diary-n.gif
 hr_line_500.gif

 

*9月に遡る?***

  緑色

10.3.月 お懐かしいvv

今朝は庭からキンモクセイの香りがしました。
これを嗅ぐと“ああ秋なんだ”としみじみ思います。

昨日はWOWOWで“ツイスター”を観ました。
いやぁ、久し振りに観ると、迫力も忘れてたみたいで、
大きなトレーラーだのタンクローリーだのが
宙を軽々と舞って降ってくるシーンでは、
思わずのコトとて声まで出てた私でございましたよ、ええ。
この作品から、所謂“パニック映画ブーム”が再燃したんですよね。
昔の“タワーリング・インフェルノ”でしたっけ?
あと、大客船の転覆を扱った“ポセイドンアドベンチャー”とかで展開された、
群集劇にハラハラしただけではもはや受けないのか、
やたらと凄まじい映像が持て囃され出した、これがはしりで、
このあとに“ディープインパクト”とか“パーフェクトストーム”とか、
“ダンテズピーク”に、あの“アルマゲドン”とか
“デイ・アフター・トゥモロー”とかが作られる訳ですが。
スペクタクルな映像を使うのならと、
思い切り娯楽大作へ走った“インデペンデンス・デイ”とか、
いっそアメコミを題材にしちゃれと、今ブームになってる数々流れは、
一体どっから分かれたものなのか。
どっちかというとコンゲーム系の仕掛けを盛り込んだ作品が好きな私としましては、
“オーシャンズ11”とかいう“怪盗もの”か、
アクションだけが取り得じゃあない“スパイもの”を
もっと作ってほしいですvv

 


  i-olive.gif

10.4.火 お懐かしい U

川原泉さんの「笑う大天使」が映画化されるそうですね。
一番大元の最初のお話、
清純なお嬢様女子高生たち誘拐事件にからむエピソードが
実写化されるらしいのですが。
さっきネットで浚ってみましたら、
長崎のハウステンボスで撮影したというのはともかくも、
ワイヤーアクションを用いた軽快な活劇の数々…。
誰が ほのぼのおとぼけ風味の少女漫画だと思うでしょうか。
(笑)
そういやそういう展開にもなるけれど、
全編通じた印象はやはり、
餌の要らないネコをかぶったお惚け女子高生たちの
お笑い漫画だったように思うのですが…。
…ダミアンも出て来るのかな。
何か妙に楽しみでもありますvv
 


  i-yegreen.gif

10.9. ちょっと痛かったです

昨日の昼下がり辺りから、少しずつ、
頭痛はするわ、耳の奥は痛いわ、
目の底はひりついてじんじんと痛むわ。
うわ〜、こりゃまた親知らず様が息を吹き返したか、
それとも眼精疲労かなと、
うんうん唸りもって、それでもワープロに向かっておりました。
(いえ、ちょっとノッてたもんで。/苦笑)
今は何ともないのですが、
時々思い出したように暴れてくださる頭痛症候群でして。
しかもこれって、いつも右側ばかりが声を出すほどに痛むのですよ。
もしかして一種の偏頭痛なんでしょうかね?
 


  i-yellow.gif

10.10.月 体育の日 ちょっとしたこと…かな?

これはサイトを運営なさってる方への質問になるのかもしれませんが、
作品をサイトへUPした後、
手元に残ったオリジナルは、皆様どう保管なさってますか?
ああ、いやいや、そうじゃなくって。
えっと、うんと。
ご存知の方もおいででしょうが、
私、過去に一度、PCをオーバーホールに出しておりまして。
ハードディスクの不良化ということでの、
メモリーの総取っ替えっこだったので、
その時点までに書いてはUPし、そのままPC内へ取り置いてた
言わば“控え”が全部失われた格好になったんですよね。
それでもその時は支障もなく、
たとえばトップページや更新のページなんかは
UPしたものをダウンロードして書き換えてゆけば済んだのです。
で、その時点からまた、その前のように、
UPしては控えを溜め置きという方法で作業を進めていたのですが。
今日、何の気なしに久し振りに運ばさせていただいたサイト様が、
レンタル会社が倒産した旨のお知らせになっていて、
それで物凄くびっくりしたんですね。
ああ、そうか。
こういう事態になったなら、手元に“控え”がないと、
二進も三進も行かなくなるんだと、改めて思い知らされたんですね。
割とメジャーなプロバイダさんのところのを使っているとはいえ、
安心は禁物で。
もしかして明日にもテロとか大地震とかが起こって、
サーバーを追いてらした社屋が傾きでもしたら?
そんななったらあっと言う間に、
私なんぞの趣味のHPのデータなんてかき消されてしまうかも。
やっぱり一旦全部ダウンロードしといた方がいいのかなぁ…。


…日頃はあっけらかんとしているけれど、
一旦妙な思いつきに駆られると、なかなか忘れないのが厄介なO型。
久々に本領発揮してしまい、
う〜んう〜んとやたら考え込んでしまってたです、はい。
ある意味、こんなご時世には平和な悩みですけれどもね。
(苦笑)



  i-orange.gif

10.16. う〜ん?

