福福さん、お久し振りです。今シーズンも是非1度はご一緒に。
ところで、スタッドレスはどちらで買われたのでしょうか?
次回の参考のために。
先週の八方は自己責任ということで、ちゃありぃさんは車でお留守番でした(笑)。今週末はちゃありぃさんのお仕事が微妙ぉ。がるぅ1人でも行こうかなぁ(爆)。
余談:がるぅサイズではBSレボ2はなかったのも、ミシュランにした理由です。
今晩は。こんにちは。お久しぶりでーす。お元気ですか
スキーシーズン到来ですね(*^^*) さすが、がるぅさん早!!
スタッドレスの格安店探してウロウロした結果、
どーしてもBSレボ2が欲しい!と、、、安いスタッドレスを横目に妥協し、
日曜日に交換、装着されました。
今年も一緒に滑れたらなっと・・・。宜しくお願いしまーす(^o^)/
しかし、
福2号は仕事が忙しいらしく・・・。
福1号は整形リハ通いが続く状態なので、どーなる事やら・・・(;^_^A
ではでは、、、
12/2(土) 志賀高原統一スキー場開き祭り
3(日) オープン前の八方で自己責任スキー
をしてきました、ぱちぱちぱち(笑)。
・志賀:土曜日は人工雪のみ。日曜日には積雪10cmくらいになったそうですが、まだまだ先かも。
・八方:兎で50〜70cmの新雪地獄(笑)。シーズン最初の身には厳しかった(爆)。日曜日には+数十cmの積雪があったようで、8(金)のオープンには、パノラマより上は滑れるのではないでしょうか?(勝手な予測)
ということで、現時点では白馬方面の方が沢山雪がありました。
でも、今朝のTVの苗場の映像ではどんどん降っていたので、上越方面も大丈夫かも(無責任)。
qooさん、東大阪タイヤサービス、次回までメモっておきます(笑)。
ENEMYさん、なるほどわかりました。なんとなくThule信者ですが、次回ENEMY仕様をチェックさせて下さい(笑)。
今晩はENEです。
qooさん
>ほんといろいろくわしいですね〜しかも素敵にマニアック^^
「年の功」と言うやつですか!?
自分で色々試した事は語れますから。(最近の事はよう分からん)
ジェットバックは昔スーリーの使ってて、林道やダートをガンガンやってたら
BOXのバーに乗ってる部分がだんだん歪んできて、最後に割れました。
接着剤で修復してからDIYで細いアルミ角材を買ってきて長手方向にリベット止め。
バーに乗る部分は2mmのSUS板をリベット止めして
劣化しながらも最強?のBOXにしてましたが
最近のBOXは取合えず長手方向にアルミフレームが入って来ましたから
(購入時要確認)
パクラレたのかな(笑
ちゃありぃさん>
関西のテレビはもうなれましたか〜?私も12/1から急遽一人で引っ越すことになりました。
しかも自分で荷物運びます。。しばらくは家のなかでキャンプのようです。
今いるとこの近くですが、タイヤ交換どころか今だにブーツすら見に行けてましぇーん(T T)
今シーズンもまた会えるのを楽しみにしています。。あっ、友達が今ティーニュ行ってます。
あと20日くらいで帰ってきますが、氷河のため打ち身が痛く、かなりコリン星らしいですよ〜。
みなさまこんばんはです。
ENEさん>
ほんといろいろくわしいですね〜しかも素敵にマニアック^^
もしくはかゆいところに手が届く?
がるぅさん>
名前は東大阪タイヤサービス。BSの代理店です。通販はないかも。
お店というより修理工場ふうで、せまい事務所みたいなとこでまず入っていいのか迷いましたが
ストーブあたりながら値段聞いたら、タイヤ買いに来てた近所のおっさんでした。。
お店の人は大変親切。ちなみにヨコハマなら全部で86000円でした。
よくあるスタンドみたいなガラスばりの感じで、その隣で作業してくれましてこれがまた超早い。
タイヤ買ったからか工賃無かったのが感動。雑誌に載っているとこはほとんど工賃かかりましたし
タイヤ1本で比べても一番安かったです。もしかしておまけしてくれたのか忘れてたのか・・・。
zoom zoom zoom♪
今晩は、ENEです。
長くなっちゃいましたので中途半端な説明になってます。。
申し訳有りませんm(__)m
私のはカーメイト(RV INNO)のです。
フット、バーも同社の物です。
同等現行品の型式はBOXがBR570、オプションがBRP6です。
この辺だとBOX¥39,800 OP¥10,000だと思います。
BOXは6〜8本、スポンジの台座付き、OPは5本まで乗る仕様です。
詳細はメーカーHPで!
