|
名前 | ジシバリ(イワニガナ) |
科名 | キク科 | |
学名 | Ixeris stolonifera | |
花期 | 春 | |
日当たりのよい田畑やあぜ道などに生えていて,花はタンポポによくにています。 くきは細くて地面をはうようにしてのびていきます。花のつくえだは5〜15cmほどのび上がり,えだ分かれします。 葉は1〜3cmのたまご形で,タンポポのような深いギザギザはありません。 |
||
名前のいわれ |
地面をしばるようにくきをのばすことから。 |
にている野草の見分け方