コーヒーブレイク2004  home

一年が過ぎて12/31    思い出すと・・・12/7     迷ったら  11/27 
もう少し・・・11/19      秋いろいろ  11/4     植え替え  10/25      
母とコーヒーブレイク9/25 パパイアその後3 9/20  おそばを食べに・・・9/19
ねこじゃらし  9/9     パパイアその後2 9/6   地震!  9/5
私の夏休み  8/28     パパイヤその後 8/30  パパイヤがやってきた〜8/5
盆の行事   7/16     お墓参りへ  7/11     久しぶり・・・ 7/6
母でした  7/3       息抜きすると言うこと6/19  5/29
去年の今頃・・・5/18    ひと息  5/9         夫が長女にしかられたあ〜 4/29
春の香  4/14       五平餅  4/6         庭いじり  3/31
時間を気にしないで 3/20 安売り  3/16        義母の思い出と重なって 3/4
ブロッコリー  2/27     風邪?   2/22      ライオンキング   2/7
綺麗と言われて・・  2/2  ゆずゼリー   1/29   お坊様がいっらっしゃる 1/15
穏やかということ  1/13  干し柿もゆずジャムも


一年が過ぎて・・・
  12/30
一年が過ぎた・・・
あっという間・・・アクシデントも多すぎて・・・思い出すのにも時間が
かかってしまう(笑)

今日、母が何気なく言った。
娘だから、しょうがない・・・」
事の発端はパジャマを脱がせ、洋服に着替える時。なかなか手を
動かさない母の洋服を引っ張ったら、びりっと音がした。
「ゴメン、破れたかな?」と言う私に、「
ひどいことをするね〜
「自分の娘がしたんだから、しようがないじゃない、おばあちゃんが
育てた娘だよ〜」と言うと、笑って、先ほどの言葉になったのだ。
諦めたのかな・・・

母には母がして欲しい介護の仕方があるのかもしれない。
でもこれが私が考えた一番の介護方法。
まあ、これで我慢してもらおう。

このホームページのおかげで多くの方と出会えた?
よそのホームページにお邪魔しながら、自分と重ね合わせたりもした。
介護はその家の歴史みたいなもので、それぞれが違う。その中で
我が家流の介護の仕方を考えていた。
今はこれがベストかもしれないけれど、ずっと、ベストではないはず・・・
そんな時の宝箱。この出会いを大事にしたいと思った。

出会えた人も、出会えなかった人も、ありがとう!!何とか一年が過ぎました。
これからも宜しくお願いいたします。
<(_ _)>


思いだすと・
12/7
父が最後に入院していたのはまだ、私が30代のころ。
子供達は幼稚園と小学校だった。父が入院していた3ヶ月の間
高速を使って、一日おきに病院に通った。その頃は両親達と同居では
なかったから、”貴女、明日これるわよね”と言う母を助けたい一心で
通っていた。

朝、子供達を幼稚園と学校に送り出すと、そのまま高速を走らせた。片道一時間半。
早く帰ってくる下の子は長女が帰ってくるまで、よく近所の方が預かってくれた。
暗くなるまでには・・・と思いながらいつも高速を帰ってきた・・・
よくやったものだと思う。途中、眠くて眠くて、パーキングエリアで
仮眠したこともあった。ひんやりした寒さに目を覚ますと、外が暗くなっていたことも
あった。そんなときは子供達のことが心配で、慌てて電話をしたっけ。
”大丈夫だよ、お部屋に電気をつけたから・・・”その頃から、長女に助けてもらって
いたんだ。

退院した父はよく我が家に来ていた。でも、母はこなかった。
多分、息抜きしていたんだろう・・・一週間、二週間なんて、いつもだった。
一ヶ月ぐらいいたこともある。足りなくなった、薬やインシュリンが送られて
きたこともあった。
父は父で、息抜き?私と買い物に行ったり、子供達と出かけたり・・・
うまく、調整が出来ていたのかもしれない。

父の没後、母の体調が悪くなった時、私は父と同じような看病はもう出来ない
と思った。
入院するなら、我が家に来て・・・それがこの介護の始まりだった。

迷ったら  
11/27
母がショートに出かけてくれるから、私も一休みが出来る。

何もしなくてもいいし、どこかへ出かけなくても良いんだけれど、家にいると
野暮用も・・・だったら、どこかに出かけてしまおう・・・
どこに行こうかと迷ったら、田舎しか思いつかない。