使い勝手は、私の車は車高がそこそこ有るのでストラップの脱着はステップに乗らないと苦しいです。車高が低くても最近の幅広のBOXは奥の積み下ろしは辛いのでは?と思います。
OPの使い勝手は前後二本の内部キャリアが横に出てくるので、ストラップの脱着以外は乗せるのも降ろすのも楽だと思いますよ。
スライド機構部は二本同じように出し入れしないと競る感じが出ますが。。
テルツォはBOXごとスライドするOPが有りますが、下から板を触れないので返って使い勝手が悪いと思います。
あと、BOXは表面がツルツルのタイプが対候性が高いと思います。
そうじゃないのはスーリーのシボ状のBOX位かもしれませんが。。
フットやバーにしても国産が良いと思います。スーリーとイノを使い
テルツォも知り合いが使いそう思いました。
スエーデン製はザッパって感じです。
BOXも下部にアルミフレームを付け割れにくい様対策されてます。
これが無いと、ABSのBOXがバーに直接締め付けられ劣化が進むとコバが割れます。
バーはスーリーとINNOが断面のサイズが同一で互換性が有ります。(最近のは分かりませんが。。)
テルツォは微妙に細かったと思います。
とは言えギリギリの寸法では無いので、フットとバーのメーカーさえ同一なら問題ないですが。
qooさんお久し振り。
> qooは(235/70R16)のBSで(16000+アルミ7500)×4で94000円
安い!(かどうか特殊サイズなので比較できませんでしたが)車は何でしたっけ? どこで購入でしょうか?
関西までわざわざ行くことはないけど、ひょっとして通販していれば次回以降のターゲットになる可能性も(笑)。次回はタイヤのみの場合安いコストコかな?
ENEMYさん
> オプションでBOX内のバー(板置くユニット)がスライドしてBOX外に引っ張り出せるやつ
どんなものか知らないのですが、使い勝手いいでしょうか?
TERZO君製ぇ?
がるぅさんnewマシーン購入おめでとうございます!
ところでスタッドレスですがホイールが高いやつなのでしょうか?
qooは(235/70R16)のBSで(16000+アルミ7500)×4で94000円でしたよ。
工賃無料です。購入後になってしまってすいません。。
おおおぉ、東雲で購入おめでとうございます!
帰りは普通タイヤ荷室に積んでこられたんですね。
今から皮むきすればバッチリですね(^.^)
ルーフBOXは、私はベースキャリアの高さとBOXの大きさに拘って購入しました。
おかげでルーフを洗うのが大変です。(低すぎててを入れるのが大変)
その分風切り音はかなり少ないと思われますが。。
オプションでBOX内のバー(板置くユニット)がスライドしてBOX外に引っ張り出せるやつも付けてますよ。
ENEMY さん、情報ありがとうございます。やっぱり、矢東ですか。
今日、本当は休日だったけど部下の昇格面談練習で午前中出勤していました(結局10時〜14時まで掛かったけど)。ついでに、東雲(お台場)のオートバックスに行ったら、ミシュランがコミコミ 127,500円だったので、取り付けてきました(笑)。
なんでも、10万円以上ならガソリン30Lキャッシュバックで、実際は150円/L 計算のクオカードを貰いました(上記価格はこの値段を引いた後の額)。
ちなみに、矢東は 136,500円でした。
> 納車されてウキウキ状態ですかね>がるぅさん
デヘデヘ状態です(笑)。
これで荷物多い対策は大丈夫そうですが、次はルーフボックスを6〜8本乗せれるように、巨大化したい(爆)。
あっ、ホイル+¥20,000とは4本でです。
一本¥5,000程度(サイズでかなり変わりますが。。)だったような気がします。(ガセかも。。。
今のセットホイールはアジア地方製の物ですが(笑
今晩はです。
納車されてウキウキ状態ですかね>がるぅさん
フルサイズワゴンだから荷物も楽々ですね!(ビール沢山積めますよ)
前はテラノの時は「矢東」でトーヨー買うのが安かったです。あと、
オフロードセンターもトーヨーは安かったですね。
タイヤサイズが分からないですが、一般的サイズ(215/60/16)だと
「矢東」でホイル、工賃別(タイヤ単品)で
BSレボ1:¥21,000
レボ2:¥25,410
ミシュX−ICE:¥23,520
トーヨー:¥21,420
ピレリ:¥16,800
ヨコハマ:¥18,690
でした。ネットで見れますよ。
ホイルはブランド物じゃなければ(スタッドレスセット物)+¥20,000位じゃないでしょうか?
