diary-n.gif
 hr_line_500.gif

 
 *06年 08月に遡る?***

  i-green.gif

9.04.月 何だかな

今日は午前中から例の裁判の報道番組ばかりで、
世間の関心が高いだろうってのは判りますが
どこもかしこもとは芸のないことをと、少々辟易しておりました。
どこのニュースだったか、ちょっとばかり滑舌の怪しいアナウンサーさんが、
現場からの中継で、やたらと“ほりエモン”と言っており、
それは報道では不味いんじゃあと思ってギョッとしたのですが、
よく聞くと“堀江元社長”と言ってたらしいです。

九月の声を聞いたからということもないのでしょうが、
ぐぐっと朝晩が涼しくなりましたね。
そういう間にと、気張って洗濯ものに勤しんでいる、
あんまり進歩はない奴でございます。
そんな情けない大人と違い、ウチの姫はなんとお料理に関心が出てきたらしく。
以前からも簡単なカップケーキとかドーナツなんぞをお友達と作ってたりしたので、
素地はあったのでしょうが、
先日も一人で頑張ってカレーライスを作ってみてたりいたしまして。
市販のルーでですんで、そんなにも物凄いことではない筈なのに、
やはり何と言いますか、ああもうそんなことが出来る年頃になったのねと、
ちょこっと感慨深くもなりましたです。
あと、後片付けをしてくれたら完璧なんですけれどもね。
どこぞかの小さい悪魔くんみたいに、
何でこんなもん使うんだろうかなんていう器具まで出てたりもして、
(ex,肉叩き用のハンマーとか)
そっちでもなかなか感慨深いクッキングだったりするようです。
(苦笑)


  i-olive.gif

9.5.火 相性の問題?

今日はネットサーフィ〜ンッとかこつけて、
原稿書くのサボって…もとえ、
なかなか筆が進まないんで、気分転換にと
ネットのお散歩に勤しんでみたのですが。(白々しい…)
お気に入りに登録しているのに…実は玄関までしかお邪魔したことがない、
そんなサイト様というのが、実は実は何件かありまして。
今日こそはと胸張って頑張ってクリックしてみましたが、
やはり玄関までが限界でございました。
いえ、別に…18最未満はご遠慮ください系でもなければ、
夫と共有のPCなので次からはこのサイトのこのボックスまで来てくださいね系でもなく。
(いい加減にせぇよ、スパムメール。)
どういう訳でしょうか、そちら様のお宅ってば、なかなかページが開かないんですよね。
ウチのサーバーさんとはよっぽど相性が悪いのか、
何回チャレンジしても、NG続きで。
あんまり聞いたことのないプロバイダさんみたいなアドレスなので、
ウチみたいなマイナーなとことはなかなか繋がらなくってもしょうがないのかなぁ。


 


  i-yegreen.gif

9.9. あああ、なんてこったい

今日はとってもビックリなお知らせがメールで届きまして。
本館で長いことお世話になってた“キリ番カウンター”さんが、
この十月でサービスを打ち切ってしまわれるのだとか。
あまりに寝耳に水で、どっひゃあ〜〜〜っです、はい。
キリ番に到達すると、メッセージが出るという、
なかなかのサービスで頼もしかったのに。
フリーズしまくりの、す○いカウンターさんに手を焼いてた、
当時の私には正に救世主だったカウンターさんが、
使えなくなってしまうだなんて…。
井戸端bbsといい、やっぱりCGIとは縁が薄い私なんでしょうかしら。
 

 


  i-yellow.gif

9.12.火 お耳がダンボ

情報番組やニュースワイドショーなんぞで、
アニメのBGMが使われるのはよくあることで、
昔はC翼のもよく聞けたものでしたが。
スピード感があって、とはいえ、さほどにはメジャーな曲でもないしと、
丁度使い勝手がいいんでしょうね。
ここ最近だと、
子供や子犬なんぞが出てくるほのぼのシーンでは カードキャプターさくらだとか
いかにも航海に出るぞ、旅立ちだぞ冒険だぞというよなシーンへは、
ワンピースのあの、ホルンの音が勇壮なアクセントになってるあのテーマとかが、
よく使われておりましたが。
今日、何気に観ていたワイドショーでは、
なんとアイシールド21のが使われててビックリ。
セナくんが一気に駈けてく時のあれで、
ハンカチ佑ちゃんの記者会見の模様のBGMでして、
ついつい曲の方にばっかり気が取られてしまいましたです。



ところで話はちょっとずれますが、お耳がダンボ…といえば、
デスノートの小畑さんが、
特殊なナイフを車に持っていたからと逮捕されてしまったそうで。
所謂“銃刀等所持違反”の刃渡りに、
そんなややこしい規定があったというのを初めて知りました。
(折りたたみ式なら何センチまで、とかいう区別があるそうです。)
大方資料として集めてたとか、そんな線だろと思うのですがね。
でもまあ、持ち歩くのはいただけないということでしょうか。
それはそれとして、私にはもっとビックリだったのは、
おじゃる丸の原作者さんがお亡くなりになられたことでした。
色々と、人には紆余曲折ってのがあるもんなんですね。
 


  i-orange.gif

9.20.水 結構好きなのかも?

