日記vv
 

 
 *15年 09月に遡る?***

最新記載日へのショートカットvv

 

10.02.金 やっと来た!

昨日、待望の新しいテレビがやって来ましたよvv
液晶ので、ただ、最新の型だったので、
外部機器にはUSBかHDMIでの接続となるため、
三色ピンでつないでたVHSのビデオデッキは、
CH対応できないこともあって、
もう録画は不可となってしまいました。
いやまあ、今まで使ってたチューナーへの接続へいちいち差し替えれば
何とかなるのではありますが、
そこまでして録画して観たい番組もないですしね。
薄いし軽いしで、移動も楽々、
掃除もしやすくて、テレビ台にスペースがいっぱい空いたので、
余計なものをごちゃごちゃ置かないようにしないとなぁ。(笑)

    ◇◇

ところでってのも何ですが、
このごろちょっと違和感を覚えているのが、
剛○彩芽ちゃんが腹筋マシンのCMに出ていることで。
え〜? まだこういう色物ぽいのは早くないか?
ベ○キーちゃんがラーメンのCMでコミカルなのやってたのとも違うしね。
まだまだヒロインというかアイドル枠なんじゃないの?と、
観るたびに“う〜ん”と唸ってます。
同じような想いをした人というと、
海猿の主役の印象が消えぬうちに
加齢臭対策に効く!という
ボディシャンプーのCMに出ていた伊○英明さんとか、
もっと前では、あの藤○紀香さんが白髪染めのCMに出たことですかね。
随分若いうちから出てませんでしたか? あれはびっくりだったなぁ。


 


 

10.03.土 そういうものなの?

新しいテレビはオンデマンド対応で、
お試しにといろいろな番組の第一話が視聴できるようになっていて、
うっかり見逃してたあれこれを取り戻せております。
ところで、VHSデッキとの接続をいじっておりましたが、
どういう加減かまるきり映りもしなくなりまして。
しょうがないなぁと、三色のピンを
最初に使っていたwiiに変えてつなぎ直したのですが、
それでも画面がおかしい。
困ったときのあれこれを引いても判らず、
買ったばかりなのに壊れたのかと背筋が冷えたところで目に入ったのが、

 このテレビは精密なソフトが使われております。
 様子がおかしい時、
 コンセントを抜いて五秒以上間をおいてから、
 再び操作してみてください

とかいう注意書きでして。
やってみるべとコンセントを抜き、
最初からやり直すと今度は支障がない。
そういやルーターが動かなくなった時も
NTTの人から同じこと言われたのを思い出し、
いわゆるフリーズへの強制終了ってやつだなと、
理解は何とか追いついたのですが…。
高度なソフトなのに、コンセント抜いてくださいなんて注意書き、
PCと無縁な人にしてみれば、
なんて原始的なとか思ったかもしれませんね。


 


 

10.06.火 微妙だなぁ

新しいPCに四苦八苦していたのがやや落ち着いた今日この頃、
今度は新しいテレビとのお付き合いが始まったわけで。
新しいテレビはなかなかの多機能で面白いのですが、
ブラウン管の方が画面は安定してたような気もします。
これでも改良された方なんでしょうが、
ちょっと角度が変わると黒い部分が透けてしまったりしますし、
取材や撮影に画素の少ないデジタル機器を使ったなという場合、
細かい話になりますが、
かくかくした画像なのがついつい目について、
そのたび落ち着けなくて気持ちが悪いですしね。
液晶だと寿命も短いんだろうなぁ…。

 
 


 

10.07.水 困った、面白すぎるvv

テレビの機能、ネット配信の無料視聴のあぬめを
冷やかし半分に片っ端から観てたんですが。
そんな中、異様なくらいにツボつきまくりの
学園ラブコメがありまして♪
始まりは、何か少女漫画の定番ぽい導入だったのに、
出てくるキャラが まあまあ笑える問題児ばっかで、
ネタだらけで笑える笑えるvv
恐らくは皆さん既にようようご存知の
『月刊少女/ 野崎くん』という作品で。
いやもう、ツッコミ連発の笑え過ぎるシリーズで。
腹筋が痛いったらありません。
何でこんなに個性豊かな人たちがいっぱい、
同じ学校っていう一か所に居るの。
原作の漫画はまだ読んでなくて、アニメだけしか知らんのですが、
それで十分、のたうち回れておりますですvv