私は新車時、レボ1を売り手天下の日に込み込み(タイヤのみ)¥108,000の高値で装着しました。
3シーズン目なので最後の年です。
次はトーヨーあたりかもしれません(鬼デカくるみ)
それにしても、海外の方の対応に必死になっていて、
掲示板のお返事がおろそかになっていて、申し訳ないかぎりです。
ENEMYさん>あっ、何かスッキリしてる
はい、おとりの掲示板のリンクをはずしたとたん、この掲示板の前身に
攻撃の魔の手が伸びてしまいました。
その反省として、おとりをそのまま2つ残すはめに。。。
難しいです。(困)
ちゃありぃさんの準備は万全で、毎週金曜日は(横浜経由)静岡出張。毎週月曜日は大船出社と、完璧です(笑)。
伊丹〜松本便って、1日1本&高い(2万円)なんですよね。だから、日曜日には八方は午前中だけ滑って、直接羽田で降ろして(19:20が伊丹行き最終便)、、、って思っていたけど、そんな心配もなくなりました(爆)。
がるぅは金曜日がお休みなので、スタッドレスを買いに行く予定です。
日産にはいい車がないので、中古のステージアにして、明日納車です。
ムラノは値段が高い&骨折した時に乗るのに高い(笑)と拒否権が出てしまいました(爆)。荷物の積めるステーションワゴンだと、ウィングロード(非力)かステージア(もうなくなってしまうし)。2人乗車だからステップワゴン系には興味ないし。。。
ちなみに、スタッドレスの安いお勧めのお店知りませんか?
>ENEMYさん
ミシュラン(かBS)希望。
ちゃんと価格調査してないけど、オートバックスになってしまいそう。ホイールなしでタイヤだけなら、コストコが安いみたい(アメリカに生まれの大型会員制の倉庫店)。
http://www.costco.co.jp/
お久しぶりです
がるぅさん
現地集合じゃ往復もつまらないし、金銭的にも圧迫されちゃいますよね。。
ENEはウエアーも撥水クリーニング済みですが
板のチューンナップをどうしようか迷い中です。(買ってからまだ一度も。。)
ちゃありぃさんの週末ヨコハマ調整に期待ですね。
来月になったらタイヤ変えるかなぁー
今年も、スキーシーズン券は落選しちゃったみたい、残念!
ちゃありぃさん単身赴任中なので(横浜に泊まるのは50%以上だけど)、
どこ程度、スキーに行けるかちょっと心配。一応、毎週末、白馬の宿を確保済だけど、流石に今週末は雪がなさそうなので、キャンセルしちゃった(笑)。
さて、初滑りは、人工雪になってしまうのか、、、いつになるんだろうか?