以前、あまりにPCの動作が遅いもんだからと中途で書くのを断念したブログに、
ランキングというシステムがありまして。
運んでいただいた読者数が多い順に、
ブログのタイトルとアドレスがずらりずらずら、
並べられるコーナーみたいなのがあったんですよ。
あれって、そんな競争には関心ないわって思っていても、
どういうものだか、ついつい覗きたくなるもんで。
前の日よりも上がっていると、妙なことには嬉しくなったりもしたもんでしたが。
それと似たようなことなのか、
皆さんからの拍手やコメントを頂く“Web拍手”さんにも、
実はそういうシステムがついてたんですよね。
自由参加ですんで、放っといてもいいもので、
現に私もどういうものかも知らないまま、ほったらかしていたのですが。
昨日、チョコッと興味が沸いて、更新報告をしたついで、
投票用のバナーなんぞを設置してみたんですけれど。
…いや、結構面白いですvv
 
 


  i-red.gif

9.21.木 何ともややこしい

今日はここいらでは、燃えるゴミとそれから、金属ゴミ・粗大ゴミの収集日でして。
以前は、不燃物と資源ごみくらいしか分別しなかったものが、
一昨年辺りからは不燃物をプラスティックと金属に分け、
今年に入ってからは新聞ダンボールにも所定のところへ持ってってではなく、
業者さんが来ますからという収集日が出来たほど、
細かくなってしまったんですよね。
で、まだそんなにももの覚えが悪くなった訳ではないだろうに、
父が毎週のように、今日は何のごみ出しだ、
プランターは今日で良いのか、電池はいつだと訊いてこられましてね。
こっちだって細かいところまではいちいち知っちゃあおりません。
そういうののガイドブックというのが配布されていて、
ウチは台所に吊るしてあるのに、いちいち聞くので、
洗濯だの掃除だのにかかってる最中など、だ〜〜〜っもうっと
ついつい語気が荒くなったりもしておりまして。
辞書を引くのがめんどくさいからと、
何でも大人に聞いて済ます姫と一緒じゃんかそれ。
もう子供じゃないんだからさ、
ビデオのタイマー録画の仕方とか、自分で調べてほしいもんです。はい。
 *ところで、玉子パックは何で集めないのかなぁ?
  あれも結構綺麗なままで捨てることになってませんか?
  でも、こちらでは、
  ペットボトルやスーパーのトレイと一緒には集めてないんですよね。

 


  i-straw.gif

9.23.土 秋分の日 あっと言う間に…

なんか、気がついたら九月がこんなにも押し迫っててビックリなんですけれど。
ついこないだ、ああやっと夏休みが終わったわいなんて、
やれやれって一息ついたばっかなのに、
もう九月が通り過ぎますか?
年がいくと、ホント、月日の経つのがあっと言う間で、
光陰矢の如く、学なりがたし…なのは、
なにも少年ばかりじゃあないぞと思ってしまいます。
(もーりんさん、比喩が間違ってます。)

 


  i-pink.gif

9.24. 番組改編の秋ですね

テレビ東京系の夕方のアニメの大移動もなかなかのものですが、
(アイシールド21とBLEACHが続けざまというのは心臓に悪いんですけど。)
ワンピースが移動するのも、ビックリしました。
前のは、水曜7時から日曜7時でしたが、今度は…関東では朝ですか?
関西では土曜の夕方ですよ?
ハガレンとかBLOOD+、ケロロ軍曹を、
録画しとかないと観そびれてしまう主婦層への、これは挑戦なのでしょうか。
子供はいいですよ、子供は。
でもさぁ…何も早い目の晩ご飯の支度で一番忙しい時間帯へ移らなくとも。
大人ファンを失ってもいいのか、フジテレビ。
大人げないブツブツを呟いてる昨日今日でございます。
 
 


  i-purple2.gif

9.26.火 相変わらずです。

スパムメールは相変わらずに毎日どっさり届いてまして。
りつこさん、でしょうか。
同じ教科書使ってる複数の人たちが、
それとは知らずに同時にウチへと送りつけている状態ならしく、
同じ内容のが微妙にずれて届くという、
静かな湖畔の森の陰から状態になっております。
お願いです、話を聞いてくださいと、
切々と訴えかけておられますが、そのメアドが“jordan〜”ではねぇ。
冗談だよ〜んって言ってるも同じじゃあないですか。
 


  i-purple.gif

9.30. いやはや何とも

ウィルス対策ソフトとの戦いはまだまだ終わりが見えませんで。(苦笑)
それとは別に、いよいよカウントダウンも間近い、
本館のカウンターさんの新しいのも探さなくっちゃならなくて。
とりあえずはと昔さんざん梃子摺った、す○いカウンターさんとこのを
設置してみたり、ついでにと他にもくっつけてみたりしていたんですが。
ウチのページ作成ソフトが半端な奴だからか、
設置したページを更新するたびに、タグも張り替えないといけないらしく。
却って手間が増えたやんか〜〜〜ッと、
相変わらずのCGとの相性の悪さに、
ついつい夕陽に向かって叫んでみたくなったりしておりますです。
(くすん…)
 *ところで、某ワンピの検索サイト様、
  アクセス出来ないのはウチとこだけなんでしょうか?

 


  BACK TO HOME  / BACK:06.08月  / NEXT:06.10月