抜粋) 1.8L瓶 ¥2,080+税 |
注文する →(数量限定につき品切の際はご容赦下さい) |
惣譽 夏 オンザロック 特別本醸造 原酒 全量特A地区産山田錦 磨き65% |
![]() |
「夏に味わう辛口の特別本醸造原酒です。香り高く、すっきりとした風味が広がります。
氷を浮かべて、又はきりりと冷やして、お楽しみ下さい。
原料米には全て山田錦を使用しました。夏季限定。」 (蔵元説明文を抜粋) 500ml瓶 ¥950+税 |
完売しました → |
惣譽 辛口特醸酒 磨き67% |
![]() |
「麹米に特A地区産山田錦を使用し、掛米にも酒造好適米をふんだんに使用するという贅沢な造り。
柔らかく張りのある口当たりと、風味を残しつつスッと消える後味が、
次のひと口を誘う奥深い味わいを引き出しました。
お好みによりきりっと冷やしても、燗をしても、お楽しみ頂けます。」 (蔵元説明文を抜粋) 1.8L瓶 ¥1,800+税 |
注文する →(数量限定につき品切の際はご容赦下さい) |
過去に発売されたお酒 |
![]() |
惣譽 吟醸仕込 生 氷温貯蔵酒 全量特A地区産山田錦米 磨き60% |
![]() |
「厳寒の季節に仕込まれた吟醸生酒を、マイナス5度で貯蔵しました。 原料米全てに山田錦を使用した、爽やかで軽快な風味をお楽しみ下さい。」 (蔵元説明文を抜粋) 原料米/特A地区産山田錦(精米歩合60%) アルコール度数/15度 日本酒度/+4〜5 300ml瓶 ¥518+税 |
完売しました → |
惣譽 純米吟醸 生酒 下野五百万石米 磨き55% |
![]() |
惣譽の純米吟醸の春季限定品です。 「新米の栃木県産五百万石を全量使用しました。生産者一人一人が顔の見える方々です。 自家精米から上槽までの一つ一つの工程を大切にしました。 搾りたてのフレッシュな香りと軽快な味わいをお楽しみ下さい。」 (蔵元説明文を抜粋) 原料米/栃木県産五百万石(精米歩合55%、自家扁平精米) アルコール度数/15度 日本酒度/+3〜4 1・8L瓶 ¥2,520+税 720ml瓶 ¥1,260+税 |
注文する →(数量限定につき品切の際はご容赦下さい) |
惣譽 純米吟醸 ひやおろし 下野五百万石米 磨き55% |
![]() |
熟成による穏やかな吟醸香、五百万石らしい軽快な酸の旨みと滑らかな口当たり、
バランスのとれた辛口です。秋季限定品です。 原料米/栃木県産五百万石(精米歩合55%、自家扁平精米) アルコール度数/15度 日本酒度/+3〜4 1・8L瓶 ¥2,520+税 720ml瓶 ¥1,260+税 |
お問い合わせ下さい → |
惣譽 春便り 搾りたて純米吟醸生酒 五百万石米 磨き60% |
![]() |
高精白した新米の栃木県産五百万石を全量使用して、丁寧に醸し出した搾りたての純米吟醸の生酒です。
搾りたてならではの爽やかな香りと味わいをそのまま瓶詰しました。 春季限定。 麹米・掛米/栃木県産五百万石(精米歩合60%) アルコール度数/15度 日本酒度/+4 720ml瓶 ¥1,260+税 |
完売しました → |