日記vv
 

 
 *15年 03月に遡る?***

最新記載日へのショートカットvv

 

04.01. 四月ですねぇ

この日といえば、エイプリルフールですねぇ。
例によって、嘘ページは作れませんでしたが。

※過去の未遂ブツは、
 日記を遡って下さればリンクが残っているかも…

今年は面白い企画ありましたか?
えーゆーさんのCM“三太郎シリーズ”に
ハリウッドから劇場版へのオファーが来たヨというアレは
朝の情報番組で紹介されてるのを観ましたが…。
あ、あと、少年ジャンプのフリーザ様のアレも。
(ペプシのmomotarouシリーズの続きはまだなのかな?)
こういうことが公共の電波使って出来てるあたりは、
まだまだ日本て平和なんだなぁ。



 


 

04.05. しばらくは携帯サイトで

ウチのパソ子さんがとうとう虫の息なようで、
起動しなかった率が上がりまくるわ、
起動しても十分もたずにフリーズするわ、
これで不慣れなタグ打ち編集しろなんて、
どう考えても無理だろうという状況です。
なので、ワンピもアイシも
お侍もおにいさんも
しばらくは携帯サイト先行という格好の更新となりそうです。
そちらにしても、wii入力経由になりますので、
さてどんな案配となりますか。
日頃から携帯で打って更新してる人って凄いなぁ…。
どこまてもポンコツですみません。
どうかご容赦下さいませ。
では、ご報告まで。


 


 

04.06. 今朝は何とか…

パソ子さんの機嫌が良かったので、
母から頼まれていた
自治会の名簿の雛型を作ってプリントアウトしたり、
一昨日、携帯サイトには上げたお話2篇をPCサイトへもUPしたりと、
落ちるな落ちるなと呟きつつ手がけましたよ。
こんな落ち着けない作業ってないわー。

 
 


 

04.11. 案外としぶとい

庭というかアプローチというか、
玄関までのちょっと空間がある辺りとか、
世話する人もいないのでと、
少しずつ茂みを抜いたりして整理してるんですよね。
(主には物干場拡張目当てに…)
門扉までの段差にある階段に覆いかぶさる格好の木蓮があるのですが、
それもまた、花が咲いた後には花びらがもの凄く落ちるのと、
秋は秋で落ち葉がやっぱりハンパないので、
少しずつ枝を落としていたんですが。
素人仕事なんで、この春は蕾がつかないかもねと思うほど
ちょっとみすぼらしくなってたのに、
それでもなんと、一昨日辺りから
紅紫の蕾が萌え始めたじゃありませんか。
幹がぶよんぶよんになってるサザンカも、
この冬が最後と言いつつ、
もう何年目になるんだかの延命中ですし、
植物って案外としぶといです、はい。
でもって、
花が咲くから新芽が出るから
まだ大丈夫という判断は
危ないってことでもあるわけです。
ウチの問題のサザンカは
冗談抜きに
幹がとんでもなく柔らかくなっていまして、
いつ枝が落ちてきても不思議はない傷みようなのは事実。
何につけても、素人判断は怖いですよ。

 


 

04.13. ご連絡vv

またぞろパソ子さんがへそを曲げました。
ので、
携帯サイトの方へ、新作アップです。
海賊とお侍様と愛楯それぞれ、
よろしかったら覗いてやって下さいませvv
取り急ぎご報告まで。
 


 

04.18. もしかしてだけど…(古)

景気がいいのは大企業だけ、
日々の株価に一喜一憂するのは投資家だけ、
どの辺が好景気なの、
首相は何を見て
“あべのみくすがいい効果出してる”と思えているの?と、
全然恩恵預かってないものへの理解はなかなか難しく、
はっきり言って、いい加減なこと言ってんじゃないよと
決めつけておりましたが。

何でしょか、この間断なき忙しさ。

確か去年はどんと閑になったよ、そろそろ。
消費税導入直後でもあったからでしょが、
それにしたって、今月のお持ち込みは量がハンパなくて
毎日200足だ300足だと運び込まれては、
足の踏み場がなくなるわ、ご飯食べるタイミングもずれ込むわ。
ましてや、
パソにもワープロにも、触る暇が作れないってどうよ。(シクシク)
ホントのホントに景気がよくなりつつあるのかなぁ…。


 


 

04.20.  業務連絡(おいおい 笑)

おにいさんの新しいの、
携帯サイトへ先行でUPしました。
昨日は1日、
ミュールのかかとのストラップ部分を
量産してたんだよん。
時々、妙な配色のが来るけど、
あれってホントに “今時の”なんだろか…。


 


 

04.26. ご連絡

携帯サイトのほうへ、先行でUPしました。
海賊の“大川の向こう”と
お侍の女子高生と
聖兄の微妙な番外編です。
パソ子さん、もう立ち上がってもくれないのかな。
メールを見られなくなるのが非常に困るんですが…。


 ロンシャン洋菓子店様vv ( お取り寄せOKvv )


  BACK TO HOME  / BACK:15.03月  / NEXT:15.05月