過去のスキー試乗会評価結果
'02-'03 ニューモデルSKI試乗会 (02年3月2日タングラム斑尾)








Maker Type Name Size Gar Cha Comments 状態
サロモン SL Equipe 3V ??? 160   イマ3。安定感不足、(エッジグリップもよくない)。軽い感触。レールターン。フリーでは面白くない。高速大回りで非常に安定が悪い。 硬い圧雪
DEMO Demo 9 Pilot 3V 160   安いならこっちでも良い。同じ感覚。 硬い圧雪
FREERIDE Verse 10 Pilot 170 ×   今の時代のカービング板ではない、時代遅れ。安定感あり。サロモンを買う意味がない。 硬い圧雪
FREERIDE Verse 10 Pilot 160   × くるくる回る。踏んだ時の返りがない。エッジが足元のみ。棒切れという感じ。 硬い圧雪
ヘッド SL Worldcup i. SL 160   なかなかいい。足の下のエッジ感覚と安定性。小回りくるくる。非常にGood ! 硬い圧雪
SL Slalome Worldcup ??? 160   くるくる回る。よく走る。 硬い圧雪
DEMO Cyber i.C 300 160   ICチップ入り。低速(柔らかい時)、高速、共に非常に気持ちがいい。カービング感覚が足りない。買ってもいいかも。 硬い圧雪
DEMO Cyber i.C 160 167   高速で安定。返りもある。走る。これで十分。 硬い圧雪
ロシ SL POWER Pulsion 9S 158 ×   安定性が落ちている。十分走る。返りが良くわからない。 硬い圧雪
ロシ SL POWER Pulsion 9S 158   × 走らない 硬い圧雪
ロシ TECHNICAL PRO 10.5 TWINDECK 167   安定している。コントロールし易い。楽しくない。思ったよりいいかも知れない。 硬い圧雪
ダイナスタ ALLROUND SKI Cross 10 ??? 170   返りが良い。コントロールし易い。ただし、カービング的ではないので楽しくない。ちょっと高速で硬いバーンで安定している。まあいい。買う板ではないが、良かった。 硬い圧雪



































































'01-'02 ニューモデルSKI試乗会 (01年4月7日 かもしかスポーツ)








Maker Type Name Size Gar Cha Comments 状態
サロモン SL EQ10 3V PWA SL 168   good! この雪では何でもあり、安定感あり 荒れた悪雪
安定感、good! 荒れた悪雪
good! 硬い圧雪
GS EQ10 2V RC 164   安定性goodで気持ちいいが、オールマイティには使いこなせない、これぞGSL 圧雪
EQ10 2V PWA GS 180   走り過ぎて手に負えない、でも気持ちいい。コブは刃が立たない 荒れた悪雪
DEMO デモ10 3Vパイロット 160   good、アトミックより扱い易い 圧雪
170   (170) 扱い易い、比較的安定感あり、足の下のみのエッジホールド、高速NG 荒れた悪雪
160   (160) good!, 意外といい、160でも全く問題なし 硬い圧雪
Freeride バース10パイロット 160   サロモンの中では一押し 荒れた悪雪
クロスマックス10パイロット 170 ×   NG,やわい、ずれる 緩んだ雪
アトミック Arc βアーク リスペクション 160   大きいカーブも小さいカーブも思い通りに描ける。切れ上がり感good 圧雪
    荒れた雪ではちょっと苦しかった  
  大回りが気持ちいいが、エッジホールドが悪い。荒れた大回りNG 荒れた悪雪
Carv βカーブ 11.16 PCTi 170   扱い易い、特徴小、ずれはgood control 圧雪
  高級車感 圧雪
βカーブ 9.18PC 160   9.18でも何とかなる。少し頼りない 荒れた悪雪
βカーブ 8.18PC 170   安ければこれでも良い 荒れた悪雪
Air FZ ロデオ 163   荒地は不適、急斜は結構心地よい、コブは滑り易い 荒れた悪雪
ロシニョール SL T−Power 9S PL 167   大回り、小回りともgood! 意外と安定、ロシはやはり競技板狙い 硬い圧雪
GS T−Power 9X PPS 174   good! ロシの中では一番安定感あり 硬い圧雪
DEMO T-POWER 9DX PPS 174   × 走らない、扱い易い 荒れた悪雪
×   高速安定なし、NG (9: レール以外滑れない:レグザムブーツ) 荒れた悪雪
T-POWER 9DS 167        
TECHNICAL PRO 10.5 T-POWER 174   Control しやすい、意外といいかも 圧雪
  安ければ 緩んだ雪
PRO 10.3 T-POWER 160   長さが短いが(160)、これでもOK 緩んだ雪
ALLROUND T-POWER OBRA X 167   control性good 緩んだ雪
ヘッド SL Slalome Worldcup Ti 160   足の下だけで扱い易い、安定あり、安ければ買う 荒れた悪雪
  good! 硬い圧雪
150   扱い易い、安定感あり(がるぅと同じ感想) 荒れた悪雪
GSL Cyber Worldcup Ti 170   厳しい、小さな円弧が描けない 緩んだ雪
DEMO Expert Cyber XP 100 170   ヘッドの良さ 荒れた悪雪
Cyber XP 80 170   黄色と違いがわからない 硬い圧雪
Cyber XP 60 163        
163   100と比べ、荒れた大回り以外、意外とグッド 荒れた悪雪
ダイナスター GS SPEED CARVE autodrive 178     荒れた悪雪
  × 曲がれない、流石に178では辛い 荒れた悪雪
GS・SL SPEED SX autodrive 160 ×   小回り弧が気持ちいい、大回りは不適 荒れた悪雪
170   良く回る、扱い易い 緩んだ雪
TECHNIC MAX SKI CROSS autodrive 178 ×   操作性good、いいかも、基礎系、高速で楽しさがない、エッジホールドbad 荒れた悪雪
フィシャー SL RC4レースSC CB 160   (レースはいい) 荒れた悪雪
  VC410IcePro CB 171   安ければ買っても良い、高速安定よし、操作性よし、ただし切れ上がり感なし 荒れた悪雪
  走る、安定感あり 荒れた悪雪
VC310IcePro CB 168   大差なし、これでOK、色が悪い 荒れた悪雪
  Sceneo 2 aircore 150   遊びで買うにはいいかも、コブは半径小さすぎ? 荒れた悪雪
  高速今一、遊び、ホールドはさほど良くない 荒れた悪雪
オガサカ DEMO KS α 175 ×   よっとやわらかで、高速今一。基礎系(小回り)グッド、 荒れた悪雪
EX 10S 170        
EX 10N 170 ×   (あまりいい印象ではなかったと思う) 緩んだ雪
FreeRide FC-G 165   大回り小回り共グッド、安定あり 緩んだ雪
SL S 165   グッド、小回りが楽しくなる 緩んだ雪
GS G 175 ×   オールラウンドはちょっと扱いにくい、小回りでGSが出て走ってしまう 緩んだ雪
Expert KS-TK 160   × 特徴ない(ちゃ) 緩んだ雪
Carving EC-R     オガサカの中では特徴が出ている。切れ上がる, KS-TKよりいい 荒れた悪雪
×   駄目 荒れた悪雪
フォルクル Performance P50 MOTION 168 ×   安定感なし、コブショートなんでもOK 圧雪
Carver MOTION 177   × 激安なら買ってもいい、色が 荒れた悪雪
GSL F1 energY Interface 173   安定感少しなし、でも切れはふぃシャよりあり、激安なら 荒れた悪雪
×   GS的でちょっと扱いにくい 荒れた悪雪
SL P50 Slalom Carver energY 170   ちょっと苦しい、走る、安定感あり 緩んだ雪
エラン HandsFree HCX 163   意外といい。でも、荒れた斜面では頼りない 荒れた悪雪
  ウルトラ安ければ(1万円以下)なら良い  



























































