hkk-048 ≪山岳巡礼≫のトップへ戻る

十和田山(1054m)

青森県 2003.08.30 単独行 マイカー
コース 宇樽部国民宿舎(7.15)−−−宇樽部集落の空地(7.20-25)−−−花鳥渓谷登山口(7.30)−−−尾根上道標(8.00)−−−十和田山(8.40-45)−−−尾根上道標(9.20)−−−,花鳥渓谷登山口(9.35)−−−駐車場所(9.40)===十和田樹海ライン鉛山峠入口へ
      2003東北山旅・・・二ツ森・天狗岳・梵珠岳・大倉岳・四ツ滝山・袴腰岳・丸屋形岳・縫道石山
                  燧岳・吹越烏帽子・東岳・乗鞍岳・駒ケ峰・戸来岳・十和利山・十和田山
                  白地山・竜ケ森・藤里駒ケ岳・・・・行程表はこちらへ


≪日本の山1000≫
十和田山山頂からの八甲田山

十和田三山の一つ。
早起きして国民宿舎で洗腸を済ませる。
朝食のあとただちに登山口へ向かう。あらかじめ調べておいた宇樽部集落奥の空地へ駐車する。
集落の中ほどに、注意しないとわからないような十和田山の道標がある。田んぼの畔道を行くと橋を渡って花鳥渓谷のバラ園に出る。そのまま100メートルほど進むと登山口がある。

完全に目覚めない体には少しこたえるブナ林の登りを、早めのペースで登って行く。30分ほどで尾根上の感じとなって道標が立っている。ここでコースは右へ直角に折れる。勾配の緩くなった見事なブナ樹林の尾根が気持ちいい。
久しぶりの登山日和となり、体も目覚めて調子が出てくると、快調に足が前へ出る。
ブナ林の美しさに見とれて足を運ぶと、やがて急な登りが待ちうけて、これをひと登りすると山頂だった。三角点標石は頭部が欠け落ちていて等級はわからない。

紺碧の水をたたえる十和田湖が眼下に広がる。戸来岳、十和利山という昨日登頂した山々、八甲田連山と岩木山、はるかに見えるのは秋田駒ケ岳だろうか。今回の山旅で最高の展望を得たことに満足して山頂をあとにした。

このあと白地山登山口となる十和田大館線、通称樹海ラインの鉛峠遊歩道入口駐車場へ向かった。
 
≪山岳巡礼≫のトップへ戻る