2019年第二戦

正真正銘!平成最後の試合です

もしかしたらこの試合が平成最後の試合かもです。。。

こんなところからも富士山がくっきり!!

富士山も我々1000Aの平成奮闘記(?)の終わりを名残惜しんでいるのか・・・

この日本一の富士山の見守る中、平成最後の試合どうなりますか?

平成最後のチャリンの栄冠は誰の手に!!?

 

前回、相手の美人監督にたじろいだ監督

今回、相手の少女監督に唖然呆然…

 

・・・多分この子、審判さんの

お知り合いの子か身内の子と思われます

 

平成最後の先発投手はマイケル

初回から味方のエラーなどで

ランナーを背負う苦しい立ち上がり

結局いきなり3点先制をゆるす・・
(でもマイケルの自責点はゼロ)

 

さて平成最後のチャリンですが

まず先手を打ったのが軍曹

基本自分の頭の上に上がってるので

これは立派なチャリンです

 

開幕戦でマルチ安打と好調なまっつん

せっかくだから俺も

平成最後のチャリン選手権に参加!!

きっちりファーストフライ

 

まっつんが打ち上げた2分後…

チャリン制度導入以来マイケルと共に

チャリンの芸術性を追求してきたT.K.D

平成最後のT.K.Dチャリンは

彼が苦心の末編み出した大技

スカイチャリン…

さすがです

 

そして、平成最後のチャリンですが・・・・

ほんっとにゴメンなさい、カメラのバッテリー交換が遅れて

4回の攻撃のところを取り逃がしてしましました。。。
(ジュニアがチャリンを打ち上げる直前の写真でご勘弁…)

ま、こんなチョンボも含めて「やますぽ」って事でお許しください。。

途中入団も今や1000Aの中心メンバー

そしてチャリン打ち上げ率(チャ率)は

チャリン王マイケルに匹敵する

1割8分台の驚異的な数字のジュニア

1000A唯一の平成生まれが

平成最後のチャリン選手権優勝〜!!

 

最終回(5回)T.K.Dが今季初登板

点差もあり集中力欠く場面でもあり(?)

珍しく制球が乱れ駄目押し点を献上…

令和の開幕投手を目指す・・・?

 

まあね〜、、本心いうとキングに

締めくくって欲しかったんだよね〜

最終回2アウト、絶好のチャリンポイント

いい感じに打ち上がったように見えるけど

外野まで飛んで行ってしまった。。。

とりあえず、平成チャリンありがとう

まあ、マイケルの打球、相手守備のエラーでもよかったんだけど

ま、平成最後だしセンター強襲ヒットにしました
(3回のAKBの3塁内安打、4回ミドリの3塁内安打も同じ理由でヒットにしました)

 

で、そんなランナーマイケルが牽制に引っかかってしまいました。。

結局、相手のマズイ守備もあり、三塁にそのまま進塁(記録は盗塁)

これをベンチで見ていたアニキ

「これは絶対やっちゃダメだよ」とご立腹

2年くらい前、三好球場で同じように

2-3塁間に挟まれた人を見たような気が…

 

最終回の攻撃もランナーを出して

最後の抵抗を見せるも

最後のバッターまっつんが三振で

平成の1000A最後の試合は終了

開幕2連敗発進と言うことですが、殊更内容が悪いわけでもないし

らしいと言えば1000Aらしい試合っつう事でいいんんじゃないでしょうか?

本日に関して言えば9人ピタリだったので

怪我がなかった事が1番良かった事ですかね。

まあ令和も楽しく野球やっていこうじゃないですか

さて、令和最初のチャリンは誰なんでしょうな〜

では新しい元号のもと、また会いましょう!

 

 

 

 

さて平成が終わりです

1000A平成史に名をの残したいと言う意味を込めて

平成チャリンランキングを発表します

 

1位 マイケル(32本)

2位  T.K.D(23本)

3位 まっつん(21本)

4位    軍曹(19本)

      スギ(19本)

6位  AKB25(16本)

7位  ミドリ(15本)

   いちけん(15本)

9位  シッシ(14本)

10位 ジュニア(11本)

11位  アツシ(9本)

12位  オレマ(6本)

13位   ota(5本)

14位 面倒臭い方のN山(2本)

15位   ミヤ(1本)

    KKBパパ(1本)

 

こう見ると、近年マイケルのペースが落ちてきてるとは言え

2位と9本差なんてあらためてマイケルの凄さが判りますね〜

2位のT.K.Dはなんとなく予想できたけど

3位まっつんは意外にやってるんですね〜

令和にはなりますが、みなさんも帝王マイケルに追いつけ追い越せで

どんどん打ち上げて、どんどんチャリン募金に寄付してくださいね

令和のチャリン王は君だ!!