別に“告発”とか“物申す”とかいうほどの主張ではないのですが、
ちょいと気になることというのか、
タイトルの通り“…う〜ん?”と思ってしまったことがありまして。
まま、単なる独り言だと思ってくださいませ。



日記にも以前に時々書いたことがあったと思うのですが、
私は時たま思い出したように懸賞マニア化する奴でして。
今だったら、ラーメンとかシチューとか、
あとあと缶コーヒーなんかもキャンペーンを始める時期で、
あちこちの懸賞サイトさんへと運んじゃあ、
あれやこれやと応募してみるお調子者なんですが。
それでも一応は、気をつけてもおりまして。
あまりにもあれこれと個人情報をたくさん聞いて来るとか、
そのくせ、許諾事項への同意のリンクが判りにくいとか、
広告バナーに“出会系”若しくは
“あなたのHPでお小遣いvv”という系統のが多すぎる…場合は、
一応、警戒するようにしております。

…で、今日は、
ほんの昨日でしたかに応募登録をしたばかりの
新規の懸賞サイトさんから、メールが届きまして。
メルマガかなぁと思っていたら“当選しました!”というタイトル。

  …はい?

確か月末抽選って書いてなかったかなと思い、
それでも一応中身を読むと、
その懸賞サイトさんのスポンサーサイト様が提供なさってらした商品に
めでたくも当選しましたので、
下記のアドレスでご確認と手続きを…とのこと。
???と思ったものの、
そこの申し込み方法は
メアドと年代と性別だけしか個人情報は記さなくて良かったので、
まま、見てくるだけなら大事はなかろうと思い、
サイトへと飛んでみたところが。
確かに当選者用のご案内のページでした、ええ。
6つほどの商品をこちらのスポンサーさんが提供してらしたようで、
その中の一つに私がチェックしていたものもありました。
それで“当たりましたよ”とご連絡くださったらしいのですが、
そこからです、ええ。
次のフォームへエントリーしてくださいとあって、
そこには名前から住所から書くようになっており、しかも、
“出会いをプロデュースする…”会社で〜すという説明が。
さほど、いかがわしいところではなさそうでしたが、
それでも関心がないものへエントリーしてもしょうがないし、
携帯用のアドレスをという欄がありましたので、
私、携帯持ってませんからと…いうことで、エントリーは無視し、
ついでに最初の懸賞サイトさんへの登録も
さっさと取り消させていただきました。
家ね、そういうところばかりが提携している訳でもないのでしょうが、
いきなりこういう運びになっているとねぇ・
今時はこれで当たり前なんですかね。
ますますのこと、用心した方がいいのかなァと、
そんな風に思ってしまった次第です。
 
 


  i-red.gif

10.21.金 コ○ゲンコーワも圧され気味?

気がつけばランチタイム前後と夕刻の、
食事しながらTVという時間帯って、
生命保険のCMの乱れ撃ちですよね?
これでもかこれでもかで、
昨年辺りは“ええ、こんな大物が何故?”というよなキャスティングに
いちいちびっくりもしていたものが、
最近では“ああ、今はこの人が話題の人なのね”という
物差し代わりになってるような。
(ひろみちお兄さん、あちこちで凄い露出ですよねぇ。)
ちょっと前なら、深夜枠とか緊急特番なんかの穴埋めCMは
ハウ○食品かコル○ンコーワだったほどで、
それがためバブル崩壊後も売上が落ちなんだそうですが、
今では相当に圧されているのかもですね。


  …☆…  …☆…  …☆…


で。
話はごろっと変わりますが。
昨日あたりから
議員年金廃止法案のニュースが取り沙汰されておりますよね?
この事案は結構以前から言われておりまして、
なのに、OBが五月蝿いのか、
なかなか遡上にさえ上がらずにいたものが、
この機に急に話が進みだし、
あまりにのらりくらりのし過ぎをしたので、
郵政民営化の法案が通ったからって油断は禁物と
国民へのアピールを改めてしたかったのか。
そりゃあなあ、
運営の失敗やら天下り財団を作り過ぎで抱えた赤字を解消するしわ寄せにって、
福祉関係の予算をばっさばっさ切りすぎですものね。
なのに、自分たちの老後だけ守られてもね。
そしてこうなった今、
自分たちの老後が不安だとか、
財産に余裕のある人しか国会議員になり手がなくならないかとか、
随分と素早く反応が出ているところが何だかなと。
そういう動きを見ていると、
わが身のこととなると反応も早いのねなんて、
何だか凄く判りやすいなと思いまして。
今の国民が、みんな同じことを不安がってるって、
これでやっと判ったんでしょうかね?


 


  i-straw.gif

10.22. ああ、とうとう…

日本シリーズ第一戦は濃霧のため、七回コールド、ロッテの勝ちでしたね。
こんな時期にこの球場を使った例がなかったので、判らなかったのではと、
アナウンサーさんたら言いたい放題しとられましたが。
(笑)
明日はデイゲームなのでしょうか?
やはり、9回までやってほしいですよね。
いいお天気になりますように。

で。
あまりに足先が冷えるので。
とうとう電気ストーブを出してしまいましたです。
まだ10月だってのに。
扇風機をしまわなきゃだなァ。
 


  i-pink.gif

10.24.月 弱り目に祟り目

母が風邪を引きまして、ああ私も用心しなきゃなと思っていたらば、
しっかり拾っておりました。
症状が全然違うので、うつされた訳ではないようなのですが、
頭が痛くて、体の節々が痛くて、
昨夜はなかなか寝付けませんでした。
やれやれだなぁと思っていたらば、
今度はPCが絶不調です。
先日来から、よく落ちていたのですが、
今日なぞ立ち上げるたびに落ちては再起動。
もう寿命なんでしょうかね。
でも、買い換える甲斐性なんてありませんので、
これが壊れたら、私、Webから姿を消すしかありません。(とほほん)
何だかしょぼついた話ですいません。
気が弱くなってるのかなぁ…。
 


  BACK TO HOME  / BACK:05.09月  / NEXT:05.11月