日記vv
 

 
 *14年 01月に遡る?***

最新記載日へのショートカットvv

 

2.01. もうすぐ五輪でしたね

今回は女子のジャンプとスピードスケートが目玉だそうですが、
4年に一回だけ注目するマスコミもどうかと。
カーリングなんて、地道に頑張ったからこそですものね、今の知名度。
ボブスレーとかが育たないのは
ワールドツアー回るのに何百万円もかかるのが自腹なのに、
企業にクラブがないからバイトしつつでないと続けられないからだとか。
そういうものへこそ政府が助成しないといかんだろうが。
余裕でメジャーなスポーツの、
自社で全部賄えてる企業のノンプロチームに尽力してるだけっちゃあ
はっきり言って意味がないぞ。

 


 

2.10.月 さっそく夜更かし

やっちゃってます。
ついつい中継観ちゃってます。
まだちょっと鼻がグズグズいってるのにね。
完治させんか、まったくもうです。
フィギュア団体は、物凄い子が出てきちゃいましたね。
あの安定感。あれで15歳。凄いなぁ。
ただ単に開催国だからっていう熱量じゃないですよね、あのモチベーションは。
日本は大丈夫か、7年後。(う〜ん)

   ◇◇

ところで東京の土日はとんでもない様相だったそうですね。
ホワイトアウト状態の地吹雪って…。
ニュースやワイドショーをどひゃーと驚きつつ見てました。
成田空港が陸の孤島になってしまったというのが一番衝撃でしたね。
6000人が泊まる羽目になったんですって?
関空と違って海の上でもないのに…。
(関空は台風でもラピートなどなど陸へ連なる連結鉄道が止まるので、
 結構 到着はしたのに帰れない状態に陥ってますもんで。)

 


 

2.14.金 去年は成人式で今年は…

思い出深い日になりそうですね、今年のバレンタインデーは。
ここまで雪降ったら、チョコレートどころじゃないというか、
学校が休講にでもなった日にゃ、
相手に逢えなかったりするんじゃなかろうか。
告白前とかだったら家も判んないだろうしね。
恋の神様、今年はスパルタだなぁ。

    ◇◇

ウチには今は
そういうイベントに関わりのある顔ぶれがいないんですが、
それでもこの雪には困ったもんで。
玄関から門のところまでレンガ敷きのアプローチが
すっかり雪まみれになっててすべるんで、
宅配便とか来ようものなら
居留守使う?という世界になる凶悪さ。(こら)
しかも、ウチの担当らしい郵便局のおじさんが
何か妙な癖のある人でね。
例えば、“○○さんに中国から郵便小包届いてますよぉ”とか、
結構大声でいちいち言うんですよね。
あれってプライバシーの侵害じゃないのかなぁ。
いちゃもんつけて、郵便物に何かされてもいやなので
今のところは放っておいておりますが、
いつからあんなおじさんに変わったんだろ。
前はもっと真面目そうなお兄さんだったのにねぇ。

 


 

2.20.木 はやっ

何気に五輪の日程を応援サイトで眺めてたのですが、
そういやもう20日、二月はあと8日なんですね。
もう三月なのか、早いなぁ。
ニュースの中の天気予報でも花粉の飛散の話とか出て来てますしね。
雪に振り回されてたけれど、もう春の話をしていいんだねぇ。


 


 

2.25.火 ちょっとクススとvv

以前にもお話したことがありますが、
関西人は飴に“ちゃん”を付け、
ご贔屓にしているお店の屋号には“さん”をつける傾向があります。
だいえーさんに寄って来てんとか、
だいまるさんでアレ買うて来てとか。
本来は会話の中、話し言葉の上でだけのものなのですが、
今朝 何げなく見ていた某ドラッグストアのチラシでは、
それぞれの支店の所在地の地図の中、
他店のお名前にいちいち“さん”が付いていたのが意外で意外で。
コープさんとか、ライフさんとか、スギ薬局さんとか、
なんか可愛いじゃありませんか、アルカさんたらvv


 


 

2.28.金 何かめっさ早かったような

もう二月もおしまいなんですね。
何か大雪とソチ五輪と、
個人的にはインフルに振り回された印象しかない…。
そして三月は消費税導入前の話で沸くんだろうか。
それもなんだかなぁ。桜前線と花粉の話の競演とか。(なんだそりゃ)


 ロンシャン洋菓子店様vv ( お取り寄せOKvv ) 


  BACK TO HOME  / BACK:14.01月  / NEXT:14.03月