《2018年07月の釣果》 

2018.07.30(月) 6:55〜16:40 久米島 由奈丸 キハダ狙い ⇒ 詳細は第24回久米島釣行記
今日の一言:やはり久米島! 
〈釣果〉 
  ※ パラシュート(主にムロアジ ) キハダ7
     152cm−45kg級   ●
     125cm−25Kg級×2 ●○
     115cm−18Kg級×2 ●○
     114cm−18Kg級   ●
     105?cm級       ○
  ※ キャスティングで ・本鰹1         ●

                  ● … 私の竿、 ○ … 妻の竿

海況:波1.5m〜2.5m

2018.7.22(日) 7:00〜14頃 ちがさき丸 シロギス船
今日の一言:たまには良いかも 釣果 シロギス37
コメント
 青物不調の状況もあり、ストレスなくシロギス船にのることを決意。本当は手漕ぎボートが静粛性もあり最も楽しいが、久しぶりすぎて敷居が高かった。船は茅ヶ崎の船を選択。問題は前日までの釣果。つ抜けすれば御の字という感じだ。
 出船後、すぐに釣り場に着くと思いきや、全然とまる気配なし。一時間近く走ったろうか。三浦半島西側の中腹まで来た。最初は中々当たらなく、意外に難しいと思ったが、魚体の大きさの割りに当たりや引きが強いので何だか楽しいと実感。後半は入れ食いの時間もあり、ふたりで70匹くらいの好釣果であった。
 富山で購入した昆布締め専用の昆布で締めてみたら実に美味しかった。また、から揚げより天ぷらのほうがいいな。いずれにしてもたまには良いかも、と思ったシロギス釣りであった。
海況:長潮、波1.0m、タックル ベイゲームT キスM180、リール セフィアCI4+C3000HG

2018.7.21(土) 4時過ぎ〜7時過ぎ 駿河湾奥 NM サーフトローリング
今日の一言:まさかのぼ
釣果 
コメント

 (PC壊れ、二ヵ月後の記載)
 嫌なことは忘れやすい?もの。今シーズンは好不調の波が激しい気がする。

海況:小潮、波1.0m、タックル スカイキャスターAGS30−425

2018.7.16(祝) 4時過ぎ〜7時過ぎ 駿河湾奥 NM サーフトローリング
今日の一言:一転して大不調 釣果 ワカシ2
コメント

 (PC壊れ、二ヵ月後の記載)
 三連続はしんどかったが、無理して出向いた。丸なら遊んでくれるだろうと。しかし・・・、かろうじてワカシを二匹釣っただけ。天候に変化がないのに、この変わりようは何?

海況:中潮、波1.0m、タックル スカイキャスターAGS30−425

2018.7.15(日) 4時過ぎ〜7時過ぎ 駿河湾奥 NM サーフトローリング
今日の一言:丸の数釣り 釣果 魚25: ほとんど丸
コメント

 (PC壊れ、二ヵ月後の記憶で記載)
 今日は久しぶりにおのでぃずさんと。本日も夜明け直後からあたり。丸ソーダだらけ。昨日ほどではないが、断続的にプチ時合。

海況:中潮、波1.0m、タックル スカイキャスターAGS30−425

夜は、かねてから行こうと思っていた三平へ。
美味しかった。

2018.7.14(土) 4時過ぎ〜7時過ぎ 駿河湾奥 NM サーフトローリング
今日の一言:丸の数釣り
釣果 魚45: ほとんど丸

コメント

 (PC壊れ、二ヵ月後の記憶で記載)
 キツネ本命で釣行。夜明け直後から丸が当たり始めた。潮止まり前後で魚影は遠のいたかに見えたが、潮が動き始めると再度入れ食いへ。際限ない感じだったが、本命が来ないので撤収。

