|
|
名前 | キンミズヒキ |
| 科名 | バラ科 | |
| 学名 | Agrimonia pilosa var.japonica | |
| 花期 | 7月〜10月 | |
|
くきは高さ50cm〜1mくらい。 葉のふちにはギザギザがあり,大きさのそろっていない葉を奇数枚セットでつけています。 くきの先に黄色い花(花びらは5枚)をたくさんつけます。花のあとにできる実には,とげのような毛があり,服にひっつきます。 |
||
| 名前のいわれ |
花のつき方がミズヒキに似ていることから「金色のミズヒキ」という意味。ミズヒキはタデ科。 |
|