extra = 千紫万紅、柳緑花紅 (勘久&オールキャラ)
前口上 → ■

本篇 一の章 始まりへの終焉
『蛍屋にて』 ( 07/01/13 ) 久方の来訪者
『修羅場』 ( 07/01/13 ) 回想 その一
『回帰へ』 ( 07/01/13 ) 回想 その二
本篇 二の章 神無の冬
『大団円と、それから』 ( 07/01/16 ) 自覚
『冬隣り』 ( 07/01/19 ) 菊千代と勝四郎と
『虎落笛』 ( 07/01/19 ) ジレンマと地団太と
幕間
『癒しの里』 ( 07/01/21 ) 目利き
『冬の胡蝶』 ( 07/01/23 ) 胡蝶のお散歩+α
『雪月花』 ( 07/01/27 ) 勘七ものです、ご用心
本篇 三の章 春待ち雀
『小春日和』 ( 07/01/29 ) 意外な待ち人…?
『帰途にて』 ( 07/02/08 ) 街を歩けば
幕間
『忙中 閑あり』 ( 07/02/18 ) 初めての痴話喧嘩?
( 三の章 春待ち雀 後編 )
『短日寂し』 ( 07/03/01 ) もう一組の“それから”は?
『三寒四温』 ( 07/03/15 ) 回顧へのいざない
『雪起こし』 ( 07/04/12 ) 今は昔の?
『冬籠もり』 ( 07/04/30 ) 癒しの鍵は?
『六 花』 ( 07/05/03 ) 不器用な彼
『山帰来』 @〜B ( 07/06/05〜 06/13 ) 心の綾を絆すもの
本篇 四の章 北颪 きたおろし
『雪囲い』 ( 07/07/09 ) 春になる前に
『風 花』 ( 07/07/19 ) 鳴動一過?
『冬の凪』 ( 07/08/23 ) 人と人との機微は様々に
『炬燵抱く』 ( 07/09/12 ) 心の尋というものは
『万華鏡』 ( 07/10/05 ) 戸惑う迷よい子
『冬支度』 ( 07/10/29 ) 一応の帰還
幕間
『柑子の実』 ( 07/11/30 ) それぞれの幕間
( 四の章 北颪 後編 )
『雪割草』 ( 08/01/30 ) 雪催い 物思い
『無垢色の夜に』 ( 08/02/13 ) 形にならぬ想いほど
『地上の穹』 ( 08/03/25 ) 大人ふたりの語らい合い
外伝
『昔がたり』 @〜E ( 08/04/26〜29 ) カンシチ捏造大戦噺
幕間
『冬ざるる』 ( 08/06/07 ) 物思い
本篇 五の章 さくら
『雪華香』 ( 08/08/14 ) 冬の始めの
『寒椿・序 』 @、A ( 08/08/17 ) 出立の日に
『山茶花』 @、A ( 08/09/03 ) 虹雅渓にて
『鬼 火』 序、@、A ( 08/09/08 ) 思わぬ夜襲
『寒 昴』 ( 08/10/13 ) 指針示す君
『料 峭』 序、@、A ( 08/11/22 ) 春までなんぼ
『東 風 序・一の章』 ( 09/02/17 ) 旅立ちを待って
『東 風 二の章』 ( 09/05/26 ) 軍師の一計
『東 風 三の章』 ( 09/07/31 ) 嵐の前の…
『東 風 四の章』 ( 09/11/08 ) 別れの朝は淑やかに
『東 風 五の章』 ( 10/03/25 ) 戦闘配置
『東 風 六の章』 ( 10/11/25 ) 始まりは密やかに
『東 風 七の章』 ( 11/04/03 ) 寡黙なはなむけ
『春隣り』 ( 11/04/03 ) ではさらば… 
if 勘久二人旅 賞金稼ぎ篇は こちらへ→ ■
*小説一覧へ戻る → ■
めーるふぉーむ 置きました → ■
|