海況:大潮、波1.0m、タックル スカイキャスターAGS30−425

2018.7.08(日) 4:00〜7:50 駿河湾奥 NM サーフトローリング
今日の一言:今日は盛り上がらず コメント
 時化後で濁ってそうなので本鰹は難しくても、ワラサやキツネなら可能性あると思い出向いた。暗い内の太刀は無かったが、少し白んできたタイミングで妙に重々しい当たりが一度あった。鯖ではなさそう。でもその直後に写真の鯖を取った。Iぐろ情報ではキツネが上がったようだったので、もしやと思うと残念だった。明るくなってからは、たまにワカシがかかるくらい。5時過ぎ、そこそこ型良さそうな魚をかけたが、残り1色でばらし。おそらく丸。6時過ぎ、丸が断続的に当たってくれ、しかも良型で引きが強く、そこそこ楽しめた。結局、ビッグヒットは無かったが、そこそこ楽しめた。来週に期待したい。

ps.調整を終わったオーディオでようやく鑑賞モードに突入。中学生のときに廉価版LPとして購入したクーベリック・BPOの「新世界より」をCD×大音量で聴いてようやく納得。昔相当な衝撃を受けた版が、その後、感動が得られず、これが(環境含め)オーディオの音を向上させたいというモチベになっていた。久しぶりに感動できた。多少どんしゃり傾向に仕上がってしまったが、弦楽器の生々しさや金管の立体感が見事に再現され、30年前の感動がよみがえった。やはり凄い演奏だ。全体の音楽の流れのなかで個々の楽器の間合いが絶妙というか、その必然性が実感できる。カラヤン時代の絶頂期だったベルリンフィルだから成せる業と感じた。タワレコ限定で最新リマスタによるSACDが発売されることになった。ただし、やはり全集のみの発売。高いけど買うかな・・・

釣果 魚17:
 丸ソーダ4(35〜40cm級)、
 ゴマサバ1(42cm)、
 ワカシ7、稚鯖5 ・・・主に40mm白

海況:長潮、波1.0m、
タックル スカイキャスターAGS30−425、
      フリーゲンSD

2018.7.01(日) 3:50〜7:50 駿河湾奥 NM サーフトローリング
今日の一言:今日は瞬殺 釣果 魚13:丸ソーダ1(40cm級)、ショゴ1、ワカシ7、ペンペン3、稚鯖1・・・主に40mm白
コメント
 今日は東京湾のフグ釣りを予定してたが強風で断念。駿河湾奥へ再び。昨日と似たような展開。ゴミは何故か消えていた。昨日同様に満潮からの下げが時合としたら7時ころだ。6時過ぎ、4色上層で重々しい魚をかけた。丸ソーダにしては首振るし、もしかしてキツネ?と期待したが、残り一色でばらし。7時を向かえ、5色上層で当たり。想定通りの丸。これは本鰹が来るかもしれない。期待したところ、7:15、5色上層でポーズを入れた直後、重々しくのされる当たり! ドラグを緩める間もなく、テンションが無くなった。回収してみると角が無くなっていた。本鰹、ワラサ、サメ、どれもあり得るとと思う。角を結び直し再開したが、その後は全く反応無かった。これは来週も駿河湾奥かな。

ps.一昨年、一軒家を購入し、ようやくリスニング環境が整った。23年前に購入したB&Wの802がようやく実力を発揮できる状況に。CDプレーヤーとアンプは引越し時に改めて購入。DENONの普及価格帯。スピーカーに対し実力不足かな?と思っていたらやはりそう。一年強、悩み続け、思い切って周辺をグレードアップすることに。スピーカーケーブル、足周りのインシュレーター、電源コード、いずれも劇的な効果あった。おそらく限界まで良い音に出来たと思う。CDプレーヤーとアンプはおそらく不足ではないと見直した。低音の沈み込み不足は価格的にやむを得ないか。改めていろんな録音を聞いてみると、アナログ末期の録音が超優秀でデジタル初期がいまいちだったことに気付く。最新のAD変換はすばらしい。しばらく楽しめそう。


海況:大潮、波1.0m、
タックル スカイキャスターAGS30−425、
      キャス25QD

                              2018年の釣果へ