 


 

10.09.金 ううう、困った

今朝がた、妙に押しの強い猫ちゃんが窓際までやって来ました。
折りしもそろそろ猫たちの睦の季節。
それでの甘い声なのかなと思ったのですが、ひょいと見やると
いやに毛並みのいい子が逃げもしないでむしろ寄ってくる。
例えば裏で洗濯物を干しに出たところで日向ぼっこの猫と出くわすとササッと逃げるほど、
ここいらの野良ちゃんたちは警戒心強い子ばっかですのに、
その子はそれは辛抱強くいつまでも泣いて窓に貼りついてるんですよね。
ついついこそりと、食べてたおかずをちみっとやったら、
しまった、それからますます離れない。
成程なぁ、向こうは死活問題だもんなぁ。
でも、此処って隣りんちのゴールデンちゃんの気配がするはずなんで、
だからあんまり来なかったのにと思っていたらば、
内職している仕事場のプレハブの間際まで来て吠えるのがうるさいからと、
仕切りを設けてこっちへ来なくしたらしく。
そかー。それで伸して来たかー。
一度やっといて無責任だけど、あんまりアテにはしないでね。
うちは喘息持ちがいるから飼えないのよ、うん。



 


 

10.11. そういえば

昨日から三連休でしたね、世間様では。
ウチってサービス業勤務とか在宅で内職してたりという顔ぶれぞろいなので、
何か実感がわかなくて、
というか、晩になるまで全然気がつかないままでした。
今日は一日、大人買いした『月刊少女/野崎くん』を読みふけりの、
前々から気になってた“ワン○ンマン”の一気読みをしたりしていたので、
ますますのこと、曜日感覚が妙になってたしねぇ。
…つか、いい歳したおばさんがすることじゃないな、うん。



 

10.13.火 勘弁してくれ…

ぬぁんかPCの調子がおかしくて、
今日はとうとう起動させたのに画面がブラックアウトしたままで。
買ったばかりなのにもう故障か?
いくらあれこれ削った商品だからって壊れやすいってのはないでしょうよと、
何とかして起動させ、ヘルプのQ&Aを開いたら、
お知らせ通知が来ておりまして。
丁度ウチの子の機種で不具合が発生していたらしく、
次の手順で指定のソフトウェアをダウンロードして書き替えしてくださいとのこと。
ひぇえ〜〜〜、そういうのの自力更生は一番苦手なんだってば。
それでも、頼れる人がいる家でなし、
いちいち電話でご指導いただくのも面倒だし(おいおい)
頑張ってみましたよ、ドキドキしつつ。
観たことない画面とか英文だらけのページとかを潜り抜け、
前のPCでお馴染みだった、
黒地に英字が箇条書きになった再起動っぽいページで確認し、
何とか作業は完了したのですが。
今頃になって胃がきりきりしております。
年寄りに納税のあれこれとか年金の解説文を読ませる行政も問題だが、
おばさんに専門用語だらけの手順だけ提示して、
アップデートを自力でやらせるのも勘弁してほしいです。


 


 

10.16.金 あらまあ…

こちらも長くほったらかしというか寄りつかなんだので
どうのこうのとは言えないですし言うつもりもないのですが、
検索サイトさんとして登録していた『サーファーズパラダイス』さん、
そういう機能をすっかりと終わらせて、
キャラグッズの通販会社に転身してらしたんですね。
久々にバナーをクリックしたら随分と縮小されててびっくりしました。
長かったか短かったかも定かじゃないですが、
どうもお世話になりました。