秋の田舎もいい・・・広葉樹がないから、紅葉はあまり期待できないけれど
それでも、秋から冬への季節の変わり目は、空気もシャントしていて?、
気持ちがいい。
針葉樹は紅葉しないかというと少しだけ、色が変わる。そして、茶色になって
落葉する。落ちた杉葉は、昔は焚きつけに使っていた。今はそれを拾う人も
いないから、道は杉の枯葉でいっぱいになっていた。

家の前にはいのしし用の捕獲機がおいてあった。畑を荒らして困るそうだ。
私が子供の頃はいのししや猿なんて見かけなかったのに、今では
人家のそばまで下りてくるそうだ。
猿やいのししにも住みにくい世の中になってしまったようだ。


もう少し・・・11/19
きょうは寒くなったけれど、冬の寒さには、今一歩。
今年も蜂谷柿がたくさんなっている。
今取ったら、干し柿になる前にカビがはえちゃう・・・もう少し、もう少し
寒くなったら・・・と、待っていたら、スズメが集まりはじめた。
木で熟した柿をついばんでいる。
熟していれば、渋くないのかな。日ごとに穴が大きくなっていく。そして、2個目に・・・
よ〜くみると、熟した柿が4個もある。
う〜ん時間の問題。でも、まだ収穫が出来ない・・・
       

秋いろいろ  
11/4



ポリゴナム              桜の落ち葉             花梨なんだだけど・・・


植え替え
  10/25
外は秋に染まっていくけれど、我が家の庭はこのままにしていると
一気に冬・・・いまのうちに植え替えをしないと冬の間が淋しくなってしまう。

日曜日久し振りに花屋さんを覗く。
もう、しっかりとしたパンジーも出ている。毎年いろんな品種が出てくるけれど・・・
冬を越せるペチュニアも出ている。−5℃までいいらしい。
こうなると、迷って迷って・・・優柔不断極まりない・・・
チューリップも欲しい・・・昨年のは植えっぱなしだったから、だめかな〜
うまくいけば、芽が出るんだけど・・・

頭の中で庭に植えた花が咲く(笑)
結局、ビオラにパンジー・・・シンプルで花期も長いし・・・
やっぱり、ペチュニアも欲しくて、ひと株だけ購入。
後は芽を出し始めた、いろんな苗を集めて・・・我が家の花壇は出来上がるはず。

もともと、外に出て、庭いじりするのは好きなのだけれど、なかなかまとまった時間が
できないから、ついやりかけて、季節が過ぎていくことも・・・
もうちょっと、庭に触れたら、あれもしたいこれもしたい・・・
今は草取りおばさんだけで一年が過ぎちゃう(苦笑)


母とコーヒーブレイク 9/25
友人の陶器市に母を連れて出かけました。
母は友人のことも知っています。(今はどうかな?)
大型ショッピングセンターの中でしていましたから、出かけるのには
とても楽です。母もすぐその気に・・・

気に入ったものを選んで、買ってきました。
母は言葉こそ出しませんが、会釈程度の挨拶も出来ました。
ここしばらく、このようなコミュニケーションは見ていませんでしたから、
友人もびっくり。

そして・・・その後、母は私に一言。
”食べていく?”
何か買ってすぐ帰ろうと思っていた私は、びっくり。
”お尻いたくなあい?”
”まだ大丈夫・・・”

コーヒーが良いと言う母を同じセンターの中にある、コーヒーショップへ。

でも、水分制限がありますから、アイス、ホット、どちらでも、そのまま飲ませたら
多すぎです。そこで、店員さんにお願いして、量を半分にしていただきました。
季節限定、マロンラテ。ホットです。泡?も多いから、見た目も、OK。

今どきのコーヒーショップは種類も多いし、目移りしてしまう。
しばし、母とコーヒーブレイク・・・

そう言えば、ここのコーヒーショップに入ったのも初めてだったことに
気がついた・・・いつも横目で、通り過ぎていた・・・


”こういうのもいいわね〜〜”
(微笑)
(そうね〜、私もこういうところで、たまにはゆっくりしたいな〜)(苦笑)




パパイアその後のその後 2
  9/20
パパイアはその後も成長して、まだまだ実も大きくなっています。
あたまを止めて挿し木をしたのですが、とうとう腐ってしまいました。
新芽が出てきたので、淡い期待を持っていたのですが・・・

