diary-n.gif
 hr_line_500.gif

 

*8月に遡る?***

  緑色

9.2.金 アメリカの台風

史上最悪のハリケーンが通過して、
アメリカはドえらい被害を受けたそうですが。
まだ復旧の見込みは立たないとのことで、
色々と心配されますよね。
住民の方々がダイレクトに叩かれたその他に、
精油基地やパイプラインもただならぬ打撃を受けたそうで。
でも、アメリカって甚大災害に対しては
ケアが徹底してるとか何とか言われてなかったっけか。
何年前だったか、
フロイトっていうやっぱり史上最大級のが襲来した時も
それどころか毎年半端じゃない数の竜巻が縦横無尽に駆け回るのへも、
きちんとお手当てできているのではなかったんだろうか。
そんなもんじゃあない、想定外の規模だったってことですか?
自然のパワーというのは、ホント、
人の手でどうにか出来るなんて思ってちゃあいけないんだなァと、
思い知らされますよね。
ただ、こういう時に必ず起こる、半端じゃない“略奪行為”というやつは、
どう考えたって人災だから、何とかせんといかんと思うの。
(○メリカって、こういうどさくさに紛れてって犯罪も多いよねぇ。)

 


  i-olive.gif

9.4. 三つ子の魂なんとやら

ウチの姫は本当に色々と困ったクセを持っているのですが、
最たるものが、どこでも何でも開けっ放し…でしょうかしら。
外からの玄関ドアは自動で閉まるからまあ良い。
居間を通って台所に来て、トイレ行ってもう一回居間に来て
お菓子が入ってるボックス開けて…という行動が、
全部追尾できて判るってのはどうよ。
(笑)
さすがに冷蔵庫は閉めますが、
思い切りばったんと閉じてくれるので反動で半ドアになってたりもしますし、
風呂の蓋もしないので、冬場は必ず沸かし直さにゃなんないし。
でも、意外なことはしっかり守るの。
洗い桶にガラスものと刃物は絶対に浸け放しにするなと言いおいたのは必ず守ってるし、
やはり台所の床は濡らすなと言ったのも守ってるし。
(両方とも危険極まりないからです。)
やっぱ、小さい頃のしつけって大事だなって思います。
 


  i-yegreen.gif

9.08.木 ちょっと偏った話

今夜からカイロで世界柔道選手権が始まりますよねvv
で、また夜更かしの日々が始ま…げほんごほん、そうじゃなくって。
話題としては偏りまくりのオタクトークなのですが、
私には、ナレーションから声優さんを当てて喜ぶという
どーしようもないオタク癖がありまして。
(苦笑)
広瀬さんとか中井さんとか、
その時々にハマってる声優さんである場合が大半ながら、
そもそもその声優さんが好きだ〜〜〜って場合は
例外的にいつだってお耳がダンボになるオタク。
田中秀幸さんとか、榊原良子さんとか、
小林清志さんとか、あとあと岡部政明さんも大好きvv
(落ち着け、こらこら)
で、今夜から始まったこの柔道選手権の
オープニングや選手紹介のナレーションが、
もしかしてもしかしたらば、
立木文彦さんではなかろうかと、
第一声から妙に気になって仕方がない奴でございます。
渋い声で、恐持てする役が多く、
ワンピではドン・クリーク、そして、
某死神アニメでは更木剣八さんを演じられた、あの。
好きなんですよね、この人のお声vv
どうやったら確かめられるのかな、
最後まで見てなきゃテロップは出ないのかな。
そんなことが目的でも観ちゃう、変な奴です、相変わらず。
匂いや声に、萌えてしまう私は、
きっと立派なフェチ野郎なんだろな…。
 
 


  i-yellow.gif

9.10. 今夜の阪神は

危険球を受けた矢野さんの呪い、もとえ、彼への奮起が働いたか、
今夜の阪神タイガースは、
球団史上初という21点を奪取しての勝利でございまして。
…もっと満遍なくばら撒いて勝てっての。(苦笑)
昨夜のNFL開幕戦はさすがに録画して見たのですが、
(ペイトリオッツが勝ちましたvv)
柔道も月曜まで中継があるしで、
これからは夜更かしの秋が始まるんだなあ…。
 


  i-orange.gif

9.14.水 何とも判りやすい

昨夜の阪神は、またぞろ猛打爆発で、
巨人を相手に二桁得点。
中日も勝ったのでマジック点灯には運べませんでしたが、
此処で気を緩ませない限りはこのまま突っ走れるのでは?と
こちら地元ではなかなかいい空気が漂っておりますが。
可笑しかったのが昨夜の試合の中継で、
新聞のラテ欄にも“場合によっては9:24まで放送延長することも…”と
記してあったにもかかわらず、
あまりの得点差に編成サイドが辟易したか、
まだ途中だったにもかかわらず、きっちり定時に終了しておりまして。
そりゃま、野球ファンばかりが観ている訳でなし、
ドラマが見たかった人にはありがたい采配でしょうが、
何も巨人ファンしか見てないわけじゃあないのにね。
甲子園からじゃなかったからサンテレビでの終了まで放送もなく、
きっと阪神ファンからの山ほどの抗議の電話があったんだろうななんて、
余計なお世話な心配までしちゃった私でございました。
確かに…大人げないぞ、日本テレビ。
(苦笑)
 
 


  i-red.gif

9.22.木 なんだかな。

この何日か、特に。
呪いにでもかかってんじゃなかろうかってほどに
お昼に眠くて眠くてしようがありません。
朝晩が涼しいものだから、ついつい夜更かしをしていることは認めますが、
それにしたってせいぜい1時くらいまでですのにね。
あ、そっか。起きる時間は変わってないからか。
これまで、いかに早寝早起きをしていたかですね。
(苦笑)
 
  


  i-straw.gif

9.24.木 以前よりはマシかも?

国勢調査というのの書類を母から渡されまして、
書いといてねと言われましたです。
今回のはあんまり突っ込んだことは聞いてないような気がしたのですが、
これって私だけが思った気のせいでしょうか?
大体、これって聞いてどうすんのって事も聞いてませんか?
既婚か未婚かと聞きゃあいいのに、
未婚か配偶者ありか、離別か死別かだなんて。
そんなことをアンケートとったからって、
少子化防止に役立つ何かでもひねり出せんのか?
あと、住まいの広さとか。
何でそんなことを聞く?総務省。国土庁のお手伝いか?
一番問題というか心配なのが、
このデータを果たしてちゃんと管理出来るのか?
住民台帳だって名簿業者に閲覧させまくりなのに。
まだ言いたいことはありますが、まま、この辺で。
  
  


  i-pink.gif

9.28.水 懐かし〜いvv

部屋の片づけ中に、昔々のカセットテープがどちゃりと出てきましてね。
あんまり懐かしくて何本か聞いてみましたが、
キャ〜ア、なんてもん聴いてたの自分〜〜〜vv
アニメになった『ハイスクール奇面組』のテーマソングが好きだった関係で、
後ろ指差され組のが結構ありまして。
結構ビートが利いてるというか、リズミカルで軽快な曲が多いですし、
やっぱり天下の秋元康さんということか、
歌詞が可愛らしくってどれもこれも今でも聴きやすいですvv
“麦ワラでダンス”とか“時の河を越えて”とか“夢に逢いたい”とか。
どの歌も何だか進セナとかにぴったりな歌詞だったんで、
今また萌えたりしておりますです。
“技あり!”なんて、モロにウチのラバヒルですしね。
(苦笑)
 
  


  BACK TO HOME  / BACK:05.08月  / NEXT:05.10月