|
名前 | ミゾカクシ(アゼムシロ) |
科名 | キキョウ科 | |
学名 | Lobelia chinensis | |
花期 | 夏 | |
田のあぜ道や湿地などに生えています。 くきは地面をはうようにのびて,長さ20cmほどになります。 葉は長さ1〜2cm,幅3mmぐらいで細長く,ふちには少しギザギザ(鋸歯)があります。 花はうすいピンク色。花びらは5まいあるように見えますが,5つに深くさけているだけです。 有毒植物。 |
||
名前のいわれ |
溝(みぞ)をかくしてしまうほど,地面一面に広がって生える様子から。 |