海賊関係の検索エンジンさんも、
PCの買い替えとかでバタバタしてるうち、
何だか繋がらないところが出来ていて、
いろいろと移り変わってゆくんだなぁと感慨しきりです。
細々とというかだらだらと長くサイトやってると、
そういう意味からも置いてかれるんですよ、ええ。(とっほっほ)


 


 

10.17.土 知りませんでした

俳優の熊倉一雄さんが12日に亡くなってらしたそうですね。
私の世代だと声優さんという印象の方が強くて、
ぎりぎりで覚えている一番古いのが、海外ドラマの『ヒチコック劇場』で、
最新のはまり役は やはり、
デヴィッド・スーシェさんの『名探偵ポアロ』でしょうか。
ググってみたら、ひょっこりひょうたん島とか鉄腕アトムとか、
黎明期から支えてらした人でもあって、
そのせいか、88歳というのは意外にお若かったんだなという印象でした。
長い間豊かな演技でワクワクやドキドキをありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。


 


 

10.19.月 幼児と子供の境目って?

昨日は町内会の行事で餅つき大会がありまして。
子供会の行事だったのですが、ウチには子供はいませんで。
とはいえ、役員というか持ち回りの係になってるもんで、
やれやれといいつつ母が手伝いに行って来たのですが。
いいお天気だったこともあり、大会はなかなかの盛況だったそうで、
ただ、笑えたのが
搗きあがったお餅へきなこをまぶすのはPTAのお母さんたちが手掛け、
あんこや大根おろし付きのは
町内会のおばさんたちが担当してたらしいのですが。
子供たちの列が明らかにPTAさんたちのへ殺到したので、
ばあちゃんが作ったのは食えんのかと、
冗談半分ながら大笑いになったらしい。
話だけより見た方が笑えたと思うよと言われましたが、
イマドキの子ってそんなに黄な粉が好きなんか?(そこかい)

私の周りで子供というと、今は小姫ちゃんくらいのもんでして。
5歳ともなるとそりゃあもう喋る喋る。
この子、言葉が遅いから心配でなんて言われてたのは
一体どこのお嬢さんですかいと思うほど、
テレビの影響も受けまくりで
ちょっと芝居がかった物言いとかもご披露くださります。
今日なんて、妹が今から掃除機掛けるよと声を掛けたところ、
(だからおもちゃを片付けなさいと続けたかったところが)
“じゃあ、私は今からクッキー食べるよ”と返って来て、
あれは 散らかす気かいと突っ込んでほしかったんだろうか、
間がいいところなんて関西の子だからねぇと、
大人たちには大ウケしてました。
…でも、本当に判っててシャレで言ってたんだろうか?
たまたまだよねぇ? うんうん。



 


 

10.21.水 おおう☆

秋のキャンペーンを探して、企業サイトさんを巡っていたらば、
こういうところに辿り着きました。

 
http://www.maruchan.co.jp/namaramen/

お好きな人はお好きな女子向けゲームとかの延長か、
それにしても声優陣が豪華すぎて、
さすが大きい会社は違うなぁ…。
てらそまさんとかこういうのやってくれんかなぁ。
これ以上はお忙しいかしら。

    ◇◇

そうそう。
某様から聞いてた“○魂”の新キャラが
アニ銀にも出てきましたね。
寡黙な三番隊 内定調査班隊長。
そして、二刀流といい背中への装備といい、
忍者みたいな口布といい、
とんでもない体術使いなところといい、
あの風貌と髪型といい、
どっかの寡黙で赤い目の二刀流のお侍様と、
確かにかぶるところ多い人だったっ。
H様、情報ありがとうございました。
お陰様で笑い転げるばっかでしたよ、ええ。



 


 