あっ、何かスッキリしてる
ちゃありぃです。
あーあ、おとりを締めたらこっちにきた。。。
年末の志賀、ある場所を仮押さえ出来ました。
第三希望でしたが、後は「もしかしたら」で余裕で探して見ます。
がちゃサンの知ってる、GWにBBQした宿です。
第一希望の丸池観光ホテルは高いのに大人気らしく、玉砕でした。
>機会があればご一緒お願いします。
こちらこそm(__)m
ENEMY さん、お久し振り。
志賀で宿を取ることがほとんどないのですが、奥志賀にはペンションが何件かあるので、そこなら団体が入らず取りやすいのではないかと思うのですが、いかがでしょうか? 10月から予約開始か、ひょっとすると11月開始かも知れません。
がちゃは、年明けに2007-2008シーズン年末年始のパリ行き特典航空券の予約を入れる予定です。355日前から申込開始だって。でも、宿(クラブメッド)の日程は春にならないとわからないんです。あちらでは1スロット1週間、土曜日〜土曜日の7泊が基本ですが、カレンダーによっては6泊とか変則になる場合もあるので(昨年のがちゃスキーは6泊1スロットでした)、ちょっとリスクありですが、チャレンジ予定です(笑)。
一応、年末年始以外、白馬の常宿は毎週末確保しています(爆)。
また、機会があればご一緒お願いします。>皆様
お久しぶりです>皆様
ENEもだいぶ出遅れて年越しに向けて動き出していたのですが
志賀のホテルに直TELしても旅行代理店枠の関係か何処も満室。。
仕方ないので旅行代理店にこれから発売のプランを第四希望まで入れて申し込み
後は全国一斉なので代理店PCの繋がり具合で勝ち負けが決まるらしいです。
初の旅行代理店頼み、吉と出るか凶と出るか。。
すみません、投稿テストです。
海外SKI決定おめでとうございます。(V)o¥o(V)
多分ENEは何時ものごとく志賀で年越しが出来ればいいなぁ〜
って感じです。
haruです。
>ちゃありぃは住所が兵庫県になったので、ひょっとして最大割引かな?
微妙ですねえ。和歌山や、大阪でも泉佐野とかは最大割引なんですけど、その
境界がどこかが・・・はっきりしません。
ちなみに、河内長野は一昨年は20,000円で、昨年は15,000円でした。
どうしてだろう・・・
ちゃありぃです。
ちなみに、今年のスキー場は、チェルビニア(フランス名:マッターホルン)
が有力になってきました。
山越え、氷河越えでスイスのツェルマットにもすべりにいくんだよ。
生きて帰還できるのでしょうか?
(危ないところには吸い寄せられる私。。。)
ちゃありぃです。
やませいさん
損害賠償のHPがあらされてしまったので、今少しお掃除してきました。
裁判大変でしたね。いい判決が出るといいですね。
スキーお好きなのですね。
ここのメンバー、結構自由に毎年八方尾根のゲレンデで集合して
1日ぐらい一緒にすべって解散しています。
もしご都合があえばいいですね。
ちゃの家は、今はイタリア(orスイス)スキー計画でどたばたです(笑)
やっと空港からスキー場への交通手段がみつかりそう。
そのあとホテル手配です。
ちゃありぃさん。こんにちは。
二度目の投稿です。
先日、本人尋問とかを裁判所でやってきました。
ちょっとした詐欺に引っかかった感じで
損害賠償請求訴訟です。涙。
なれてしまうと、あまりドキドキ感はなくなってしまいますね。
次回は判決です。半年かかりました。
なんだか場違いみたいなので、お礼としては偶然ですが、
スキー好きの知り合いと私が作った
ホームページでも見てやってください。。
ちゃありぃです。
haruさん
>早期購入の遠距離割引が最大12,000円になってました。
ちゃありぃは住所が兵庫県になったので、ひょっとして最大割引かな?
haruです。おひさでございます。
先日、勝手にホームにしているマイアから今シーズンの案内が
きました。
・・・シーズン券はさらにパワーアップして、早期購入の遠距離
割引が最大12,000円になってました。(詳しくはマイアのHPで)
・・・今年は、子供も全てシーズン券にしようと画策中。
そんな感じで、又楽しい季節が近づいてきました・・・って、年中
楽しんでおりますが?!