ところが、それまで生っていた実の横にまた花が咲き、実も付き始めました。
ひとつの茎に実が三つ状態・・・
あたまを止められて、慌ててまた実を付けたのかな・・・

      

おそばを食べに・・
9/18
母のショート。
何をしようかな・・・

何年か前に行ったお蕎麦屋さんに行くことにしよう。ちょっと、遠くだから普段は
行けません。それならと、夫といくことに。
でも・・・前から気になりながら、してないこと、夫の実家のお墓参り。
随分、ご無沙汰していたから・・・
最初にお墓参りに行くことにして、その後出かけることにしました。

信州 阿智村 ”おんびら” ここのお蕎麦は本当に美味しい。
田舎の小さなお店だけど、結構お客さんも多い。
今日はラッキー!新そばの初日でした。
得した気分です。

母が元気な時はここで昼食を食べ、その後昼神温泉でお風呂に入ってきた。
もう、5,6年前のこと・・・
でも、今日はお風呂はなし。
山道を走るのも気持ちがいい・・・
途中、雨に降られたけれど、濡れないで帰ることが出来ました。

        

ねこじゃらし  
9/9

            
    
     猫が本当にじゃれるから・・・         私の田舎ではにが瓜といっていました
                                    99歳で亡くなった祖母も食べていました。

                               

パパイアその後のその後 
9/6
>種がないとの事ですが、ソロ種でしたらオシベと
>メシベがあるので結実すれば種ができます。考えられるのは
>従来種の雌株で、単為結果しているのではないでしょうか。
>パパイアは受粉しなくても実がなりますが種はできませ


ふむふむ・・・教えていただきました。
うちのパパイアはハワイアンソロではなさそうです。
呼称もパパイヤでも良いそうですが、パパイアあるいはパパアでもよいそうです。

うちのパパイアは大きくなりすぎるのを避けて、芽を摘みました。
そして、挿し木をしてみました。さあ〜どうなるかな。楽しみ楽しみ・・・
娘をどけて私が管理していまあす(笑)

地震!  
9/5
pm7:00頃、娘を迎えに近くの駅に行く途中。信号待ちをしていると、
車がぐらぐら揺れる・・・なに?隣の車を見ると横を指差している。看板が
ゆらゆら揺れていた。地震!・・・それが一回目。

pm12:00ごろ、ベッドにはいって、まもなく揺れに気がつく。
大きく大きく揺れている。
”え〜っ、東海地震!”頭の中で駆け巡る・・・

浅間山の噴火した前日、うちの電波時計の秒針がとまってしまいました。
”これって、もしかして・・・”
なんて言っていたんだけれど、浅間山の噴火だったんだ、なんて思っていたから,
地震のことはちょっと忘れかけていました。
”この地震”の予兆だったのかしら・・・気がついたら、秒針はいつもどうり、
動いています。

朝一番に母に聞いてみました。”夕べの地震、しってる?””知ってるよ〜〜”
私が覗いた時には、寝ていたんだけどな〜

私の夏休み
  8/28
母がショートに行くのが待ちどうしい・・・
ひと息もふた息もつける・・・

ようやく、花博へ行ってきました。空模様が心配だったけれど、9月、10月の
母のショートにはもう予定があるから・・・行くのは今日しかない!!

台風の影響を受けて風は強かったけれど、雨も降らず、曇りがちで(これが一番
嬉しい)良い一日でした。

来年の我が家の庭が少し変わるかも・・・なんて。
目新しい花ではなく、よく知っている花でもこれだけ素敵になるんだ〜〜
花にもセンスが必要、これが一番難しそう・・・

 


パパイヤその後  8/30
ぐんぐん大きくなりました。
このパパイヤには種がないんです。どうも、ハワイアンソロ?というもので、
単木で実が付くようです。食べましたよ〜〜自家製?パパイヤ。
普通より、食べる部分が薄い、少ない感じがするけど、しっかりパパイヤ・・・です。

花が次々に咲いて、実も付いて・・・これでは、実が大きくならない?

台風が来るというので、家の中に入れました・・・
天井についちゃうよ・・・居間がジャングルになりそう・・トホホホ・・・


パパイヤがやってきた〜
 8/5
2週間前、次女が嬉しそ〜うに帰ってきた。子供の頃と変わらないような
様子に何かあるなと思っていましたが・・・
仕事帰りによった花屋さんで、パパイヤを売っていたから、買いたいと言い出した。
”パパイヤ!!!”
家族で声をそろえてしまいました。

私はちょっと、人と違うものが好きだったり・・人と違うことがしたくなったり・・・
物事をちょっとだけ、斜めに見る癖があります。これは父のDNAだと確信する
所なのですが、次女にもしっかり受け継がれていたようで・・・

でも、パパイヤなんて、どう育てるの?

