![]() |
がるぅは、なめくじ体質で、料理の味付けがちょっと塩辛いと食べれなくなってしまいます。お醤油もちょっと塩辛いと全然受け付けない。和歌山に旅行に行った時、醤油発祥の地である湯浅の角長という醤油屋さんで、火を入れていない「にごり醤」というお醤油を食べてびっくり。全然市販の醤油と香りが違うのです。それから旅行に行くと手作りの醤油をいろいろ購入してみました。その結果、行き着いたのが、白馬スキーの帰りに買える安曇野のお醤油。色も透き通っていて、味はあまり塩辛くなく、自然な豆の甘さすら感じるほど。ご家族で、最初から最後まで手作りで作られているそうです。ちょっと捜しにくいけど、JASCO三郷店を少しとおりすぎて右手の蔵が目印です。
2004.1追記 2003年12/28に上嶋醤油醸造所に1年ぶりにお醤油調達に訪問しました。いつも暮れもおしせまった20時ごろ訪問していたので、若女将さんが「今年は早いですねー。」と覚えて下さっていた様子。聞けば、↑のJASCO三郷店のお醤油売場にもに上嶋醤油がおいてあるとのこと。これから夜遅く訪問しなくても購入できそうです。(でも素敵な若女将さんなので、毎年お会いしたいです。) あと、贈答用の小さい瓶作ってください!是非。 |
お店の名前 | 上嶋醤油醸造場 |
住所 | 長野県南安曇郡梓川村倭13 |
電話 | 0263-78-2566 |
おすすめ | 天然醸造醤油 5合瓶770円 |
お店の名前 | いろは堂 |
住所 | 長野県上水内郡鬼無里村1687-1 |
電話 | 026-256-2033 |
営業時間 | 8:30-18:00 |
定休日 | 火曜 |
おすすめ | あずき(120円)、しめじ(150円)、ねぎ味噌(120円) |
ホームページ | http://www.irohado.com/ |
お店の名前 | うなぎ割烹桜屋 |
住所 | 長野県松本市大手4-9-1 |
電話 | 0263-33-2660 |
営業時間 | 20:00はまだやっていた。 |
定休日 | 月曜 |
おすすめ | うなぎの笹蒸し(1本1000円) |
ホームページ | http://www.sakuraya.ne.jp/ |
お店の名前 | 清月 |
住所 | 南アルプス市桃園59 他7店舗 |
電話 | 055-282-2512 |
営業時間 | 19時ぐらい? |
定休日 | ? |
おすすめ | イタリアンロールケーキ |
ホームページ | http://www.saygets.co.jp/ |
お店の名前 | リカーショップ みのりや |
住所 | 新潟県十日町市大黒沢203-1 |
電話 | 0257-58-3029 |
営業時間 | ? |
定休日 | ? |
おすすめ | 新潟の地酒 |
ホームページ | なし? |
お店の名前 | 早福酒食品店 |
住所 | 新潟市関屋本村町2-305 |
電話 | 025−266−8101 |
営業時間 | 8:00〜20:00 |
定休日 | 日・祝日 |
おすすめ | 新潟の地酒 |
ホームページ | なし? |
駐車場 | あります。 |
![]() |
がるぅのHOMEに戻る |