ちゃありぃです。
>昔に比べて無理が利かなくなってますね。。(笑
同じく〜
もうお年なので、お金ですむなら出そうねとかいって、
前は八王子バイパスから環状2号とか使ってかえっていたのに、
毎回横々を使用しています。(笑)
そうそう、危なくなっていたヨーロッパスキーですが、
休暇を大幅にとってしまうという荒業にて12/22〜ご出発決定しました!
(ぱちぱちぱちぱち)
成田⇔ミラノのビジネス(もちろんアップグレードで、料金はエコノミー)
はおさえたのですが、どこのスキー場にいくかはまだ決まっていないという。。。。
昔に比べて無理が利かなくなってますね。。(笑
頻度も毎週じゃなくなってるのがお泊り出来る要因かも。
ちゃありぃです。
ENEMYさんのスキーは豪遊ではないですか?(前泊だし、食事つきだし)
がるぅちゃの家のスキーは、
お弁当の朝食+お湯を持参して、車でカップ麺、会社契約のホテルで格安だし。
ちなみに最近の北海道スキーは全部飛行機はマイルで、無料です(笑)
本土の人間からすれば北海道でもリッチなSKIですよ!
今年は冬休みの仕事入らなきゃいいなぁ〜
現在は体の老朽化に反し車弄り中です。
ちゃありぃです。
やませいさん
お役にたててなによりです。
本当は裁判の経緯をちゃんと記録しようと思っていたのですが、
骨折の時はウルトラ暇だったのですが、
裁判の方は、係争中はなかなか情報を公開できず、後になってしまった
こともあり結局残った資料の公開だけになってしまいました。
何かお聞きになりたいことあれば、こちらにお書きくださいませ。
ちゃありぃさん
はじめまして。
損害賠償請求のページ、参考にさせてもらっています。
ちゃありぃです。
ENEMYさん
またヨーロッパスキー計画を始めましたが、今年はなかなか難儀しています。
ひょっとすると北海道スキーにversion downかも。
お久しぶりです。
皆さんいかがお過ごしですか?
そろそろ雪山恋しのENEでしたー
haruです。
>qooさん
ありがとうございます!!わざわざ買っていただいて
どうもです。
文書表現とか、いろいろ??はあるとは思いますが、夏は
感じていただけるかと・・・。
haruさん>はい。早くすっきりするためにも、健康である事に感謝して絶叫してきまーす。ところで本日やっとお取り寄せできましたよ〜。今、会社でバガボンド23巻全部かりたので読み終えたらすぐに読みますね〜。最近3年前で止まっているマンガの続きを一気に読んでいるqooでした。。
おとつい、会社のある北新地あたりでとうとうバイクの駐禁きられました・・・。原付ですがいくらなんだろ、、トホホです。
haruです。
>qooさん
いろいろ大変そうで、9万円ももちろん大金ですが、精神的
にきついですよね。こういうときは一旦リフレッシュに限ります。
富士急ハイランドで、目一杯気晴らししてください。
それと、本、ありがとうございます!!
>ちゃありぃさん
おそらく、本屋でみつけるのは難しいかと思います。初版はたしか
500部くらいだったので・・・。
>ちゃありぃさん、がるぅさん、qooさん
タイミングの合うときにいきましょう!!
ちゃありぃさん>関西弁はなれましたか^^合コンですか。。普通の日々はなんて平和なんだろう〜
こちらの独身軍団もすごいですよ〜ちなみに私は実はそんなに若くはないですよ・・・
ところで弁護士のせいで9万円も請求もれがでてきました。指摘しておいた時はあとから追加できるからと言われ、結局そのままで判決なので、申し立てしないとだめだとか。そんなのまた裁判じゃないかって感じです。2月17日の事故なので、2月分の休損は残り12日分が不足しているのです。判決文には月給計算された3月〜12月の休損しか記載がなかったのです。そこから2月の残り12日分と3,4月分のみ保険会社からもらっていたので、その分を引かれてしまうと2月の12日分が引かれ過ぎになっちゃうわけなのです。。しょぼ〜ん
がるぅさん>みごとにすれ違いで残念でござります。。11日は御殿場アウトレットでプラプラしてます。