![]() |
勝浦は川津港でイサキ・カモシ・イカ・ジギングなどがメインで 親切丁寧な宿で船は2艘有ります。 |
レコード更新です。(⌒∇⌒) 2013年01月30日。 ベタ凪&潮流れずの中でヒラメ6.0kgゲット! 強烈な引きに耐えながらも、あっというまに大きな影が浮上。 タモに救われた時には思わず「ヤッター!」の雄叫びが。。。。 |
---|
![]() |
チョー久々の大漁です。 平成21年12月16日は ヒラメ:1.9kg,2.1kg,2.2kg,に ハタ:4匹 マトウ:2匹ほかバラシ数回 なんと言っても、アタリが多いのが 楽しいですね。(*´∇`*) |
![]() |
平成21年7月14日(火)は2回目の商店街青年部主催の仕立て船です。 美味そうなハタ&イサキ。。。。 U君とO君おめでとうございます。 どちらとは言いませんが、半分死にながらでも竿を出していたかいが有りましたね。(*゜▽゜)ノ 若干何名様が死にそうになっていましたが、外房を甘く見てはいけません。。。。(⌒〜⌒) 甘いのと美味いのは魚だけですよ!!o(*^▽^*)o |
![]() |
09.04.01は2回目のヤリイカでまた雨の中の釣行。(前回も雨) 今年は早めのヤリイカ開始なので。。。。って言うか(大型が釣れるのも早い) 出来るだけ、この時期に釣行して秋口まで冷凍保存で食してます。(*´∇`*) 殆ど漁に近い世界ですね。(笑) 写真は大型ヤリイカ3点掛け。(刺身にすると1杯でも何人前になるかなぁ〜(*゜▽゜)ノ |
![]() |
2009/01/14は茨城のリベンジで ヒラメ挑戦です。やはり外房はアタリ が多い。。。。魚が多い?(*゜▽゜)ノ 食べ頃サイズを含め3枚ゲット!! 一緒のkさんも1枚ゲット。 |
![]() |
2008/10/08は大雨の中の出船、マダイ狙いでカモシ釣り。 ポイント(大貫山)に着いて第1投からアタリ! あれよあれよの3時間に4枚ゲット!!(マダイ釣果の記録更新ヾ(=^▽^=)ノ ) たまにはこんな事があってもバチ当たらないでしょう(笑) |
![]() |
Kさんも2kg級をゲット、これも美味そうなマダイです。(*´∇`*) |
![]() |
07.11.28はヒラメ狙いで出船。雨&強風&高波の中3枚ケット。 ソゲ2枚にキロ級1枚でしたが、初めてヒラメのシャブシャブは美味かった。(⌒〜⌒) |
![]() |
07.10.24は久々のヒラマサがヒット&ゲット 5.2kg72cm良く引いて 面白かったです。ヽ(=´▽`=)ノ ハリスも14号なので安心したが、 リールからラインがズルッズルッと。。。。σ(^_^;)アセアセ... ドラグ目一杯締めていたのになぁ〜 安物リールではダメみたいですね。( ̄ー ̄; ヒヤリ |
|
![]() |
終了間際に同行のKさんも間に合いました。ホッ! ほぼ同サイズの4.3kg。。。。刺身では何人前?よだれが出そう。(笑) |
|
![]() |
キントキの大きさと比べると「デカ」さがわかると思うんですが・・・ | |
![]() |