'01-'02 ニューモデルSKI試乗会 (01年3月3日 タングラム斑尾)







Maker Name Size Radius Gar Cha Comments
Rossignol 99 BANDIT Extreme Carve PL 160     Gar: なんでも出来て、安定した超good!







Salomon DEMO 10 3V 168 15 ×   Gar: 安定感なし
DEMO 10 3V 168 15   ○〜◎ Cha: レールにのっているようなエッジホールディング、走る。安定感あり。がちょっと厳しい、コブは大回りになっちゃう(買ったらくるしいかも。)
VERSE 10 PILOT 170 18   Gar: GS的でもっとRが欲しい、荒れた斜面で非常に安定、中級板?
CROSSMAX 10 PILOT 170   ×   Gar: 安定性が悪い
CROSSMAX 10 PILOT 170     Cha: DEMO 10 3Vと感じは一緒だが、ターンのきっかけは楽(Demo103Vほど走らない)、安定感はすくない。(慣れたらあきるかも)
EQUIPE 10 2V PILOT 180     Gar: 非常に安定してgood! ただし、コブは厳しくオールマイティ板は無理
Head Cyber X100 170 12   Gar: 高速安定性が少し悪いが、総合的にはgood !
Cyber X80 170 13.5   Cha: トップが広すぎて滑っているときにおしゃもじだーという気がする。(引っ掛かり感がBad !)Rosiよりも安定しているが。
Cyber SPACE BOARD Ti 160 11   Gar: カービングが楽しめて、扱い易い。エッジがちょっと引っ掛かる(20mm以上のPL)
Cyber SPACE BOARD Ti 160 11   Cha: くるくる回る、安定性はまあまあ、大回りは疲れた
Pow AIR PRO 170     Gar: 軽く、扱い易いが、安定性は劣る
Air Head 1 170 16.9   Gar: 軽くなんでも可能だが、安定性・カービング性は劣る
Rossignol T-POWER 9DX PPS DEMO 181     Gar: GS的感触がGood! ただし、いわゆるカービング感覚が少ない
T-POWER 9DX PPS DEMO 174 18   Cha: 楽チン、高速も安定していいよね。でも特徴ないよね。失敗しないためには超Good! 選択の1本
PRO 10.3 T-POWER Technical 167 16   × Cha: 高速バタバタ、9DSよりよかったけど。
9DS 174 18   × Cha: 楽チンすぎる。(なのでつまんない)高速で安定感なし(ばたばた)。


















































このページの最初へ
ホームへ