|
*17年 09月に遡る?***
![]() |
* | 10.01.日 衣替え 今年は秋の訪れが速い方じゃないでしょか。10月に入る前から上着が要るよな涼しさですものね。 明々後日はお月見ですね。 特に何ってしませんが、それでも晴れるといいな。 |
![]() |
* | 10.06.金 そういう季節に 朝起きてなんかもぞもぞするなぁと思い、鼻をかんだらぼたぼたッと鼻血が。 空気が乾くシーズン突入だなぁと、 こんなことで感じるのは なんかやだなぁ…。 |
![]() |
* | 10.11.水 首が曲がってまして 前々からこぼしておりました首が、とうとう昼下がりには振り向けないほどつらくなってきたので、 満を持して整形外科に行ってみました。 10年近く前に通ってたという医院でしたが、 カルテがまだあったのには驚いた。 で、レントゲンを撮ってもらって判ったのが、 ストレートネックどころじゃあなく 背中側に湾曲した逆S字に曲がってたらしく、 しかも時々指先がしびれていたのは、 少しだけ椎間板ヘルニアを起こしていたかららしいです。 どひゃあ、でしたね。 週に2,3度、干渉波当ててみましょうねということで、 痛み止めとシップを出して貰ったのですが、 牽引とかするのかな、もっと重篤なのかなと恐々行ったので、 今のところはそのくらいでいいと言われて、ホッとしたところです。 あああ、でもまた医療費がかさむんだなぁ。とほほ。 |
![]() |
* | 10.14.土 今日は 今年は中原中也生誕100周年記念の年だということで、山口では記念のSLが運行されているそうな。 彼が愛用していた帽子のレプリカがプレゼントされるイベントがあったり、 いきなり定時のニュースで“中原中也”と連呼され、 妙ににやける変なおばさんでございました。 |
![]() |
* | 10.16.月 お寒くなりましたね フリースのベスト出しましたよ。キッチンでは電気ストーブ出しました。 先週末、扇風機をしまったばかりだというのにね。 急に冷え込むと何着ていいか判らなくなるのが困りものです。 秋物のコート、出してはいたんですが まだ早いかな。でも雨降ってるしな、 いやや歩いてるうちに汗かかないかな…と、 さんざん迷った挙句、合いものニットのジレ風カーディガンで妥協しました。 |
![]() |
* | 10.25.水 お猫様が… 随分と以前から私の部屋の窓の下にゴミバケツを置いてあるのですが、それに引き続いて、別の窓際に、プラ包装ごみ用のポリバケツも置いておりまして。 (家庭内いじめではありません。 ただ単に玄関に近いけど表から死角だという位置なためです。)笑 燃えるごみの方が時々 夜中にお猫さまに荒らされる話を随分と前に書いたことがあるのですが、 そしてそれはゴミ箱をデラックスな大物に取り換えたので止んだのですが、 今度はプラごみのバケツを夜中にがさごそと荒らしてくれ始めましてね。 何せプラごみなのでこすれ合う音が地味にうるさいわ、 翌朝片づけるのは私の仕事だわ、 いい加減にしろ、お猫様 ![]() 生ごみと違って食べられるものは入ってないのですが、 食べ物の包装がしてあったラップとかが匂うのでしょうね。 それを思うと期待させるだけ可哀想でもありますので、 蓋が簡単に開かない工夫をします、はい。 あ、首の方は一進一退です。 首の治療してるというに、 カルテの該当箇所への目印が曖昧な、もとえ大雑把なせいか、 低周波治療器のパッドをいつも肩につけられかかるのが困ります。 そこは凝ってないのよ、看護師さん。 |
![]() |
* | 10.28.土 髪型が… 髪が結構伸びて来ていたので、昨日はよく晴れていたこともあり、母が外で切ってやろうと言い出しましてね。 日頃は自分で何とかしていたのですが、あいにくと首が物理的に回らぬ現在。 それは助かるとお任せし、結構短めに大胆にも切ってもらったのはいいんですが、 「あ、ごめん」という声とともに、 一応はヘアゴムで束ねられる長さと言ったのに、 ギリギリでまとめられない長さにされとりました。 今はやりのブルゾン何とかさんみたいな感じ? おしゃれ云々じゃあなく、 作業や整形で受けてる治療なんかで髪が邪魔になるのは困るので、 束ねられるくらいと言っといたのにぃ。 しょうがないので後ろは何とか束ね、 それで届かない横手の髪は片側だけ耳掛けにして小さなバレッタで止めたところ、 留めてない側のがたらりと一房流れる辺りが… うあ、これって敦くんの髪型に似てないか? (垂らしてるの逆だけど) 妙なことで口元がにやけてしまったおばさんでございましたvv |
![]() |
* |
あまぞんを装った迷惑メールを固め打ちされて困惑中です。 |
BACK TO HOME | / | BACK:17.09月 | / | NEXT:17.11月 |