そして、今日、我が家へ・・・
おおきい〜っ!次女に言わせると、1週間前より、随分、大きくなっていると・・・
冬、どうするの〜〜
早速、ネットを駆け巡る。長女曰く”お母さん、楽しそうだね〜〜”だって。

一番嬉しいのはもしかしたら、わ・た・し・・・

               

盆の行事  
7/16
我が家は臨済宗で盆の行事があります。
普通は8月に盆の行事をする家が多いのかもしれないけれど、我が家は
7月に盆をします。

13日の迎え団子作りから始まって、毎朝、そうめん、お米となすのさいの目切りを
柿の葉にのせ、素焼きの皿にもり、供えます。
夕方には霊供膳。お精進をつくります。そして、たいまつを玄関で焚き、おしょろ様
(仏様と言うことだと思います)をもてなすのです。

父が亡くなった後、母は特にこだわって、幾種類もの精進料理を作り、お膳に
乗せることができないほどでした。無駄を省きたいと言う思いも、母の一生懸命さに
おされ、毎年の行事になっています。自分が作らなくなってからも、あれがいいわね、
これもいいわね、と、そんなにたくさんいらないでしょう、と思っても、作っていました。

母はもう、精進料理のことについて、何も言いません。
でも、母がいつも言っていたんだから・・・と、また同じように作りました。
量は少なく・・・
きゅうりとナスで作っていた馬も牛も今年は、わらで作られたものに代えました。
乗り心地までは解らないけれど、新物好きの父にはぴったしかな・・・

盆の間、どこも出かけず、精進料理を作るなんて、これから続くのかしら・・・
私に思いがあるうちは作り続けるんでしょうね。

今夜、送り団子を作って、たいまつを焚き、おしょろ様を送ります。
それで、盆の行事が終わります。

お墓参りへ  
7/11
お盆の前にお墓のお掃除に出かけました。
妹と長女と女三人。母はデイへお出かけ、そのお迎えを夫がしてくれる
ことになっていましたから、時間にも余裕が・・・

女が三人寄れば・・・ですが、我が家は二人でもかしましい(笑)
お墓の掃除の最中はもとより、往復の道すがら、とめどもなく話が続く・・・
父が笑っているだろうなあ〜
”まあ〜よくしゃべるもんだ。それだけ、話すことがありゃあ〜いいなあ〜”
そんな声が聞こえそうです。

2時半ごろ、夫から携帯にメールが入りました。
「おばあちゃん、今、帰ってきた。なんか、臭う。」
え〜っ、とびっくりしても、まだ、妹の家でおしゃべり中。自宅に帰るまでには
1時間半はかかります。
「そのままに、しておいて」
笑いながら、メールを入れる。おばあちゃん、しばらく我慢してよね。
すぐには帰れないよ・・・

お尻が赤くなったら、殺菌水、かけようね。
長女と話しながら、帰ってきました。
慌てず、騒がず・・・嫌に、落ち着いた二人でした。

久しぶり・・・
 7/6
何年ぶりかな・・・クアハウスへ行ってきました。
母が透析をはじめる前は二人でよく行っていました。
母は70歳を過ぎてはじめて水着をきました。最初は恥ずかしがって
いましたが、水にもなれ、ふわりふわり、水の中を歩いていました。
”宇宙遊泳って、こんなかしら!”なんて・・・
ジェット水圧、ジャグジー・・結構、楽しんでいました。

おかげで糖尿病も落ち着いていたのですが・・・

水中ウォーキングをしながら、いろいろ思い出していました。
母はもうこれないなあ〜なんて、ちょっと感傷的・・・

ところが、周りを見ると若い?のは私と数人。後は元気なお年寄りばかり。
若い?人は皆肩をもんだり、回したり・・・
元気なお年よりはにぎやかで、お口も花盛り。
私は思わず、見とれていました。私は病院でしかお年寄りを見ていなかった
ことに気がつきました。世の中、こんなに元気なお年寄りがいるなんて・・・
出かけたのが、昼食をすませてからですから、利用者のメンバーが違って
いたのかしら。