10.24.土.わおvv

いい歳したおばさんの日記とは思えないタイトル続きですが、
お兄さんの新刊が出るんだものしょうがないvv
11月20日、特装版にはマスキングテープがつくそうで。
…どういう発想だろう。今時の流行だからってだけかな。
15年版の手帳とかだったら揺らいだかもしれないなぁ。
同じような発刊ペースかなぁと思ってた『月刊少女/野崎くん』は
まだ告知もないので、一緒に買うのは無理っぽいですね。
年末なのかな…。(勝手な)

近況;新しいゲームにはまってます。仕事しろ〜。(笑)

    ◇◇

なぁんてことを未明に綴っておりましたら、
ポッ○ーコミュニティーサイトから、
シェアハピ アンバサダーに選ばれましたというミニトートバッグと
○ッキー詰め合わせが届きましたvv
企業サイト様の魅力は、何度か通ったり書き込みをするとポイントがもらえることで、
書き込みの中には、こういったプレゼントへの応募につながってるものも多数あり。
メジャーな企業さんの懸賞は
応募する人の数も膨大なのでなかなか当たりませんが、
(ア○ヒビールとかコ○・コーラとかカ○ビーとか…)
こういう もうちょっと踏み込んだところでなら、案外と当たったりするんです。
グリ○さんは前にもお菓子の詰め合わせ当たったしなぁvv

 *でも、P&Gさんと@コスメさんは
  隙を見せると商品買え買え方向へ
  引きずり込まれそうなカラーが強いから、(個人的見解ですが)
  情報をチェックしたいだけならともかく、
  懸賞が好きって層にはあんまりお勧めできません。


    ◇◇

もひとつおまけだ。
企業サイトつながりというか、
リンクだけ張っといてあんまり聞いてなかった東洋水産さんのキャラボイスを聞いて
笑い転げていたんですが。(こういうとことがおばさん)
中村悠一さん(警備員さん役)の声は、どう聞いても野崎くんになってしまう。
やっぱ、あれですね
一番インパクトの大きい役で刷り込まれちゃうんですね、こういうのって。
(なので、寺杣さんの飛段とかカリブーとかは納得いかんのです)


 


 

10.28.水 これってどうなの?

先日話してましたのとは別の企業さんから、キッチンラップが届きました。
レギュラーサイズっていうんでしょうか、
30センチ幅のが1本、
それは丁寧に段ボール箱梱包されて宅急便で届きまして。
…もしかしなくとも、これって送料の方が高くない?
今時、ラップって定価でも200円くらいでしょう?
採算は大丈夫なのか、それだけ余裕で儲かっているのか、
届いた側が案じてしまう、それも策の内なのかなぁ?
(考えすぎです)
そういや、随分と昔になりますが、
ダッツのミニカップのギフト券を(一枚だけ)、
かっちりしたあのメール便で送って来た企業さんもありました。
儲かってるからなの?
しっかり管理していますってことなの?
簡易書留でよくない?と、
その時も随分と納得いかなかったよなぁ。
うっかり居合わせなかったら
“不在でしたね”って通知書置いてかれるんだぞ?
面倒じゃないか。(そこかい)


 


 

10.29.木 ありゃまあ

お兄さんと同じくらいのペースで新刊が出てるようだと
勝手に目串を差してた『月刊少女/野崎くん』。
何と7巻は12月の22日に発売だそうな。
な、何か微妙な…。
そんな、クリスマス直前に出なくとも。
あ、何か特装版として付くのかなぁ?
みこりんフィギュアみたいにvv

     ◇◇

日参しているサイト様の管理人様がぎっくり腰をやられたそうで。
そうだ寒くなると気をつけないとなぁと感じた私も、
疑似レベルのですが要注意世代です。
なんて云やいいのか、
しなびかけたアスパラガスが、くきんと折れ損ねたみたいな感覚を
腰骨に感じたことがあって。
あ、これは…と素早く感づいたそのまま
大事を取って大人しくしていたチキンな私。
痛いのと怖いのは絶対避けて通ります、嫌いですもの。


 
ロンシャン洋菓子店様vv ( お取り寄せOKvv )


  BACK TO HOME  / BACK:15.09月  / NEXT:15.11月