diary-n.gif
 hr_line_500.gif

 
 

 

n01.jpg

 

6.2.木 習うより慣れ

 久々にひじき煮を作ったんですが、
なかなか味が決まらなくて往生しました。
ここんとこ、母が妙に張り切って“煮物”担当だったモンで。
いやホント、料理ってのは慣れの部分が大きいです。
あと、自分の口というか舌。
レシピ通りの味付けって“ん〜〜〜?”ってなりませんか?
きっちり計っての割合だと、何かが足りないような何かが多いような。
各家庭の味付けに差があるんですから
当然ちゃあ当然なことだとはいえ、
その“自分チの味”を忘れそうになるから、
面倒でも毎日ちゃんと台所には立たなきゃなぁと思いました。
(いや、立ってはいますよ?
 ただ、最近は炒めものや焼き物担当ばっかだったんですよう。)
 


 

n02.jpg

 

6.7.火 あ〜づ〜い〜。

 関西は連日夏日が続いております。
家の中はまだ涼しかったのも昔日の話となりそうで。
だからって油断して薄着すると、
覿面、風邪とか拾うんですよねぇ。
いまだに冬掛けのお布団がしまえてませんし。
でもま、さすがに日中は半袖で過ごしてますです。
台所仕事やってると10分もかからずに汗かけますからね。
何でこれで痩せないんだろ?
それを上回るほども食べてるってことだろか?
(笑)
そいや、ここ最近は
あんまり“食欲が落ちた”を感じてないしなぁ…。
元気がなによりっっ!!
(笑)


 

n03.jpg

 

6.12.日 赤ちゃんみたいな…

 このところの暑さに、ついつい冷たいものがほしくなります。
でも、そうそうかき氷ばっか、今から作っても何ですし。
それで、大瓶を3日に1本という契約で配達してもらっている牛乳を
つい飲んでいるのですが。
しまった、
私、牛乳を飲むと、凄っごく良く眠れる体質なんですよう。
とゆ訳で、以前にも増して、
うつらうつらしながら昼下がりを過ごす
今日この頃と化しております。
(いえ、この数日、急にまた眠くなったんで、
原因はなんだろなと考えてみたらば、それを思い出したんですよね。)
(去年も確か似た様な事をしていたような気が…。)

アニメワンピは、ルヒとウソの大喧嘩ですね。
本誌の方の展開を何となくお教えいただいてるアニメ派は、
どこかで安心して観ることが出来ますが、
リアルタイムで毎週読んでた方々は
さぞかしハラハラして過ごされたんでしょうね。
あの言い争いの、臨場感といいますか、
どっちの言い分も心情的には判るところとか、
ルフィだって好きでこう決めたんじゃないんだぞって思っちゃったトコとか。
船大工っていう専門家の言うことを、
商売用のトークと決め付けちゃうウソップに、
おいおいと思いつつ、でも、
気持ちはわかると、複雑になったりと、
一杯考えさせられて。
これも、声優さんたちの演技力の力なんだなと
改めて思いましたよ、ええ。
こう、言いたいことをこらえる間とか、
感情を少しずつ爆発のさせる、使い分けの妙とか。
とりあえず、今週は絵が丁寧だったので、
それも嬉しゅうございましたです。
来週はいよいよの決戦ですね。

こんなところになんですが、
永い間お世話になり、仲良くしていただきました
葉様の“rough”様が、先週の末をもって閉鎖されました。
ウチのサイトの開設間もない頃から、可愛がって頂いておりましたし、
別部屋をこそりと開設したときも、
実はそちらも好きですと、嬉しいご賛同いただいて。
大人のイラストや、切ないお話を拝見させていただき、
それはもう、いっぱい萌えを頂きましたです。
本当にありがとうございました。
ワンピはまだまだ大好きだとのことですので、
遊びに来てくださいませね? 仲良しでいてくださいませね?
精力的なご活躍、お疲れ様でした。
 


 

n04.jpg

 