久しぶりの水中は気持ちが良かった〜。
今日の暑さになんて・・・負けない・・・でも、暑い。


母でした
   7/3
暑い・・・夏の感覚が戻ってきました。
母は午後からは、27度に設定したエアコンの中で寝ていました。
それでも、背中はじっとりと暑くなっています。

私はお風呂に入れる時に暑いからと、短いズボンを履くようになって
太さなんて省みず(笑)・・・(でも、外には出ませんけど。)
今日、その格好で母の世話をしていました。
母を右へごろり、左へごろり。その時でした。
母が私のお尻をペンペンしたのです。
”えっ!”母は笑っているだけです。
良く見ると、私の足を指差して・・・笑っています。

母は私が足をあらわにしていると思ったようです。
”あんまりみっとも、いいものじゃあないわね〜”
母の元気の良い時の声が聞こえるようでした。

こんな風になっても、母は私の母でした。

息抜きすると言うこと  
6/19
金曜日の夕方から日曜日の夕方まで、母はショートに出かけました。
骨折の痛みもなくなって、安心して出かけられそう・・・
浜名湖花博に出かけるつもりでした。

期待と言うのはいつも破られるもので、知り合いに不幸があり、お悔やみに
行くことに。午後からという訳にはいかないから、その後で、子供の頃住んでいた
田舎の家に向かいました。
母の具合が悪くなったのは、5年前、この家に遊びに来ていた時のことでした。

家は5年の間、誰も入ることなくきましたから、カビの臭いでむせ返るようでした。
ひとつひとつ、窓を開けると、外の風がす〜っとはいるのが、よくわかります。
まるで、家が呼吸しているみたい・・・

外でお弁当を広げ、森林浴。この感覚をしばらく忘れていました。
山々を通り抜ける風は、清清しく、花博のことはすかっり、どうでもよくなりました

どこかで息抜きしたい・・と言う思いは、私の生まれ育った家で叶えられました。
木々の一本一本を見ながら、半日を過ごしてきました。

         
       

5/29
  グミ             柿の赤ちゃん?     ドクダミ

                

渋くて食べられないと思っていたグミですが、熟しきるととても甘いことが判明。
ところが、小鳥達はもっと早く、解っていたらしい。2個しか残っていなかった・・・

今年は渋柿が豊作?実がたくさん付きすぎのようです。

ドクダミの臭いには閉口ですが、花はとても可憐で・・・
名前が可哀相。

なぜ、余白が多い?文字を入れる都合で・・・(^_^;)どなたかへのお手紙に。

去年の今頃・・
 5/18
母の愚痴話がきっかけで始めた、ホームページが今日で
ちょうど1年になります。初めて、サイト転送のキーを叩いた時の
どきどき感は、今もわすれません。

パソコンのパの字も知らないのに始められたのは・・夫に感謝!
話題を休みなく私に与えてくれた母に・・感謝!
私の拙い文章に付き合っていただいた皆様に・・感謝!
そして、介護を通してお知り合いになれ、私を励まして
くださった皆様に心から感謝し、お礼申し上げます。

自分ひとりでは背負いきれない介護の重さを、皆さんに軽くして
いただきました..。今の時代に生きていて良かった・・・
そう実感しています。

まだまだ、介護の話題は尽きることがありません。
これからも宜しく、お付き合いください。


ひと息  
5/9
なんで〜どうして〜と言っているまにも、次から次と難題が
降りかかって・・・息つく暇がありませんでした。でも、おかげで
母の痛みも少なくなってきました。ほっと、ひと息。

母がデイに行っている間に、長女と二人でお買い物に・・・
目の保養のほうが多いけれど、お買い物はそれなりに楽しい・・・
母へのプレゼントを買いました。
薄いグリーンのブレスレット。いまさら長寿?ではないけれど、そこに
書かれていた、うたい文句にのせられて、買ってきました。(微笑)

○○ハンズは私が大好きなお店。品物を見ているだけで楽しい。
そこで、今日は絵手紙の実演をしていました。いっぱい実演コーナーは
あるけれど、その前で、思わず、足を止めました。
さすがに上手。ぼ〜っと見ている小母さんに声をかけてくれました。
”よかったら、一枚どうぞ。”
自分の顔がほころんでいるのが判ってしまいそう・・・
有難くいただきました。私のことだ〜って、勝手に思ってしまいましたから。

