|
*22年 11月に遡る?***
![]() |
* | 12.02.金 決勝トーナメント進出vv TVは一日中サッカーW杯の話題で持ちきりでしたね。実業団しかなくて高校サッカーだけもてはやされてるような実情で、 Jリーグ発足の当時に「やっとなの?」と感じつつも歓迎したクチですので にわかじゃないよと思っていますが、最近の選手さんはあんまり知らないなぁ。 これじゃあ立派な“にわか"だな、うんうん。笑 なので、相手が強豪のスペインだし、 これは結果だけ判ればいいかと思ってたんですが、 …4時過ぎに目が覚めちゃったんですよ、このお年寄りめ。(ううう) それで恐る恐るテレビつけたら、あのAI判定?になっちゃってた2本目のところ。 なんて心臓に悪い 間のよさよ。(結果としては、ね?) その後のワイドショー系の番組が全部この話題だったけど、 これはもう仕方ないですね。 だってスペインに勝っちゃったんですもん。 ジュニアチームが世界代表に勝ったくらい…は言い過ぎかもですが 競技地盤とか歴史が違いますもの。 にわかさんが大騒ぎしているのは何だかなぁですが、 出ている人たちには頑張ってとエールを送りたいです。 |
![]() |
* | 12.03.土 ビックリしました 昨日はサッカーのニュースばっかりでしたが、その次にと知らされてびっくりしたのが 渡辺徹さんが亡くなってらしたという訃報です。 え?まだお若いのに?61歳?だよねそのくらいよね? 敗血症だったということで、 暴飲暴食が過ぎるお人でもありましたが、 身体の管理は奥様がそれはもう頑張って支えてらしたのになぁ。 舞台の方でいろんな役をこなしてらして、これからというときに。 とても明るくて華のあったお人なだけに、残念でなりません。 ご冥福をお祈り申し上げます。 |
![]() |
* | 12.04.日 何でだろう? 今朝いつもの場所にリップクリームがありませんでした。ベッドからでも手に取れるよう、 キャスターがついてる小ぶりの小物入れの天板部分にいつも置いてるのにない。 そういや前の日に キャスターにコードが引っ掛かって倒れたので 上に乗っけてたのもばら撒かれたんだったと思い出し、 その時にどこかへ転がってったのかなと慌てて探したけどない。 あんな円筒状の小さいものがないなんて、ただでさえ足が悪いいには恐怖でしかなく、 (でも実は、単3の充電電池を似たような経緯で無くした前科がある・お馬鹿) わ〜んどうしようと思いつつ、 とりあえず塗りたいので外出用のがバッグに入ってたっけとカバンを探ったら、 そこに入ってたんですよ、探しまくってたのが。 昨夜、中身を整理して冬用にと入れ替えた覚えはあるんですが、 ……なんで枕元の小物置きに置いてたリップが ドア近くの棚の上のバッグに入ってたの? なんか、素直によかったで済ましていいものか、 ボケが始まったのか?イヤイヤそうじゃなくてだな。 何か理屈が…えっと? 混乱の日曜でございます。笑 ◇◇ ![]() せっかく写真撮ったので掲載。 先月の夫婦の日に届いた「何かのタネ」が数日ほど前に芽を出しましたよ。 種も小さかったけど芽も小さい。 何か雑草かと思ったほどですが、数が一緒なのであれなんだろうなぁと。 スマホがあったら接写とかできたんだろうな、PCカメラではこれが限度。 ホンマに小さいので、もしかしたら はつか大根かもしれませんね。 |
![]() |
* | 12.06.火 残念でしたね サッカーW杯決勝トーナメント、クロアチアに先制した後で同点に追いつかれ、 延長戦でも決着はつかずPKに持ち込み、 相手GKさんがなかなかの反応を見せ、 残念ながら八位への進出は敵いませんでした。 PKの練習してなかったやろというのが母と私の共通した意見でした。(おいおい) 冗談はともかく、 ドイツに勝ってコスタリカに負けて、スペインに勝つという、 キテレツな活躍をし、 何なんだあんたらと海外のファンを振り回したジャパンブルーは、 しばらくほど伝説になるかもです。 |
![]() |
* | 12.13.火 何と…言葉もなかったです 水木一郎さんが亡くなられたそうですね。まだ早すぎません? ご本人も仰ってたそうですが、 生涯現役という印象が当たり和えについて回ってた人なので、 ニュース見て「え?」と声が出た後 何とも感慨が出て来なかったほどですよ。 マジンガーZとかバビル2世が丁度対象年齢のままに見てたので、 もろにリアタイで馴染んでた世代なものだから、 なんかもう、もうおいでではないなんて信じられません。 まだまだいっぱい、イマドキのアニメの主題歌も歌ってほしかったなぁ。 ご冥福をお祈り申し上げます。 |
![]() |
* | 12.15.木 出てたんだ 朝の情報番組を見ていたら、今静かに売れている商品というのが紹介されて、 それが「南アルプスの天然水の白湯」温めたミネラルウォーターだった。 私も何で出ないかなぁって思ってたんですよ。 冬場に喉が渇いたとき、でもお茶もなぁ…って時に白湯があったらいいのにと。 番組調べによれば、実は8年前 2014年に一度 温かいミネラルウォーターとして販売したけど 伸び悩んだので1シーズンで辞めたそうで。 ただ、今回は朝白湯を飲む女性もザラにいて、 体を整えるとかロハスとかデトックスとかいう習慣もあるしで、 今度は静かに売れているらしい。 |
![]() |
* | 12.24.土 クリスマスイブに いきなり極寒と化した中をワクチン接種に出かけた昨日から 年末進行のお仕事がドッカンドッカン届いて きりきり舞いしていた身にはオアシスです。 |
![]() |
* |
何箱か宿題があるかと思ったらそれはなくって、正月は堪能できそうです。 毎日300越えを対処したのは久々だなぁ。 お蔭様で1時に寝て4時起きという数日が続いて 昨日あたりから頭がぼんやりしてましたよ。 来年は4日からだそうで、いつもなら5日か6日だったのでそこも異例。 仕事があるのはいいことだ、うんうん。 |
BACK TO HOME | / | BACK:22.11月 | / | NEXT:23.01月 |