2006年11月26日

画像をクリックして下さい

今年も又コンテストの時季が来た。今年は気分的にも盛り上がらずオープンガーデンも開かずじまい。もちろんコンテストに応募する気持ちもなかったので何も意識せず写真を撮るには撮った。コンテストに応募するとなるとやはり意識して撮らねばならないが、この写真を見ると随分と投げやりだ。隠さねばならないものが見えていたり、左の方は花が少ない。

いつものナーセリーに行き買い物をしていると社長や店の店員に聞かれた。「もう出したんでしょう?」と。今年は出す積もりがないと返事すると叱咤激励された。私の気持ち的には毎年出すというのは何となく気が引ける。しかしお店の人達はそんな事は気にしてないようだ。家に帰ってからパソコンに保存してある写真を見直して見た。力が入ってないのはすぐに判る。しかしこの写真は色合いも淡くロマンチックに見え、これが人の目にどう見えるのか試してみたくなった。

11月26日が投票最後の日だ。その日私は朝早く店で開かれる競りに出掛けてみた。競りが終わると皆投票箱の前でたむろしている。一つ一つの写真を見比べ投票用紙に書き込んでいる。私はそこに何となく立って眺めていた。すると70歳くらいの男性が来て私の目の前で一生懸命書き込んでいる。こんな人はきっと花のプランターが沢山並んでいるものを選ぶんだろうと思って見ていると一位のところに私の番号を書き込んでいた。すごく嬉しくて心の中で「ありがとう!」と叫んでしまった。ひとりでも私の庭が良いと思って点数を入れてくれる人がいると思うといっぺんにうきうきしてきた。

コンテストの結果はここ

 

 

2005年11月23日
画像をクリックして下さい

 

肌寒い休日、夕方に嬉しい知らせが届いた。北陸最大の園芸店(と言ってもそれほどのものでもないが)が主催するガーデニングコンテストでグランプリ受賞の知らせだ。一昨年も受賞したので去年は出すのもいやらしく出さずにいたのだ。今年も出すつもりはなかったが締めきり間際の時園芸店に行ったら店長が「遠慮なんかする事はないから」と勧められた。今年の6月にはパソコンが壊れ中に入っていた写真は全部パー。唯一残っていたのがこの写真なのだ。アングルとしてはまぁまぁのものだったので選ぶ手間もなくこれを提出した。

今回は殆どネット仲間にも応募した事も言わずにいたので入選出来るかどうかは疑問。何せこのコンテストは人気投票なのだ。インターネットでも投票できるし、店に行って投票する事も出来る。店に行き同じ人間が知人の名前を騙り何枚も投票する事もできるという不公平さもある。今年からは筆跡鑑定までするという程、店側も厳しくしたようだがどこ迄そんな事が出来るかどうか。とにもかくにも受賞できてほんとに嬉しかった。もしかしたら私に投票して下さったあなた、ほんとにありがとう。

北山ナーセリーコンテストの結果はここ


2003年11月24日

画像をクリックして下さい

 

先日応募したガーデニングコンテストの結果がメールで来た。何と私の庭がグランプリを受賞したそうだ。長い道のりだった。これに応募するのは今年で5回目。何とか今まで入賞はしているもののグランプリというものが取れなかった。

初めてこれに応募した時は富山県でもこんな事をしてるのかというくらいの気持ちで応募した。その時分私の庭はないに等しかった。なぜかというと義父が私の家の裏の部分は全部畑にしていたからだ。私に許されている地面は表の花壇のみ。そこにありとあらゆるものを植え、今考えると目を覆いたくなるような花壇。

それでも私は花壇が自慢でしょうがなかった。知り合いにはそこを写した写真を見せびらかし、自己満足していたのだ。その花壇の写真をコンテストの受付に持っていったところ、店の人は「レベルの高い写真ですね」と宣ったのだ。それでいっぺんに有頂天になり、一位は絶対に自分のものと思いこんでいたのだから手に負えない。

ところがコンテストの写真の展示してあるところを見に行って見ると素晴らしい庭ばかり。いっぺんに気落ちして帰ってきたのがつい昨日の事のよう。それが私の庭造りのきっかけとなったと言っても過言でない。その時の写真は今思うとそんなにすごい庭造りをしていた人はいなかったのかも知れないが私の庭よりはずっと素晴らしかった。

それから毎年応募してきたが2回目もあっけなく落選。ちょうど今回写した場所と同じところだ。両横にハーブが咲き、敷石がただ敷いてあるだけのものだった。今思うと恥ずかしいようなものなのだがそれでも私は入賞くらいはするだろうと思っていた。しかし、全写真がネットで公開されてみるとこれも又自己嫌悪に陥るようなもの。

あとの2回は入賞はしたものの何となく納得出来ない。というのはやはり花をメインにしないとこういうコンテストでは誰も点を入れてくれないのだ。花の鉢ばかりをずらっと並べたようなものばかりがいつも高得点を取る。それならばと今年はコンテストを意識してこの写真を撮ったのだ。小さくしか見えないが鉢を隠すようにして大分置いてある。地面に植えるとなると限りがあるし、咲く時季はずれてくる。なのでその時満開な鉢ものを要所要所に置いてあるのだ。満足する写真になるまでこのアングルでとり続けた。高画質で撮っているのでほんの数枚しか取れなくパソコンにおとしながら何回も納得行くまで撮った。それでやっと選んだ1枚なのだ。奥の方の白いアーチの薔薇が満開になればもっと迫力あっただろうが、何せ薔薇の開花時季は一定でない。アーチの薔薇も少しづつずれて咲くのだ。

ナーセリーからは得点内容を知らされたがネット投票の点が約3分の1。あとは店頭での投票だ。私は上京していたのでどんな感じで飾られていたのかも知らない。店頭で見た方達が私の写真に沢山投票して下さった事を思うと感無量。そしてネット投票をして下さった皆さんほんとにありがとう。心からお礼を言います。良かったら来年のオープンガーデンには是非遊びにいらして下さいね。皆さんありがとう!!

コンテストの結果発表はこちら。

http://www.kitayamanet.co.jp 北山ナーセリー