ちなみに、一緒に見ていた長女には
”お好きな物を言ってください。描きますから・・・”だって。
蛙と言った娘も娘だけれど、私には聞いてくれなかった・・・
もちろん、可愛い蛙が目の前で手早く描かれていきました。

        ひと息つけました。

夫が長女に叱られたあ〜
4/29
母の入院中、長女が台所を全て、引き受けてくれました。
仕事に行く前に買い物を済ませ、段取りよく夕食を作ってくれていました。
母の入院のたびに、料理が上手になるじゃん、これもおばあちゃんのおかげ?
何て言われながら・・・

日曜日、私は母の所へ。いつものように長女は夕食の支度をしていたらしい。
夫は夜出かける用事があったらしく、早めの食事がしたかった。ところが長女は
そんなことは知らないから、私の帰る頃を考えて作っていた。台所をウロウロする
夫。そこではじめて、夫は早く食事がしたいことを言ったらしい・・・
それで、長女が噛み付いた。

いつもはその場の雰囲気で私が感じ取るけれど、娘ではそうはいかない。
夜、帰ってきた夫曰く、”長女に叱られたあ〜”
予定というものがあるのよ、思わず長女の肩を持った。
男性は娘に噛み付かれるのが一番応えるらしい(笑)


春の香  
4/14
昨日までの暖かさはどこかに飛んでいってしまいましたが、
春雨にほっと・・・
     


食べつくさないようにしなくちゃ! アマゾニカの花             かりん
小さな畑に育っている。                             実はなかなかつかないし
                                           病気にもなりやすい。
                        
                        

五平餅  
4/6
ご近所のお友達とお庭で、お花見パーティー。
パーティーというと格好がいいけれど、我が家の場合は五平餅
パーティー。

母がデイサービスに行っている間に、お友達を呼んで、おしゃべりして。
お友達もなれたもので、作ったのは私だけど、後は全て彼女達が
焼き上げてくれました。桜も満開、おしゃべりも満開!

         

私の育った地域では五平餅は赤味噌、夫が育った所は胡桃をベースにした
しょうゆ味。形もそれぞれ違いますが、味は私風、形は夫風にしています。
五平餅は味、形でどの辺りのものかがわかります。
その地域性がよくわかる食べ物です。
五平餅サミットなんていうものも、あるらしい・・・

母はこれが大好きです。一人で、ぺろり。
こういうものは食べられるのです。


庭いじり  
3/31
暖かさに誘われて、外で草取りや花の手入れをする時間が
増えました。庭にあるテーブルやイスのペンキの塗りなおしも
しました。昨年は忙しくて塗れませんでしたが、今年は時間の
余裕もできて、家の中のことが気になり始めました。
あれもしてない、これもしなくちゃ、次々に思いついてしまう・・・

一気にすると、また肩が痛くなるだろう、予想が出来るから、少しずつ
やろうとするのに、春の日差しが私をせっかちにさせます。
ついつい無理して、肩に大きなシップ・・・

でも、庭を眺めて、ちょっと満足。桜草、パンジー、ムスカリ、チューリップ、
ナデシコ、競い合って咲き始めました。
ガウラもしっかり大きくなっています。

こんな時の肩の痛みはあまり気にならない。重くもならない・・・

めだかのカメも卵を生む前に、水をかえなくっちゃ!新しい水草を
入れて。あ〜忙しい・・・でも、昨年は何もしなかった。何もしなくても
1年過ぎていたことになる。


時間を気にしないで
  3/20
昨年の11月に母がショートに行ってから、4ヶ月目。
久しぶりに、遠出をしました。
でも、夫は出かける予定が・・・
結局、長女が付き合ってくれる?ことになりました。行き先は、滋賀県、
長浜、黒壁。以前、団体で出かけたことがあったのですが、ゆっくり
散策したいと思っていました。
ガラス館、オルゴール館、行きつ戻りつ・・・

ふっと、我に戻って、帰らなきゃ・・・時間を見ると、2時。
習性って、恐ろしい。いつもこの時間には何処にいても帰り支度。
今日は時間は関係ないのに・・・
ゆっくりゆっくり歩こうと思うのに、いつもの癖で、また早歩き・・・

夫には夕ご飯も食べて帰るから・・・なんて言って出てきたのに
その時刻には家にたどり着いてしまった。
いつの間にか時間のかせにはめられている・・・
まあいいか、気分はゆったりできたから。