6.20.月 あわわ…

 お隣さんから子供の声で、50幾つも数を数えてるのが聞こえてきます。
お父さんとお風呂かな?
たくさん数えられるんだねぇ。凄い凄いvv
でも最近ってば、シャワーで済ます親も増えたから、
子供に50まで数えてとか言うのって
格段に減ったんだろなとも思いましたです。
6月はあまり日記書いてないですね。
暑さ負けでしょうか、早々と。
いや、きっと、
最近のじゃむぷの展開にドキドキが止まらなくって、
日常生活が“置いといて”されてるからかもしれません。
何ですか、またゾロがとんでもないものを斬ったそうで。
しかも“船長命令”でvv
うきゃ〜〜〜っっ!!
アニメの方はこれからちーとばっか辛い展開ですけれど、
この先にそんな未来が待っているのなら
辛くはないわ。頑張る、わたしっvv
片やの愛盾は、ムサヒル祭り続行中だそうで。
そうですか、帰って来られますかとうとう。
長いお出掛けでございましたね。
お帰りなさいです。
こんなところになんですが、私、
おかえりとただいまって言い合うシーンがひどく好きで好きでvv
その前提には長短様々に別離のブランクがあるので、
私にはなかなか書けないシチュエーションなのですが、
だからこそ、うっとり憧れるのでございます。
ただいま、おかえり。
待ってる人がいるということ。
いいですよねぇ…vv
 


 

n01.jpg

 

6.21. 知らぬ幸せ

 アドレスが変わるサイト様からの連絡を頂きまして、
以前にありがたく頂いた作品につけてたアドレスも変更しなきゃなと、
一通り確認してみたところが、
何だか妙な背景になってるページとかが出て来て
ひょえ〜〜〜っと慌ててしまいましたです。
どうやら、壁紙に設定していたCGが、
同じ名前なのに新しい画像に入れ替わってたらしく
これって読みにくかっただろうなぁと、
真っ青になってしまった管理人でございます。
いやぁ、ウチにいらっしゃる方々って、やさしいなぁ。
…じゃなくって。
気がつかないで放置しておりまして、面目次第もございません。
一通り観て回りはしましたが、
へんてこなままですよというのがありましたら、
拍手とかbbsとかでお知らせいただけると嬉しいです。
ダメダメな管理人です、すみません。
以後、気をつけますね?


 

n02.jpg

 

6.25.土 またまた

も一個の方の日記が落ちてるみたいです。
少なくとも、ウチからは繋がりませんです。
あんまり暑いので、更新が進みませんが、
何とか頑張って涼しい晩のうちに少しでも
書き進めたいと思っておりますです。
それにしても、つくづくと軟弱者だよなぁ…。


 

n03.jpg

 

6.26.日 軟弱者

30分ほど、大き目のボウルを支えながらの作業をしてました。
今夜は串カツなので、衣を着けて下準備をしていたんです。
で、ほんの30分ほどの作業だったのに。
それからずっと、力を篭めると
左手が笑えるくらいにプルプルプルと震えてます。
いやいや、なんて軟弱者になったんでしょうか。
箸より重いものは持ったことがありませんってか?
(ああ、このフレーズでネコさんから聞いたネタを思い出したですよ。)
(そんなこと言って仕事しないお坊ちゃまへ、いいバイトを紹介してやると)
(苦学生のお友達が提供してくれたのが、割り箸梱包のバイトだっていうネタ。)

いやあ、今日も暑いです。


 

n04.jpg

 

6.28.火 日本て広い。

新潟の方では凄まじいまでの豪雨だそうですね。
それに引き換え、こちら関西では、
今年も渇水かと不安の声があがるほど、
今日も朝から猛暑のお天気…。
冬の大雪でも思うことですが、
うまいこと不足している土地へ瞬間移動させられるような
方法とか装置とかが出来たら素晴らしいことですよね、これ。
ドラえもんの何処でもドアとか、
ドラゴンボールの何でも詰め込めちゃうカプセルとか。
漫画の絵空事ではなく、
そんな発想の貯蔵庫とか地下の輸送路とか、
作れないもんでしょうかね?
ドリーマーすぎますかしら?



  BACK TO HOME  / BACK: 05.05月  / NEXT: 05.07月