それにしても、寒かった。母は風邪でも引いていないかしら?
また、考えてしまう。

月に一度、ショートをお願いすることにしました。
慣れたら、ゆっくり歩けるかなあ〜
また、人の手を借りることにしました。


安売り  
3/16
私の買い物デイは、母が透析に行っている間です。
近くの大型スーパーが火曜日に特売をしていることは知っていましたが
一度も行ったことがありませんでした。

長女に頼んでも、”混んでるから〜”といい返事がありませんでした。
駐車場がいっぱいになって、返って不便・・・なんて言われていました。

今日、初めて、その特売に行ってきました。
車が駐車できない・・・ようやくとめると、今度は人、人、・・・
確かに、安い・・・いっぱい買っちゃったけれど、疲れたあ〜

人ごみに馴れていない?いつものそこそこの人出のほうが、私には
合っているのかも・・・
行けないと思うと、無性に行ってみたくなるけれど、毎週火曜日が
自由になったら・・・特別の感覚はなくなってしまった。
私って、勝手。

義母の思い出と重なって
  3/4
義母は亡くなる前の4ヶ月ほどを病院で過ごしました。
おしゃべりに病室を覗くと、いつも決まって、自分の子供の頃の
話をしてくれました。何度も何度も・・・

その時にこんな話もしていました。

お年寄りになったお姑さんのために
”、部屋の隅にトイレを作ってあげましてなも。おばあちゃんがたいそう、
喜びなさってなも。そのときは、本当に良かったと思っておりましてなも。
ところがなも、いまじゃあ、私が助かりましてなも。あれは、おばあちゃんの
ためではなくてなも、私のためでしてなも・・・”

優しい語り口をする義母でした。

母がお仏壇の前に座る時、どこかにつかまらないと、立ち上がれない
と言ったことがありました。
そこで、経机をやめ、安定性のある小机を自分で作りました。
母はそこに手を突いて、よっこらしょ、と立ち上がっていました。

今は私が母と同じことをしています。このほうがとても楽なのに
気がつきました。母のためでなく、自分のためだった・・・
義母の言っていたことが、よく判りました。

介護も自分のため・・・思っても、そこをなかなか超えることができない
私です。
      
          

ブロッコリー  
2/27
友人からたくさんブロッコリーをいただいた。
甘みがあって、とてもおいしい。茹でるから、母にもぴったり。
ブロッコリーも採れたてがいちばん!

              
庭の金柑がたくさんなっています。むっくも時々食べます。背伸びをして
甘そうなのを狙ってるみたい。金柑を食べる犬って、おかしいけど、
食べるんです。

風邪?
  2/21
昨夜から、ちょっと体が重い・・・
というか、体が布団に吸い込まれるように、眠ってしまいました。

朝、体の節々が痛いし、皮膚までピリピリ・・・
あ〜これは熱が出る〜
久しぶりの感覚。

でも、食事・・母を起こさなくちゃ、何とか起きても、体がついていかない。
夫が見かねて、母を起こし、食事の支度をしてくれる。
けげんそうな母。
血糖値、血圧の測定、インシュリンの注射。全て、夫がしました。
一応、判っていても、毎日ではありませんから、私も遠目で確認。
緊張気味の母、いつもはゴソゴソ動くのに、じっとしています。

そのあとは、爆睡!
土曜日でよかったあ〜
熱は出なかったし・・・ただ、眠かっただけかな〜

夕ご飯の前、母の血糖値を計ろうとする夫に母は一言。
”後でいいから・・”
不安なんだ〜私の方を見てる・・・
これから、時々代わってもらおう。

それにしてもよく寝た。がうら復活!


ライオンキング  
2/7
♪ア〜〜ァ*☆・。~~:*・・イィ〜〜☆。★。ヤャ〜ッ〜♪^^。#♪〜〜・
気分はラフィキ・・ヒヒの呪術師。

留守番を夫に頼んで、長女と”ライオンキング”を見に行ってきました。
1時開演を目指して、家事をすませ、母と夫のお昼の食事を用意して・・・
本当はどこかで昼食をとりたかったけれど、それも時間的に無理。
あれをして、これをして、出かけるときはどうしてこんなに忙しいのかしら・・・

母を連れて”キャッツ”を見に行ったことも・・・
そう言えば母の最後の観劇はこの”キャッツ”だったかしら、それとも中村玉緒?
中村玉緒さんと母は握手してもらったっけ。扇子を買って・・・

歌が上手で、ダンスがうまい、そして何より、一生懸命さが好き。
いつの間にか拍手!!

幕が閉じれば、我が家へ一目散。
楽しみも、すぐ幕を閉じてしまいます。でも留守番をしてくれた夫に感謝!
次の楽しみは何にしよう〜〜


”綺麗”と言われて・・
  2/2
”誰が?”
思わず聞きなおしました。
お風呂へ母を入れて、パジャマに着替えているときのことでした。
じ〜っと私を見ていた母は”綺麗だね〜”
”あんたのことだよ”
突然のほめ言葉に、私も夫も大笑い。夫はすかさず、”お母さん綺麗でしょう!”
なあに言ってんの。
明日は雪?と思いきや、今朝は雨でした・・・(笑)

実は母は私のことを褒めたことがありません。子供のことは褒めないようにしていた
のかもしれませんが・・・(後で気が付きました。褒められるようなことをしていない・・)

介護をしていても、跡取りの娘が親を看るのは当たり前だと思っているのかな、
感謝の言葉も言ったことはありません。
”少しぐらい感謝してよ。”なんて言うと”そう〜ねえ〜”
これでおしまい。
なんとも楽珍な母か・・・


ゆずゼリー  
1/29
作ってみました、ゆずゼリー。美味!
これをシャーベットにしたら・・・そのまま、フリザーヘ。これはちょっと失敗。
凍ると甘みが遠くなる・・・シャーベットにするなら、もう少し甘くしないと。
るんるんさんに感謝!今期のゆずは、目いっぱい利用できました。

         


お坊様がいらっしゃる  
1/15
 毎年一月と七月の15日にお坊様がお参りに来てくださる。
私たちが子供の頃住んでいた田舎のお坊様です。以前の母はお坊様の
お話を楽しみにしておりました。田舎のお話が聞けるからです。
でも、透析を始めてからはほとんどお話らしいお話はできませんでした。
ただ黙って聞くだけ・・・
解っているはずの般若心経も経本を持って見てるだけ・・・でした。

朝起きるとき、
”お坊様がみえるなら、早く起きなくちゃ。あの人は早いからねえ〜”
だったんです。今日の調子は良好。
ところが、いざ、みえると、何も話しません。ニコニコしているだけです。
???
母は緊張していたようですがお話はちゃ〜んと聞いていたようです。
とてもうれしそうです。
お坊様曰く、”とても要介護5にはみえませんよ。2か3だと思いました”
そう言われ、なんだか、若く見られたように思ったのかしら。
とにかくうれしそう。

お昼ごはんも自分で食べられました。イチゴもヘタを取って食べることが出来ました。
もう、最高!


穏やかということ  
1/13
我が家は今年久しぶりに穏やかなお正月を迎えました。
昨年は骨折から退院した母を前に、不安でいっぱいな幕開けでした。
でも、ヘルパーさんや家族の手助けで無事過ごしてきました。案ずるよりは産むが易し・・・
だったような気がします。
大変なことはたくさんあるけれど、前の年に比べたら、楽になっています。その前の年に
比べれば、もっと楽になっています。

雨の日の送迎は大変だからといって、雨の日だけ手助けしてくれた友人もいます。
同じように介護をしている友人とは、私たちの役目だからね〜と慰めあいます。
そして、HPではたくさんの方とお知り合いになれ、私の肩の荷を軽くしてもらいました。

家のお掃除も夫の休みに合わせてしましたし、生垣の剪定も夫にしてもらいました。
 (一生懸命がんばった夫は、ちょっと、腰痛)
おせち料理もデパートで注文し、母の物だけをつくりました。
 (きれいに並べられたおせちを前に、”ごまめもきんとんもお母さんのほうが上手だよ”なんて
 おだてられましたが。)

私を楽にしてくれたこと、まだまだたくさんあります。

穏やかにお正月を迎えられたのは、母の病状が安定していることもありますが、
こうして母と私を支えてくれている人がいるからだと思っています。

改めて、ありがとうございます

干し柿もゆずジャムも
  1/2
 
暖冬で心配をしていた、干し柿もどうやらおいしく干しあがり?ました。
甘味も強く、色合いはべっ甲色とはいきませんでしたが、上々の出来です



ゆずのジャムなんて聞いたこともなかったのに、教えていただいてはじめて
作りました。これが、おいしいの、なんの。今までのゆずに対する考えを
変えました。ゆずさん、ゴメンナサイ。これからはもっと大事にします。